【備えあれば】防災用品・非常食スレ17【憂いなし】
- 1 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 11:33:46 ID:dZKpGEnb
- 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの
確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に
検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については
突っ込んだ議論は避けましょう。
<よくループする話題>
・《刃物の携帯について》
災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、
銃刀法違反となる可能性が高いようです。
刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、
明確な基準はなく、現場の警官の裁量に委ねられているようです。
その為このスレッドで答えが出る問題ではないので、
刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。
・《エマンジェンシーブランケットについて》
最近防災セットに必ずといっていいほどついてくるアルミ製のシートです。
軽く、折りたたむと手の平サイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
反面、使用時の音がうるさい。風が吹きぬけ寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。
・《キズの消毒の是非について》
消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
参考:http://www.wound-treatment.jp/
主なメリット:キズの治りが早いとされる。
主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。
テンプレ:>>2-9あたり
- 2 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 11:34:01 ID:dZKpGEnb
- ◆ 過去スレ:スレを見るには●(2ちゃんねる Viewer)が必要です
------------------------------
【備えあれば】防災グッズを語るスレ【憂いなし】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063559296/
【備えあれば】防災グッズを語るスレ2【憂いなし】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065174993/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ3【憂いなし】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1072379945/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ4【憂いなし】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1093983181/
非常用持ち出し袋の中身をあらいざらい書き出すスレ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064456661/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ5【憂いなし】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094718572/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ6【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1096379647/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ7【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098536912/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ8【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098900972/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ9【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099292265/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ10【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099951081/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ11【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1101135932/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ12【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1103117220/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ13【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ14【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1109514763/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ15【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112108013/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ16【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1115901485/
- 3 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 11:34:14 ID:dZKpGEnb
- 一:風呂おけに水はっとけ。
二:非常食はお粥がオススメ。
三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。
四:怖がる前にまず行動。
※風呂おけに水の件について補足
断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。
お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。
いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。
●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》
●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。
入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす
トイレについて
被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。
以下の事項に注意しましょう。
一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
公園では避難民がテント生活している。
大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
三:川に捨てるな。
災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。
◆<用意すべきトイレ防災用品>
●下水使用不可のトイレ時、家庭用品で役に立つもの
(新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ティッシュ、)×下水流せない日数
空いたペットボトル(小水詰め用)、漏斗、レジャーシート 、
懐中電灯(夜間時確実に目標にするため)
●特別に用意して確保できる物
簡易トイレ(おまるなど)、 携帯トイレ(折りたたみから、ポケットに入るものまで)
凝固剤(高吸水性ポリマーなど)、尿吸収シート(オムツ、ペット用など)、シリカゲル入り砂(猫の砂など)
水(お風呂の汲み置き、防火用水など常備していたもの)(注)下水が使用できる場合
目隠し用簡易テント
被災時のトイレ対策は、議論された結果をまとめましたので以下を参照してください。
http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/emergency_rest_room.html
- 4 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 11:34:24 ID:dZKpGEnb
- ●枕元に準備するもの(就寝中の被災に備えて)
○靴(スリッパでも可)
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○ホイッスル
●一次避難防災用具(緊急避難用)
○ホイッスル
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○ヘルメット、 防災頭巾、帽子
○携帯電話
○地図‥自分の住む県くらいの広さをカバーし、細かな道がわかるもの
職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
緊急避難場所を書き込んでおく
○筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど)
○コンパス
○皮の手袋、軍手
○マスク 《【注】火災の場合は「防煙マスク」>「防塵マスク」》
○ゴーグル (曇り止めがついた水中眼鏡など)
○雨具、アルミ製の防災ブランケット、使い捨てカイロ
○ナイフ(ツールナイフ)、缶切り
○ガムテープ (フィルムケースに4〜5m巻いておくとコンパクトになります)
○ライター、ろうそく 、マッチ(ろうそく、マッチの場合はビニールに包む)
○お金 (万札 2枚 千円札 20枚 百円玉20枚 10円玉 20枚)
○保険証(コピーでも可)
○実家などの緊急連絡先
○医薬品 (三角巾・包帯(4号・6号が便利)ばんそうこう(大・小)電子体温計 傷口用の消毒液
常備薬(風邪薬、胃腸薬、痛み止めなど) 、折りたたみの杖)
○簡易携帯トイレ
○保存食 (水(飲料水)1リットル程度 (1リットルで1キロの重さがあることに注意)
(飴、チョコ、アルファ米、シリアルバーなど (最低1日分は持ちたい)
○ゴミ袋(大小)
○バンダナ、フェイスタオル
★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン
★子供用として準備したいもの
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
○携帯電話 (GPS位置情報機能付きならなおよし (例)http://www.asagaku.com/cocop/cocop.html)
○ゲームボーイ、好きな絵本、小さなぬいぐるみ‥など子供が普段から大好きなもので携帯性がよいもの
- 5 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 11:34:33 ID:dZKpGEnb
- ●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
○非常備蓄品(一人分)
・飲料水 (1リットルペットボトル×3 (これで3キロあることに注意)
・主食 6食分 (パックお粥、アルファ米、カンパン、カロリーメイト‥など
・おかず3食分 (缶詰‥など
・高カロリー食品 (チョコレート、アメ、ビスケット‥など
・調味料 お塩など
・スプーン
○衣類 (下着、靴下 2〜3組 )
(スウェット上下、セーター、フリース、タオル‥など)
○トイレ用用具 (携帯トイレ、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー1個‥など)
○防寒寝具 (寝袋、毛布、アルミ製の防災ブランケット)
○電池予備 (懐中電灯、ラジオ用電池、)
○実印、カード、預金通帳、証書、各種保険書
★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン
★女性の場合は
○生理用品
★ペットのいる場合は
○ペット
○ゲージ、綱
○ペットの食べ物
●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
◆状況を判断して必要なものから少しずつ避難所に運ぶ。せっかく助かった命、無理は厳禁!
◆風邪などで体を壊さないために、布団、寝袋はかさばるが優先順位を上げたほうがよい。
○テント
○小型スコップ
○レジャーシート
○調理道具 (お皿、小型なべ、スプーン、箸、サランナップ(お皿の上に敷いて洗物を軽減)、 キッチンバサミ)
○食料 (お米、インスタント食品、缶詰など)
○燃料 (カセットコンロ ボンベ 固形燃料、灯油 灯油用携帯バーナー(登山用のバーナーはあらかじめ使用して熟練必須)など)
○ドライシャンプー、石鹸、洗面具、洗面器(洗物にも使用する)
○長期用トイレ道具 (トイレ用目隠しテント、新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー、漏斗、猫の砂 など)
○ラジオ用ACアダプター、携帯電話用充電アダプター、予備電池
○携帯発電機 (手回し、ソーラー発電機など)
○自転車、カートなど運搬用具
○寝具 (可能なら)布団、寝袋、毛布
○銀行預金 (10万以上の余裕は持ちたい、いざという時は県外へ脱出を)
○水バケツ (給水車の水を受ける。折りたたみ式など携帯性のよいものを)
○洗濯セット (洗濯物ロープ、洗濯バサミ など)
★学生の場合
○教科書
★社会人の場合
○仕事道具
- 6 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 11:34:42 ID:dZKpGEnb
- 会社や出勤時に常備したいもの
------------------------------------------------
◆常時携行品
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい)(ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
○コンパス
○バンダナ
○ウェットティッシュ
○保険証(コピーでも可)
○飴
○多機能ホイッスル
○LEDライト
○100〜300mlのペットボトル
○絆創膏
○薬(持病持ちの人)
○雨具(雨合羽が良い)
○マスク(防塵マスクなら、なお可)
○筆記用具(メモ用)
○十円玉10枚程度と二〜三千円程度の小銭
※女性の場合
○生理用品
※容量に余裕がある場合
○ペットボトルの水(500ol)
○折りたたみ式の杖
○予備用電池
※子供に持たせたい物
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
◆職場に置いておくと便利なもの
○ペットボトルの水(1l程度)
○靴(靴底が踏み抜き防止になっているとなおよい)
○ヘルメット(最低でも帽子)
○手袋(厚手の皮手袋がよい)
○予備用電池
○防寒着
○乾パンなどの非常食
○携帯の充電器(電池式のもの)
○カイロ
※女性の場合
○防寒用のストッキングや靴下
◆携帯電話にブックマークしておきたいサイト
○地元の行政機関(自分の携帯電話に対応しているか要確認)
○2ちゃんねる
○NHKなどのニュースサイト
- 7 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 11:34:51 ID:dZKpGEnb
- 手回しラジオについて
災害用手回しラジオですが、あれはハンドルがけっこう重いです。
被災生活で疲れてる時に情報収集のたびにハンドルを回さないといけないのは
体力を消耗してしまうだけかもしれません。
手回しラジオは乾電池式の予備ぐらいに考えておくといいと思います。
持ち物について
雨具を持ちましょう(両手が使えるカッパが良い)。
避難所が危険になった場合、別の避難所に移動することがあります。
雨や雪が降っていると体力を消耗するので雨具は必要です。
ガムテープ・ビニールテープは何かと便利。
必要に応じて女性用生理用品も(まあ、女性は言われなくても気付きますね)。
ガラス飛散防止フィルムについて
上手に貼れない人、大きいスクイージーを用意すれば簡単です。
100円ショップで、ガラス掃除用のスクイージーが売っています。
コツは、貼る前に周囲までよく掃除して汚れやホコリを徹底的に落とすこと。
ガラス表面、フィルム接着面がべったり濡れるぐらい霧吹きで水をかけること。
2人でやると楽だろうけど、1人でもできます。
※貼り方の参考になるサイト。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/7080/film.html
http://www.town.yuto.shizuoka.jp/pr/pr002.html
http://www2.wbs.ne.jp/~ys2001/scatter.html
※豆知識
非常用持ち出し袋は、できれば2セット用意しておきたいです。
慌てて持ち出せなかった上に家屋が倒壊して取り出せなくなったことも考え、
戸外の物置の中や、自動車のトランクなどに1セット置いておくと安心です。
また、避難所に行かなくても済むとき、停電しているとファンヒーターなどは
使えません。昔ながらの石油ストーブがあると煮炊きにも使えて便利です。
物置に放り込んでおくといいかもしれません
- 8 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 11:35:03 ID:dZKpGEnb
- ◆ 燃料の保存方法と保存限界期間
------------------------------
★ガソリン
何もしないガソリン:2ヶ月
燃料劣化防止剤を使用したガソリン:12ヶ月
完全密封したガソリン缶:3年
☆保管方法
消防法適合のガソリン専用金属製容器に入れ、しっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
液漏れを起こしたガソリン携行缶の事例(埼玉県生活科学センター)
http://www.kurashi.pref.saitama.jp/kurashi/faq/faq_kjo14.htm
ガソリン等の容器の詰め替え(流山市消防署)
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/yoboushoubou/gasorinkowake/gasorinkowake.htm
★灯油
使用期限の目安:1シーズン
☆保管方法
色付きの灯油用ポリタンクに入れ、水やゴミなどが入らないようしっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
やむを得ず直射日光にあたる場所で保管する場合は、黒いゴミ袋などで覆って紫外線を遮断する。
※保管状態によっては数日で変質する場合がある。
灯油の給油と保管についてQ&A (日本ガス石油機器工業会)
http://www.jgka.or.jp/syouhisya/sekiyu/qa/touyu.html
http://www.jgka.or.jp/syouhisya/sekiyu/qa/danbo.html#a13(変質灯油での燃焼実験)
★カセットコンロ・ボンベ
使用期限の目安:ガス漏れするまで使用可能
※中のガス自体は変質しないが、サビが発生している場合は早めに使い切ること。
☆保管方法
キャップを閉めて40度以下の涼しい湿気の少ない場所で保管する。
カセットこんろ・ボンベQ&A(日本ガス石油機器工業会)
http://www.jgka.or.jp/syouhisya/cassette/qa/cassette.html
カセットガス豆知識 (岩谷産業カセットフー部)
http://www.cassette-feu.com/home/tisiki/answer1.html
◆ その他の備蓄品の保存限界期間
------------------------------
交換期間(交換するとよい目安の期間) 、保存期間(保存するのに限界とされる期間)
限界期間(ここまでなら ぎりぎり生きていくために使える期間)更新
★ 水(交:3日(1〜2ヶ月)、保:1〜2週間、限:1年)
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/life_support/mame/mame09.htm
★ ミネラルウォーター(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
★ 保存食・缶詰め(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
http://www.nisshin.com/cucina/lib.html
★ 固形燃料の缶詰め(市ぬまで)
- 9 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 11:35:13 ID:dZKpGEnb
- ◆ 手軽な飲料水の保存法
------------------------------
災害時には『水』は必需品になります。
今回、2〜3日分(1人1日約3リットル)の非常用飲料水の簡単な保存法を紹介します。
まず、家庭で使用したミネラルウォーター、ウーロン茶等のペットボトルをよくすすぎます。
(栓も忘れずに!)水をペットボトルに入れます。これで室温で保存しても約1年間は水中の細菌数は増えません。
従来、飲料水の保存は1〜2週間が限度だと言われましたが、このような方法をして
また、以下のような注意をすれば保存期間が延びます。一般的な細菌検査結果では
長期間(6ヶ月〜1年)大丈夫ですが、1〜2ヵ月で容器臭がでやすくなるので、
1〜2ヵ月位での水の交換が望ましいと思われます。
◇ すすぐ水もいれる水も上水道または簡易水道の塩素滅菌された良質の水であること。
◇ 浄水器の水は、残留塩素のない水なので、非常用飲料水の保存水としては不適当です。
◇ 醤油、ソース等の空瓶は、有機物の汚れが残り易いので避けてください。
◇ 保存場所は直射日光や熱に近い所は避けてください。
浜松市消費生活センター 生活マメ知識より
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/life_support/mame/mame09.htm
◆ 関連リンク
------------------------------
★過去ログ保管庫
12歳の記憶(2ch地震関連サイト)
http://12at1995.net/
過去ログ倉庫(Part7の289氏保管)
http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/
★関連リンク
ソノトキガキタラ◎ソノトキガクルマエニ ←リンクも充実した最強サイト
http://www.sonotoki.net/index.html
点検防災袋の中身(NHKためしてガッテン)
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1996q3/19960828.html
震災時のサバイバルパッケージ(神戸市東灘消防署)
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/15/020/99/81/syoubou/survival.html
防災用品レポート
http://homepage2.nifty.com/bosaigoods/
懐中電灯 フラッシュライト LEDライト ファンサイト
http://www.flashlight-fan.com/
★関連スレ
【絶対】トイレについて【必要】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098598189/
【耐震・免震】在宅被災に備えて【家具の固定】3
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098844275/
自然災害と生理用品 part1
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098674582/
【防災品】エマージェンシーブランケット
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1103123336/
100円ショップで使えるものin自然災害板
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1097297240/
おすすめの非常食 3
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1094975196/
災害時のトイレをくそまじめに語るスレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1062067278/
- 10 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 11:40:07 ID:DtjYIDCa
- 関連スレッド更新です
【耐震・免震】在宅被災に備えて【家具の固定】5
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1118918592/
- 11 名前:テンプレサイトの中の人 :2005/06/29(水) 11:47:28 ID:dZKpGEnb
- 前スレが(荒されて)埋まってしまったので立てました。
<事務連絡>
前スレ HTML 化しました。
【備えあれば】防災用品・非常食スレ16【憂いなし】
http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/goods_and_foods16.html
>>10 を変更して、テンプレ更新しました。
【備えあれば】防災用品・非常食スレ18【憂いなし】テンプレ案
http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/temple.html
- 12 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 12:48:36 ID:PUS2J612
- >>1-11
皆さん乙
- 13 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 12:51:28 ID:PKEYMh+r
- 〜 ∧_∧____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ (´∀` ,) //| < [問題] 近松の正体は?
<──<\⊂ へ ∩)//||| \__________________
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題: このスレに出没する近松の正体は? >━━
\___________________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: 防災備品販売業者 B:死期に一番近い状態な奴 >━━
\________________/ \________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:くるぞー関係のアフォ D:汚物よりも汚い者 >━━
\________________/ \________________/
- 14 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 14:04:14 ID:IhfZES7k
- >>1
乙!
折れは、デブ気味だから、非常食なんて、そんないらないと思ったが
ブドウ糖がないと、贅肉も燃えないらしい(ただ、バテるだけ)。
非常食にグラニュー糖のスティック包を加えようと思う。
簡単に手に入る、ジップロックに入れれば管理が楽だし保存も効く、包装紙も燃やせる、カロリー高い、
砂糖は体内でブドウ糖に変わる・・・・ハズ
↑うろ覚え←糖質ならなんでも良いんだっけ?
■炊き出しのお世話になるなら、これを調味料として差し出し、
■一人でサバイバル!な破目になったら、グラニュー糖食いながら脂肪燃焼で生き残る。
と応用がきくと考えた。
蜂蜜は最初から葡萄糖が入ってるけど、のどがベタつく気がして
「一人でサバイバル」だったら食べづらい。(水が貴重と仮定して)
ブドウ糖そのものも、あるらしいがあまりスーパーとかで見かけないし
「炊き出しに差し出す」になら、砂糖の方が使いやすい。
が、どうだろう?グラニュー唐だとダメとか、ありますか?
矛盾や間違いあったら教えてくれさい。
避難所で、みんなが砂糖ばっかり持ってたら・・・
という危険は、あるw
- 15 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 19:01:35 ID:zt0SStkD
- テスト
- 16 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 22:32:04 ID:LZnLVqAc
- テント
- 17 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 23:34:05 ID:2FnLMSoV
- 前のスレでの消火器の話題の続きのアドバイス。
というかお勧めプラン。
消火器は毎年一本ずつ買うのがお勧め。
消火器の耐久年数は5〜8年くらいだから、入れ替えるころには
5本も溜まってる。そして古くなったら毎年一本ずる入れ替えるだけでよい。
1年に4千円程度の保険に入るつもりで、消火器を買ってみるべし。
- 18 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 23:45:49 ID:2FnLMSoV
- あと消化三角バケツも各部屋にひとつあるといいかもね。
いざというときの水の備蓄にもなるわけですよ。
- 19 名前:M7.74 :2005/06/29(水) 23:52:29 ID:24H6fcoP
- >>1
新スレオメ 乙
- 20 名前:M7.74 :2005/06/30(木) 01:03:04 ID:Fp5pG++4
- 今、うちの近所で水道工事しててその影響で突然断水。
備蓄してた水を飲むのが癪なので、コンビにまで水買いに行ったよw
しかし、これだとトイレもだめだろうな。便意が無いのが不幸中の幸い。
災害って、こういう小さい災害〜第二次関東大震災まで、全部含むんだなあと実感。
明日、ポリタンクでも買おうかな<断水時のトイレ用
ところで三角バケツは、なぜ三角?強度の問題?
- 21 名前:M7.74 :2005/06/30(木) 01:05:24 ID:3LYGHL1B
- >>20
部屋の隅に置いたときに邪魔にならない。
こけにくい。
部屋隅の体積を有効に活用できる。(円だと隙間ができる)
- 22 名前:M7.74 :2005/06/30(木) 01:07:27 ID:2ljw6e5e
- ペットボトルの水って夏場でも賞味期限ぎりぎりまでOK?
やたらと賞味期限ながいんだけど。
- 23 名前:M7.74 :2005/06/30(木) 02:03:47 ID:3LYGHL1B
- >>22
日本が作った水なら大丈夫で
外国のミネラルウオーターなら駄目と思われ
日本は徹底的に殺菌する。外国は天然のミネラルを大切にするためそのまま汲んで出そうとする。
なので雑菌も混じる。というか
「雑菌が混じらないミネラルウオーターなどミネラルウオーターではない!」
と海外のミネラルウオーターから雑菌が発見されたのを受けて社長が笑って言っておった。
- 24 名前:川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/06/30(木) 02:05:19 ID:WtD2ZG7F
- >>20
飲料水とは別に、空いた 2L ペットボトルに水を入れて、トイレの
邪魔にならない場所に並べてます。
月に数本のペースで増えてます。
中の水は腐ってるかもしれませんが、飲料にはしないので別に
問題は無いかなと。
トイレ内がキラキラしちゃうのが欠点っちゃー欠点。
- 25 名前:M7.74 :2005/06/30(木) 02:07:44 ID:3LYGHL1B
- >>24
一応火事に注意な。
ペットボトルの中の水をレンズにした火事がマジで起こってる。
- 26 名前:川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/06/30(木) 02:13:34 ID:WtD2ZG7F
- >>25
ウチのトイレ、窓無いのよ。
- 27 名前:M7.74 :2005/06/30(木) 02:19:41 ID:HwJlneYm
- トイレに置いてレンズ効果を心配しなきゃならんとは。
それとも24のトイレは外にあって屋根なしかぁ。
- 28 名前:川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/06/30(木) 02:44:20 ID:WtD2ZG7F
- >>27 オイラは心配して無いぞ…
- 29 名前:M7.74 :2005/06/30(木) 03:57:20 ID:EI8M/3c3
- うちのトイレは窓2つあって日光も入るけど。
まぁ、地方によりけりだろうしな。
- 30 名前:22 :2005/06/30(木) 06:49:18 ID:2ljw6e5e
- レス トンクス。
なんかどこのデータも異常値が高くなってきたな。
漏れは家具固定はもちろん消火器まで買ってるけど。
家具の下敷きで死んだら非常食なんて必要ないから
まず家具固定からな。
- 31 名前:運転手 :2005/06/30(木) 08:47:16 ID:CUOtjR0C
- ここは、 とてもタメになる。今週、非常食などの総入れ替えをしたら、ウン万円かかった。フィギュアや、ちょっとした物を固定させる樹脂ジェルも購入(まだ届かんが。しかし、家具固定シートってなんであんなに高いんだ。高いから買ってない。百円ショップのでも効果ある?
- 32 名前:M7.74 :2005/06/30(木) 13:32:42 ID:WTxJzk3P
- 東京で個人だけで備蓄しようとしている香具師はアフォ
膨大な数の帰宅困難者によって、町はかきみだされる。
備蓄品は「岡山からたまたま来ていて、なにも持ってないのですが・・・」と
前置きをつけて話しかけてくる調子のよいやつにほとんど持っていかれる
地域の人を巻き込んで備蓄運動をしないことにはアウト
- 33 名前:M7.74 :2005/06/30(木) 15:22:40 ID:3LYGHL1B
- >>災害って、こういう小さい災害〜第二次関東大震災まで、全部含むんだなあと実感。
おいらは金がなくなって、非常食で1ヶ月食いつないだぞ。
お金が入ってからまた補給したけどな。
高いアルファ米を食いまくったさ。
- 34 名前:M7.74 :2005/06/30(木) 15:26:06 ID:Fp5pG++4
- >>21
ありがとう。なぞが解けたよ。てっきり非常用トイレとして使うときに
座りやすいから・・・が理由だと思ってたけど。痛くて座れないよねw
>>31
家の電子レンジは100円の樹脂ジェルをかませてあるけど、高いの使ったことないからわからんす。
でも店頭で触ると、高い奴のほうがプニプニ感が高い(柔らかい)気がする。
100円のは、枕元とか、壊れたら本当にやばいモノには不向きか????
でも家の電子レンジ、枕元に近いけどw(1ルームなので)
因みに私の非常食は、水、缶詰、スティックシュガー、飴、ビタミンC顆粒スティック、
あとは・・・リュックが小さくて入らないんだよ。
庭とかないから備蓄したって家屋倒壊(可能性が高い)してモノが取り出せない。
>>32
「まずーい、非常食しかもってないけど良い?」と聞いて
それでも良いなら、ちょっとくらいわけてやるとかw
でも、「要る」って答えるだろうな、帰宅困難者。
いっそのこと、青汁並にまずくするか。非常食。
やはり、そのときに備えて「はい!僕、備えてました!」
みたいな、もう見るからに防災ルックなカッコウはしないほうが集られないかな?
- 35 名前:M7.74 :2005/06/30(木) 15:47:27 ID:+RtgvpTm
- >>32
出張者は頑張って何とか交通機関使える所まで歩ければ、家に帰れるやん!!
二日後ぐらいには、TV見て「俺あそこにいたんや凄かったぞ〜」とビール片手に
家族に自慢げに語る岡山人が目に浮かぶような…。
- 36 名前:M7.74 :2005/06/30(木) 16:35:51 ID:RO4YXiVH
- なんで岡山県人が....
- 37 名前:M7.74 :2005/06/30(木) 21:41:15 ID:9Md7zKyf
- >>34
三角バケツの構造は知ってるのかな? ただ三角形のバケツじゃないよ。
全体にフタ、その一部が取れ、その部分から下に筒が伸びていて、
5〜6回に分けてバシャッと水をかけられる。
- 38 名前:M7.74 :2005/07/01(金) 01:52:19 ID:zFM2v3xN
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
すごいね。
- 39 名前:M7.74 :2005/07/01(金) 13:45:16 ID:P4mvVtbK
- >32
食糧は備蓄するより隠匿する積もりだから、そういう胡散臭い奴には出さないし
飢え死に寸前の演技がホントにウマい詐欺野郎も避難所の人達に任せる積もりだけど
運悪く食ってる所を見られたら
「喜んでお分けしましょう、いやぁ丁度力仕事する人が居なくて困ってた所なんです」
で、薪集めとか瓦礫で埋まった路地の開通工事、人がイヤがるトイレ仕事などやらせる
相手が凶暴化して「いいからよこせ」って具合になったら「避難所を荒らす暴徒」として
警察が居れば突き出すなり正当防衛で「処分」するためにも、ご近所の協力関係は必須
ヨソモノが混じってれば要注意できるように、行動は常に複数で取れるように
普段からご近所さんへの挨拶は大事、お喋りのネタででも災害の事を話しておけば
いざという時役に立つ
ヨソモノだけじゃなく災害の時に暴君になりそうな危険分子はどこの町内にも居るしね
- 40 名前:M7.74 :2005/07/01(金) 20:57:54 ID:sapKbmk7
- せっかくなんで、季節に関したテーマに話を降ってみようかと。
梅雨時にオススメの品・注意する品なんてありません?
あと、梅雨明けて暑くなってから必要になりそうな品はありませんか?
- 41 名前:M7.74 :2005/07/01(金) 21:37:59 ID:1AylQS6Y
- 梅雨時は、食中毒に注意だ。
食中毒で寝込んでる時に被災したら普段通りに行動できん。
保存食は食中毒の心配はないだろうが、賞味期限はチェックしとこうw
あと、雨具は普段より高性能なものにしといた方がいいかもな。
たとえば普段は避難袋に簡易雨合羽を入れてるけど
梅雨時だけは高性能雨合羽にするとかさ。
夏になったら、避難袋に扇子とか入れておきたいなw
- 42 名前:M7.74 :2005/07/02(土) 02:20:58 ID:/xxPyKyD
- >>39
なんでも自分の考えどおりなると思い込んでる厨房みたい。
- 43 名前:M7.74 :2005/07/02(土) 03:36:42 ID:G1uMbO7Y
-
≡ ('('('('A` )
≡ 〜( ( ( ( 〜)
≡ ノノノノ ノ サッ
スルーを覚えましょう
- 44 名前:M7.74 :2005/07/03(日) 02:53:02 ID:NyEiw4Yi
- >>39
これ見た瞬間、このスレ終ったなって感じ。
こういうやつは略奪にまっさきにあうんだろうな
- 45 名前:M7.74 :2005/07/03(日) 04:04:39 ID:ahwS4+hx
- 首都圏のマンション住まいの人達は何世帯かで備蓄しといた方がマジでいいのかも知れないね。
例えばの話、管理会社なんかにも話を通して、敷地内に備蓄庫を作るとかさ。
各家庭で備蓄しても、場合によっては持ち出せないんじゃないかと。
つかほんとに、ロープなんかで窓から脱出しなくちゃいけなかったりしたら
水なんか持ってけないだろうし…
避難所に行っても、物資は遅いだろうし。
3日分自力で何とかしろって言われてるんだっけ?
田舎の戸建の場合は庭やら車やらに備蓄出来るけど、
近所づきあいが閉鎖的だったりするから、少し大目に備蓄しといてある程度提供しないと
後から何言われるかもわからないし、人数分しかおいてない備蓄を取られても困るしな。
- 46 名前:M7.74 :2005/07/03(日) 06:07:46 ID:0jNrfqPn
- 何か、一部変なデマが広がってる見たいやけど
阪神淡路のときは暴徒化なんか起こらんかったで
まあ、多少地震泥棒が(震災被害地域外からきたバカの仕業?)
は居た事はいたけど…。逆に自主的なボランティアが沢山現れた。
関東地域はどうなるかわからへんけど、そんなに凶暴なの?
特に東京の人って?以外に関西に居ると関東地域のホントの実態が
分からんかったりする…。
- 47 名前:M7.74 :2005/07/03(日) 06:20:21 ID:L+QzpypO
-
- 48 名前:M7.74 :2005/07/03(日) 06:26:37 ID:cldNZ/Nv
- >>39
は正解だ!災害現場で生きるとはそういうことだ!
- 49 名前:M7.74 :2005/07/03(日) 06:59:49 ID:+xgrWfgN
- 集団住宅の敷地内備蓄、うちの社宅では昔からやっていた。
今は出ちゃったから知らないけど、
保存食や水やバールみたいなものなどを建物外に設置した倉庫に置いて、定期的に更新やチェックをしていたし、
各戸に割り当てられた小さな倉庫に発砲スチールの箱が置かれていて、各自備蓄もするように言われていた。
45さんの言う通り、どこのマンションでも敷地のはしっこの安全そうな所にそういうものを置いておいた方がいいと思う。
できれば正反対の場所2か所以上に分散した方がいいんじゃないかな。
管理組合の長に防災意識の高い人がなったら、事は早いんだけどね。
- 50 名前:49 :2005/07/03(日) 07:01:35 ID:+xgrWfgN
- 発砲スチールってなにwなんかすごいものみたい。
発砲スチロールです。
- 51 名前:M7.74 :2005/07/03(日) 07:20:53 ID:0Wwso0VN
- >>50
いや発砲じゃなくて発泡だろ
撃ってどうするw
- 52 名前:49 :2005/07/03(日) 07:24:12 ID:+xgrWfgN
- わお、ほんとだーーーっっw
やっぱ寝起きはぼけてるー(いつもか)
顔洗ってなんか食べます。はずかしーーー
- 53 名前:M7.74 :2005/07/03(日) 15:54:58 ID:izBLeQ2U
- 発砲スチールって
拳銃強盗のことかい?
- 54 名前:M7.74 :2005/07/03(日) 16:42:31 ID:GjrWI8lE
- 発泡アルミは知ってるけどw
冗談さておき、食料はなるべく乾物類にしておくのはもちろん。
梅雨時の食中毒対策にはチューブ入りワサビや生姜、梅肉を揃えておくと良いぞ。
電気が復旧しなきゃ電子レンジでの再加熱が出来ないので、食事を作るときに
これらのモノを混ぜておくと雑菌の繁殖を抑えられるからね。
- 55 名前:M7.74 :2005/07/03(日) 22:33:11 ID:H5ceGEed
- >>54
へぇ〜、知らんかったよ。梅肉好きだから買っておこうかな。
- 56 名前:M7.74 :2005/07/03(日) 23:09:54 ID:DJ2owXj5
- ひとつアドバイスしておく。
災害に興味を持つのはいい。備えるのは当然だ。
災害グッズにこるのもいい。マニアになるのも、かまわん。
だが、君がまだ独身である場合、あまり知識を他人にひけらかさない
ことだ。自慢話もしないほうがいい。
防災に対する知識が増えても、尊敬はされない。信頼はされるだろうが、
災害ばかり口にする男性を女は相手にしない。
基本的に、女は、リスクを避けようとする性質がある。
災害とか言うキーワードそのものに拒否反応を示すのだ。
ただ、それは顔には絶対に出さないから、注意しなくてはならない。
それに気づかずに、自慢ばかりしていると、もてないぞ。
- 57 名前:M7.74 :2005/07/03(日) 23:28:36 ID:+xgrWfgN
- >>56
あたしゃ女だけど、そんなことないよ。女の友達も。ひとそれぞれ。
っていうか、リスクを避ける為にはリスクについてそれなりに知っておこうとするもんでわ?
まぁ、確かに災害の事しか話さない人は、男だろうが女だろうが敬遠するだろうね。
- 58 名前:M7.74 :2005/07/03(日) 23:49:44 ID:rKIBRznM
- 漏 れ ら の 活 躍 す る 日 は 来 る の か ?
- 59 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 00:09:00 ID:teBJ3jsJ
- >>57
そうか。誤解だった・・・・すまん。
僕はアウトドア志向なもんで、よくオートキャンプとか行く。
冬意外は星を見に、2000m級の山にやっぱり車で行く。
なもんで、やっぱり普段から万一に備えている。車もそれなりの装備を
してる。 防災オタクといわれるのは心外なんです。
- 60 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 00:13:31 ID:teBJ3jsJ
- 横道にすれたので、軌道修正。
災害に備えて役にたつもの。太目の注射器。ただし、
針は無くても良い。シリンダー部分が重要。
理化学用品として売ってる。
何に使うかというと、水が貴重な状態で高圧洗浄するのに使える。
足を擦りむいてしまったとき、傷口を洗浄する。
用を足したあと、貴重なトイレットペーパーをムダにしないのと
不衛生なゴミが出る量を抑えるため、水圧で汚物を洗い流す
(ウォシュレットの代用)、など。
- 61 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 00:16:32 ID:UaiQ0Fjf
- ■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
- 62 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 01:21:52 ID:apUYFmuC
- >>60
注射器でなく油さしみたいなボトルのほうがよくね?
注射器はガラスが主流だし、購入に身分を証明するものの掲示が欲し
かったりするし。最近はそうでもない?
- 63 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 01:59:50 ID:wWO7xddM
- ぽまいらっ よく聞け!
おまいらは震災時によく眠れたとしても、近所・周囲の人々はとてもじゃ
ないが眠れんゾという人がウヨウヨいる。急激な環境変化で便秘者続出。
食べ物も不足気味で普段口にしないものを食べる。あちこちで見かける無残な死体の数々。
ラジオも広域的な情報しか当初は流れないので、本当に知りたい近所の情報は流れてこない。
情報不足で不安がつのる。当然デマに近い話しも流れます。
こんな感じで周囲が気が立ってカリカリしている現場で、おまいらは支援体制が
整うまでの何日かを過ごすことを考えているんです。当然自分にも体調不良や
不安感、精神的なイラだち、不眠は襲い掛かってきます。対策できてますか。
震災発生当初、発生から数時間後、1日後と必要になってくる物も異なってきます。
おまいが揃えたその備蓄、時間の経過に沿って妥当な物、配分になってますでしょうか。
- 64 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 02:13:49 ID:e5+RSd++
- >>62
ペット用のであるよ、プラスチックのやつ。シリンジ。
鳥のパウダーフードとかあげたり、弱った犬猫の口から栄養食入れたりするやつ。
こんなの。
http://www.rakuten.co.jp/yuki-animalfood/239918/240002/#271313
>>60が言ってるのがもっと大きいのだったらスマソ
- 65 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 02:44:28 ID:yAZj5qig
- 美術用具?でも62が言ってるみたいなのあるよ。名前なんて言うんだろ?
スポイトのでかいようなので、いや、ストロー付きスポーツドリンクの方が似てるな。
ストロー部分がカーブしてて先に行く程細くなってて、
水の入る本体の方の腹を押すと先っちょの細い所から水がチューって出るの。
ハンズとか世界堂とかホームセンターで売ってると思う。
前にクーラー取り付け作業で工事の人が使ってたから工具系の所にも売ってるかも?
それ自体で自立するし注射器より使いやすいかも。安いし。大きさも色々ある。
- 66 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 04:16:17 ID:RgBicGbk
- >60が言ってるポイントは「高圧」って部分だろう。
注射器なら強めに動かせばかなり高圧で水を噴射できるはず。
スポイト状のものだと高圧を数秒間維持は難しくないか?
プラスチックの注射器もあるし、同様の仕組みのものなら何でもいいと思う。
ただ、>60が言ってるウォシュレットの代用はどうかと思う。
ウォシュレットの噴射口付近には汚物が直撃することがある。
つまり、洗い落とした汚物がそのまま落下するわけ。
ウォシュレットは使用前後に噴射口の洗浄工程があるのを知ってる人も
多いはず。使用前あるいは使用後に、プシューって水が出てる音がする、
あれが洗浄工程だ。洗浄しないと前の使用者の汚物まみれの噴射口で
お尻を洗うことになって不衛生だからああいう仕組みになっている。
なので、注射器状のものをウォシュレットの代用にするというのは
ちょっと無理があると思う。
水が貴重な状態で傷口をある程度の高圧洗浄出来るという点では
興味深いアイディアだと思う
- 67 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 05:38:04 ID:ZAYWf1Rn
- 水鉄砲で良いじゃないですか。
- 68 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 05:57:32 ID:xA5Uiure
- >>56
たぶん、知識がどうこうって以前に喪前の話し方自体がウザがられてるのかと思われ。とアドバイスしとく。
- 69 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 07:59:09 ID:teBJ3jsJ
- >水鉄砲で良いじゃないですか。
うん、もちろんOK。ただ、僕の場合は小型のシリンダを
1次持ち出し用リュックの中に入れている。
水鉄砲はオモチャのだと、かさばりそう・・・・
- 70 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 09:22:26 ID:XUELFOeu
- 傷口洗浄ってことなら
ttp://homepage2.nifty.com/treknz/first_aid_kit.html
が参考になるかも。
- 71 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 16:56:34 ID:9pWwUCEH
- スレと直接関係ないけど
今の日本の医療現場だとガラスの注射器より
プラスチックの使い捨て注射器の方が主流だよ
- 72 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 18:37:34 ID:zK2Cqtt0
- 小鳥飼ってるけど、たんぱく質として提供を求められないかしら。
DQNババァの魔の手と戦えるように武装しなきゃ。
- 73 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 19:10:25 ID:b4z2FPsv
- ババァより、避難所に連れてこられた猫にパクリと…。
- 74 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 19:58:17 ID:wWO7xddM
- もまいらの好きな本がでましたよ。買いなされ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000130-mailo-l27
- 75 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 21:24:43 ID:lBI2J9k8
- >>74
車のトランクにガスコンロ入れろというような本は信用しない。
- 76 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 21:34:01 ID:8WOM5u8Q
- >>72
「病気して色々投薬したので、食料にすると悪影響があるかもしれません。
私の小鳥を食べたあなたが死んだとしても私は責任とれませんから、
私はあなたにこの小鳥を食べろとは言いません。それでも食べたいですか?」
これでいいんじゃね?
>>75
マイクロマガジン社か。あの会社はもうダメだと評判だから買う必要はないだろうな。
- 77 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 21:37:34 ID:WvbI3Rt5
- >>74
マイクロマガジン社(笑)
- 78 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 21:49:51 ID:evX0hAL7
- 初歩的な質問でスマソ。
車でキャンプ場に出かけるにあたってガスコンロはどうやって運ぶの?
そもそも爆発するから運んではいけない?キャンプ場の売店で現地調
達?キャンプとかしたことないから知らないの。
- 79 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 22:01:28 ID:T04TnKT2
- >>78
質問の意味が謎
- 80 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 22:10:47 ID:SGp0QIOr
- >>78
炎天下で放置しなけりゃいいんじゃん?
そういう意味じゃ車の中に常備しておいても良さそうな火種ってあんまないんだよな。
ライターも社内に置くと爆発したりするしな。
火打石かマッチ、か。
- 81 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 22:33:10 ID:1bDW4fkf
- この夏炎天下の車内でボンベの爆発事故がはやるかな。
- 82 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 23:15:26 ID:teBJ3jsJ
- ネイチャーストーブってものすごく使えるよ。
火力を調整できないのが残念だけど、可燃物を積むのが怖いなら、
コレしかない。 自宅の台所で燃焼実験したんだけど、まーよく
燃えるわ。割り箸が燃料になって、完全に炭化しちゃうんだからすごい。
あと、燃料を車に積むなら、比較的安全なのが、消毒用アルコール
(エタノール)かな。薬局で500cc 600円くらいで売ってるやつ。
これを、クーラーボックスの中に入れ、更に安全のためミネラル
フォーターペットボトルも入れておく
トランギアのアルコールランプも持ってるが、ラーメンや目玉焼き、
炒め物なんかちゃんとできるし、いいんでないの?
- 83 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 23:21:30 ID:teBJ3jsJ
- 既出かもしれんが、火種としては、スチールウールタワシ
+単1乾電池が安全。繊維状になった極細の鉄は、デンチを
ショートさせると赤く加熱され、チリチリ言いながら燃え広がる。
理想を言うと、原始的な方法(木と木を擦り合わせる)で火をおこす
方法を学んでおくことかな。究極の防災グッズとは、モノではなく、
工夫して身近にあるもので代用できるノウハウと実戦経験だったり
する。
- 84 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 23:45:58 ID:qW2FwDMS
- オマイラ馬鹿みたいだな
火種なんか、近くの人にライター借りりゃ済むじゃねえか w
- 85 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 23:46:18 ID:lBI2J9k8
- >>82
メタノール燃料のパイトーチっての持ってるんだけど、
保存ビンに入れておいてもメタノールが蒸発しちゃう。
常温でもかなり減っちゃうので、炎天下などの車内では気をつけられたし。
- 86 名前:M7.74 :2005/07/04(月) 23:49:35 ID:teBJ3jsJ
- >>85
やっぱり、ホワイトガソリン入れる丈夫なアルミ容器で管理
したほうがいいのかな?メタノールといえども。
- 87 名前:M7.74 :2005/07/05(火) 00:06:02 ID:94Rq+DFj
- つまりはクーラーボックスにエタノールを充満させて高圧で爆発させるわけですね?
- 88 名前:M7.74 :2005/07/05(火) 00:21:23 ID:KZR0fygc
- 法令で可燃物は許可品名以外の車への積載が禁止されています。
また、ガソリンや可燃性の高い液体を車両に積載する際は、気密性の
ある鉄製の容器に入れることが義務付けられています。
- 89 名前:M7.74 :2005/07/05(火) 07:00:08 ID:nAhjdU/G
- >>84
借りて済むで済むんなら、このスレ「借りましょう」の一言で終わりますよ。
- 90 名前:M7.74 :2005/07/05(火) 09:03:19 ID:ULgn9a0+
- >82
木造家屋の多いトコならネイチャーストーブいいかも、木材ゴミの処理も出来る
でも、習熟に時間かかりそう
>89
まぁ、食糧の調達、確保でも一番確実で効率いいのは
ひとの集まる所で器持って廻って「それちょっとちょーだい」だと聞くし
これだけ喫煙者が多いご時世なら、燃料はともかく街中では火種の心配は無いかも
孤島や山中で孤立化して飢えた時は話は別、火を起こせるか否かが生死を分ける
電波少年の無人島サバイバルでも、マッチをひと箱だけ渡されたっけ
何も持たせないって企画だったけど、マッチが無いと死ぬ
- 91 名前:M7.74 :2005/07/05(火) 10:41:21 ID:0rraXxZH
- 俺はガソリンエンジンのジープ乗りなので、
キャンプストーブ用の白ガスはジェリ缶に入れてある。
ジープ乗りじゃなくてもガソリン携行缶は市販されてるからそれ使え。
- 92 名前:M7.74 :2005/07/05(火) 13:48:28 ID:YRdJp4iC
- 皆さん、備蓄乙です。
いよいよあと3日ですね。
- 93 名前:M7.74 :2005/07/05(火) 14:48:05 ID:jJb48imG
- >>92
あと3日って、何かあるの?
予言か何かだったらソースきぼん。
- 94 名前:M7.74 :2005/07/05(火) 16:11:54 ID:ATNjN6SO
- のりpの次のイベントは十月まで無かったと思ったんだが…
- 95 名前:M7.74 :2005/07/05(火) 17:18:54 ID:VzWj0rj6
- 練炭が良いのだけど
最近は買いずらい。
- 96 名前:M7.74 :2005/07/05(火) 19:25:48 ID:4o4QWrp2
- 昨日買った
確かに買いづらかったw
- 97 名前:M7.74 :2005/07/05(火) 19:29:10 ID:+RgiKco5
- 練炭買いに行って、ついでにガムテープも買った。店員の人がちょっと困ってた。
- 98 名前:M7.74 :2005/07/05(火) 19:29:59 ID:HACQY6GM
- >>97
イ`
- 99 名前:M7.74 :2005/07/05(火) 20:23:32 ID:0QSVpUbm
- じゃあ俺は更にビニールシートも一緒に買ってみよう。
- 100 名前:M7.74 :2005/07/05(火) 20:35:30 ID:KZR0fygc
- >>92
例の話しなんだね・・・
- 101 名前:M7.74 :2005/07/06(水) 02:34:54 ID:BgIG+aXE
- 良ければご一緒させて・・・・・・
- 102 名前:M7.74 :2005/07/06(水) 22:36:38 ID:caJlYCX5
- >>82
俺はネイチャーストーブも持ってるが、あまり使ってないな。
アウトドアで一番よく使うのはボルドーバーナー。
ゴトクもいろいろ自作してみた。こいつの火力はバカにならん。
ま、自然が豊富な場所だったらネイチャーストーブの方が使えるけど…
- 103 名前:M7.74 :2005/07/07(木) 14:18:43 ID:CRAs9kxy
- 正直言って備蓄ってさ、身の回りにある全く別の用途のものを
震災時に役立つようにしておくってこともふくまれるんだよね。
なんかこのスレは物オタク育成って感じにも見て取れるよう
な肝する
- 104 名前:M7.74 :2005/07/07(木) 15:17:33 ID:wdmZmSA+
- 他にも、普段使っている物をいつもきちんと使えるようにしておくという事も含まれると思います。
たとえば、使ったお鍋や食器などはいつもすぐに奇麗にして、もし急に断水をしても
少量の水を飲食以外では極力使わなくて良いようにするなど。
(反省・・・)
- 105 名前:M7.74 :2005/07/07(木) 15:19:11 ID:XJ2yxkEF
- まぁ半分同意だが、楽しみながら防災というのも大切と思う。
物オタクも
ゴージャス金に糸目をつけない人も
節約あるものでカバー型も
貯めて自分でしか使わない人も
貯めてみんなを助けたい人も
まとめて防災すればよろしい。
それぞれの人のやり方でな。
- 106 名前:M7.74 :2005/07/08(金) 00:14:01 ID:P4Js4SUb
- >>103
っていうか、普通に業者も混じってるからしょうがない。
- 107 名前:M7.74 :2005/07/09(土) 15:45:23 ID:Grg/9xLe
- 余っているもの、普段から使用出来るものを防災用品として備えておくと、あまり負担にならないかもしれません。
前スレ645の方
>ヘルメットは谷沢製作所の飛鳥がお勧め。
私も作業現場で飛鳥を使用しております(支給されたヘルメットはごく普通のMP帽なので自費購入…)。
>工具類とか機械類は仕事じゃもう使いにくい物をほうりこんだだけだから、私物としては金かかってないですね。
この記述から作業現場で飛鳥をお使いと推察しますが、これは従来のものより蒸れにくいところが良いですね。
デザインも、今までの作業用ヘルメットに無かったもので個人的にも気に入っておりますが、
現物を知人に見せると「こんなん初めて見た」とのこと。飛鳥の存在も、中々知られていないようです。
なお、飛鳥は東京国道事務所、秋田河川国道事務所などでも使用されていますので、
日比谷共同溝(ジオサイト)の見学に行かれた方は見掛けられたり実際に使われたことと存じます。
どうも防災用品とあまり関係ない話でスミマセン…
- 108 名前:M7.74 :2005/07/09(土) 16:49:35 ID:e+UaN87K
- >>107
>余っているもの、普段から使用出来るものを防災用品として備えておくと、あまり負担にならないかもしれません。
これってなんか素敵!
- 109 名前:M7.74 :2005/07/10(日) 01:43:56 ID:m1v2fWuC
- てか、当たり前だろ。
- 110 名前:M7.74 :2005/07/10(日) 01:49:50 ID:RAWgnv3n
- >>109
うるさい
- 111 名前:M7.74 :2005/07/10(日) 07:02:21 ID:gWmQ3fhB
- 冷蔵庫って、家屋倒壊しても中身無事だろうか?
保管庫として缶詰や通帳とか入れてあとで取り出すって考えてる。
(ぼろアパート暮らしなので、庭なんぞ無し。だから備蓄品の貯蔵場所がない)
でも半壊くらいだと、逆に倒壊が怖くて鳥に逝けないかな?
- 112 名前:M7.74 :2005/07/10(日) 07:16:52 ID:3a5GdoVy
- 冷蔵庫は丈夫だから潰れにくそうだけど、缶詰めは入れておいたら錆びると思う。
入れておくのなら密封できる袋に入れてからにしたが良いんじゃないかな。
それから通帳なんかは冷蔵庫に入れる人結構多いみたいだから、空き巣に見つかり易いよ。
- 113 名前:M7.74 :2005/07/10(日) 14:24:31 ID:2Ft2fuMX
- >111
家屋倒壊して冷蔵庫から何か取り出せると思う?
重いし壊れないし、一番取り出しにくい所かもしれん。
そこまでいかんでも、冷蔵庫が扉を下に倒れたりして、
1人では動かす事もできず悪戦苦闘するかと。
- 114 名前:M7.74 :2005/07/10(日) 22:23:00 ID:qxQIR3mB
- 冷蔵庫に入れるくらいなら数千円出して金庫買えよ。
埋もれても発見されたら一応連絡くるかもしれんしな。
- 115 名前:M7.74 :2005/07/10(日) 23:13:27 ID:gWmQ3fhB
- >缶詰めは入れておいたら錆びると思う。
結露で、って事?なんか、今まで普通に缶詰入れてたんだけど・・・。
さびた経験があるの?もしくは、さびそうな気がする理由があったら教えて
(議論ふっかけてんじゃなく、意見聞きたいだけです)
>1人では動かす事もできず悪戦苦闘するかと
近所の人に手伝ってもらえる付き合いがあればいいんだけど、ないわ。作ろうかな?
>金庫買えよ。
今あるものを活用したい。というか、そんな金もってないんだよorz
- 116 名前:M7.74 :2005/07/11(月) 00:12:36 ID:kmxiLIrk
- >>115
わたしは>>112じゃないけど経験談をひとつ
冷やして食べようとしていたフルーツ缶を忘れて半年入れて
いたことがあったのですが、缶詰の下の部分がさびていました。
親が調理済みや余りの食品をタッパーケースに入れて
冷蔵庫に詰め込んでましたので、冷蔵庫内に少しずつ
塩分だとか酢の物の酸だとかが流れたようでした。それが
缶詰の足の部分にも着いていました。
- 117 名前:M7.74 :2005/07/11(月) 10:26:31 ID:vnJBl4t3
- 缶詰は開封しない限り常温保存するもの。
そもそも何で冷蔵庫に入れるのかと。
- 118 名前:112 :2005/07/11(月) 10:38:09 ID:DYRwTDuU
- うちの場合、缶詰めを冷蔵庫に入れていたのは、冷やして食べよう♪だったのだと思います。
むかーしの実家の事なので細かな事はわかりませんが、ある日冷蔵庫の奥を覗いたら、
あちこちが錆びた果物の缶詰めがありました。
別に汚れてはいませんでしたが、ああ、缶詰めって錆びるんだなーという印象が強かったもので。
- 119 名前:M7.74 :2005/07/11(月) 12:40:15 ID:o67T6iFs
- 冷やして食べたいときは、缶を開けてから中身を取り出して冷やしましょう
- 120 名前:M7.74 :2005/07/11(月) 13:19:39 ID:/rxjOIvS
- 缶詰は直射日光が当たらないところなら大概の所で大丈夫。
戸棚の中にでも入れとけば。
- 121 名前:M7.74 :2005/07/11(月) 14:05:03 ID:mGWXa/v+
- 缶詰ってさ、常温で保存が効くようにするために
考案された保存方法なんだろ。
でも、冷蔵庫に入れると保存期間ってどれぐらい
伸びるんでしょう?無性に知りたくなってきた。
どこかでデータ見た香具師いない?
- 122 名前:M7.74 :2005/07/11(月) 14:22:23 ID:JhVu+bYO
- >>121
缶詰を冷蔵した場合の話?
缶詰ってのは雑菌をシャットアウトして密封してあるから
腐敗を防げる=長持ちするんじゃないの?
冷蔵庫は雑菌が繁殖しにくい低温で保存でしょ?
- 123 名前:M7.74 :2005/07/11(月) 22:34:36 ID:UoienGV8
- 2年ほど前の桃缶を冷やしておこうと思って取り出したら、見事に錆びてた。
中身は漏れておらず、特に膨らんでもいなかったけどやめときました。
もちろん中国製www
- 124 名前:M7.74 :2005/07/11(月) 22:40:43 ID:l04B6MVK
- >>123
つうか、缶はスチールなんだから冷蔵庫に置けばそりゃ錆びるだろ。
- 125 名前:M7.74 :2005/07/11(月) 22:56:29 ID:mGcXTJcv
- >>123と>>124の話が微妙に噛み合ってない件について
- 126 名前:M7.74 :2005/07/12(火) 00:00:34 ID:hj2ubE3q
- 冷蔵庫内にスチール缶の缶ジュースを置いても、電池を置いても錆びます。
- 127 名前:M7.74 :2005/07/12(火) 02:23:33 ID:szlp6wJ8
-
チタン製の缶が作られれば無問題
- 128 名前:M7.74 :2005/07/12(火) 06:12:32 ID:krtwwule
- >127
登山用とかのならあるかもしれないが、ほとんどの缶詰が中身よりパッケージのが高くなる。
- 129 名前:M7.74 :2005/07/12(火) 09:30:57 ID:nBi0e2Fg
- チタンにしなくても今の缶詰の缶の周りをプラスチックで薄くコーティングすればいいだけのような
- 130 名前:M7.74 :2005/07/12(火) 09:58:17 ID:ZQ+nb8v/
- 冷蔵する必要のない缶詰を、わざわざ冷蔵できるようにするのか?
バカバカしい。
- 131 名前:LimeWire / Cabos ってどうがん? パートGO :2005/07/12(火) 10:30:34 ID:CN/PSK1W
- ●電車男が流れるのを待ちわびる
●高速光ケ−ブル
×スパイウェア・スパイボット
公式サイト
http://www.limewire.com/
Cabos 公式サイト
http://cabos.sourceforge.jp/
Gnutella Wiki - 初心者の方やわからないことがある方はこちら
http://twoget.sourceforge.jp/
LimeWireの使い方
http://net.sub.jp/lime/
Lime Wireってどうなん?PartT
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094834747/
Lime Wireってどうなん?PartU
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1102416468/
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート 3
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108762174/l50
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1113280108/
- 132 名前:M7.74 :2005/07/12(火) 14:16:14 ID:9hplaxbt
- 中越地震のとき、缶詰メシ食ったけどものすごいうまかった。
避難生活終わった後に、時々救援品の放出セールがあって
なんでも一個10円均一でして
ちょくちょく買いに行ったけどあの缶詰メシは最高でした。
- 133 名前:M7.74 :2005/07/12(火) 18:03:06 ID:LS/sAkGF
- >>132
缶詰のご飯ってあんまり見かけないけど、自衛隊から貰ったのかな?
- 134 名前:M7.74 :2005/07/13(水) 13:58:07 ID:fgmUfqef
- 車のトランクに置いとく持ち出し袋に
ペットボトル入れといて大丈夫ですか?
- 135 名前:M7.74 :2005/07/13(水) 20:29:55 ID:ou1RKbgO
- >>134
自動車の中は、状況次第ですが想像以上に熱くなります。
真夏に直射日光が当たっている場合だと45度ぐらいにはなりますね。
ペットボトル類はそういう高温下での保存は考慮されていないので
どうなろうとも自己責任、ということになります。
- 136 名前:M7.74 :2005/07/13(水) 22:15:39 ID:GK462FMl
- 助手席の下に何年も置きっぱなしだったペットボトルの水は、ごく普通に飲めました。
といっても、うちの駐車場は午前中は影になっているから、
一日中日に当たっている所はわかんない。
- 137 名前:M7.74 :2005/07/14(木) 13:34:25 ID:7it9McKb
- 見分け方 初級編
・ペットボトルを明るい方向にかざして振ってみる
・底からモヤーンと何かモヤ状のものが舞い上がったら汚染されてる
他の方、中級編以降の続編ょろしこ
- 138 名前:M7.74 :2005/07/14(木) 20:15:54 ID:ZAaigyCQ
- 見分け方 厨級編
・ひとまずペットボトルを開けてみる
・とりあえず飲んでみる
・次の日身体に異常が出たら汚染されてる
- 139 名前:M7.74 :2005/07/15(金) 02:44:49 ID:Vhl46ArK
- 保守
- 140 名前:M7.74 :2005/07/15(金) 03:44:34 ID:nu/O3hA9
- 見分け方 時代劇編
・丸いガラスの金魚鉢に入れた金魚を用意する。
・金魚鉢にペットボトルの水を適量混ぜてみる。
・金魚が腹を見せて浮いてきたら、殿に飲ませてはなりませぬ。
- 141 名前:M7.74 :2005/07/15(金) 04:45:30 ID:CU1aPuC+
- じゃあ金魚鉢の水を殿に飲ませればいいんじゃない?
- 142 名前:M7.74 :2005/07/15(金) 06:32:38 ID:RnmOzQ5I
- 避難所生活での着替え用ポンチョ。もちろん雨具、防寒としても。
あ、でも横がスカスカで見えちゃうか。ガムテで塞げば大丈夫かな?
避難所でのプライバシー保護って事で。
あとこれ使うときにも目隠しに。もちろん、避難所の外や車の中でだよ。
http://www.rakuten.co.jp/exsight/119465/155662/
- 143 名前:M7.74 :2005/07/15(金) 14:24:48 ID:mgDVmXb/
- >>142
業者乙
- 144 名前:M7.74 :2005/07/15(金) 14:36:18 ID:mgDVmXb/
- 見分け方 金の斧編
・最後の一本のペットボトルを池に投げ込む
・白いヒゲのおじいさんが出てくるまで待つ
・「この金色のペットボトルを落としたのはおまいか?」と聞かれたら
・「いえ私の落としたボトルはそんなに綺麗じゃないです」と答える
・「おまいは正直者じゃ全部あげよう」といってもらったボトルは
全部セーフ
それを見ていた悪者は・・・ 続けておくんないまし
↓
- 145 名前:M7.74 :2005/07/15(金) 16:42:54 ID:CHOzVC35
- 白いヒゲのじいさんを撲殺し、後継者として池の中に潜む。
- 146 名前:M7.74 :2005/07/15(金) 20:06:42 ID:hnayXohi
- それを見ていた悪者Bが(ry
- 147 名前:M7.74 :2005/07/15(金) 23:47:23 ID:RnmOzQ5I
- 外出中に被災したことを想定して持ち歩いているもの。
キーホルダーと財布と携帯とハンカチ以外に
スモークシャット、ラジオと電池、
東京都全体の略地図と赤ペン(仮の避難所でラジオ聞きながらアウトな場所をマーキング)
飴玉(スペースの問題で二個しか入らなかった)
三角巾、サージカルテープ、安全ピン、極薄ゴム手袋、不燃紙?マスク、レサコ
頭痛薬、下痢止め、バンドエイド、毛(トゲ)抜き、鼻毛鋏(先が丸いので)
使いきりタイプの ものもらい用目薬、保険証コピーと緊急連絡先メモ、
財布とは別に100円玉数枚、靴下、黒いミニゴミ袋(都会野糞対策)、ティッシュ
これでも、かなーーーり、削ったんだが。
あなたは、何持ち歩いてますか?
- 148 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 00:05:29 ID:GG8wqSyX
- よく常時携帯しているもの一覧でものすごい量を提示する人がいるけど、
そういう人は普段はどういうバッグを持ち歩いてる?3Dayバッグ?
実質的に普段から防災袋かついでるようなもん?
- 149 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 00:13:27 ID:E3DfrX2T
- >>147
「靴擦れ防止スティック」
http://www.ai21.net/bousai/kitaku/index.html
- 150 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 00:28:56 ID:7fzFHIFB
- 100円ショップのポーチに、それぞれを、最小限の量つめている。
それを、普段の外出用リュックや鞄に「加える」って感じ。
スペースが許すなら、もっと入れたかった。地図だってちゃんとしたの入れたかった。
滅菌ガーゼも包帯もコンパスもライト(パトプロ)も、消毒液さえ削った(などと泣きを入れてみた)
でも毎日続けるとなると(自分的には)これが限界スペースですた。
- 151 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 00:30:39 ID:7fzFHIFB
- あと、水はどのみち飲むのでリュックに500のペットボトル入れてるです。
- 152 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 01:48:08 ID:jEg7mbtD
- スレとはちょっと関係ない話だが、ここの人にも聞いて欲しいので、書く。
もし、今度首都圏または広域の大震災が起きたとき、我々の消費の
意識はどうなるんだろう?
災害で財産を失う。そんなことがもし分かっていたら、
家なんか買わない。車は軽自動車で十分だ。生活用品なんて100円
ショップで十分。どうせ火事で焼けちゃうんだからIPODも要らないし
CDなんかレンタルで十分だ。液晶TVなんてカネをドブに捨てるような
もの。
今の食費の半分で生活する。
それだって震災後のあの貧食よりはマシだ。
それで、余ったカネはすべて、貯金に回す。
こういう人が増えるだろう。「もったいない、どうせ全てなくなるんだ」
症候群。モノが売れないよね・・・・
- 153 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 02:02:37 ID:tKrQxMbK
- >>152
たぶん、そのかわり田舎の別荘が売れる。
というか、そういう方向に悟っちゃう人は既にひきこもりとかホームレスになってると思うけど。
- 154 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 02:12:00 ID:+SvqiOi0
- そこまで( >>153 )行かなくても、脱首都圏でしょうねぇ。
- 155 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 02:15:50 ID:tKrQxMbK
- 実際に非常時用の備蓄を別荘に大量においてる人ってTVで見たことある。
被災した時にそこまで行けるかはさておき備えとしてはある意味かなり現実的だと思う。
- 156 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 02:20:10 ID:GG8wqSyX
- そういう思考な人は「どうせ何処に行っても災害で死ぬんだ」
にまで発展して勝手に息絶えてるんでね?
もしくは某学会に入って自分の貯蓄はおろか親族の貯蓄までも失う。
または反戦組織に入って武器を捨てよう!と敗北主義者になる。
- 157 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 02:30:56 ID:+SvqiOi0
- >>156
つ「ザイン」ww
- 158 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 03:07:32 ID:zX5E/Ewr
- >>147
そこまで用意しといてなぜ「笛」が入ってないんだ?
小型ナイフもほしいところ。銃刀法が気になるのなら
かまぼこ型の手の平サイズのカッターでもいい。
- 159 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 07:29:46 ID:VgEXazMG
- コンパスなら、ちっちゃくって時計やそれこそジッパーの取っ手にでも付けられるもの売ってるよ。捜してみやんせ。
- 160 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 08:19:54 ID:jEg7mbtD
- 153です。新潟で運よく被災をまぬがれた人が、家を今後改築
するかどうかのアンケートをした結果、
「もう持ち家は要らない」という答えが多かったそうです。
家を建てて、被災し、一部損壊(だが、実質的に住めず改築するしかない)
または全壊後、再建すれば、2重のローンを抱えることになります。
借家ならば、その心配はないわけで・・・・・少なくとも、首都圏で
もし大規模な地震が発生すれば、高額な耐久消費は減るでしょうね。
- 161 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 08:24:32 ID:jEg7mbtD
- 私も、実は、はずかしい話なんですが、今年の5〜7月に
直下型地震がくるという噂があったので、新車の購入をためらって
いたんです。先日、ついに寿命がきたので、買い換えましたが、
中古車にしました。地震がきて被災し、車に傷がつくかもしれないし、
新車と中古車のルックスのわずかな違いなんが無いに等しいと
思ってね。家もそう。この部分を補修しないとみっともないなぁと
思っても、地震で亀裂が入ったり傾いたりしたら、そんなのどうでも
いいレベルの話になる。そのわずかなミテクレの改善のために
数十万円出すなんてドブにカネを捨てるようなもんだ・・・・
なんて、一時的にではあるけど、そう思っちゃいましたよ。
- 162 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 09:19:49 ID:Aw+wm3nM
- >>152
首都圏で生まれ育った人はそういう考えになっちゃうかもしれない。
北海道や東北のように地震が多い地域だと、そういうことは考えないな。
「また地震くるだろうけど」という覚悟の上で耐久消費財や不動産を買うよ。
地震大国日本とは言うけど、地震多発地域は限られてるからね。
まあ、ある程度は仕方無いと思うよ。
北海道や東北で大きな地震があったり大津波があったりしても、
地震の少ない地域に住んでる日本人は「フーン」で終わりなんだよね。
で、そういう人たちが被災するとギャーギャー騒ぐw
>>160
新潟も首都圏と同じで過去には大きな地震があったけど、ここ数十年は
ほとんど無かったからね。
>>161
地震で傾いたり亀裂が入った家に住んだことが無い人の考えですね。
- 163 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 10:09:04 ID:7Mh1AnfO
- >>158
そうだ笛だよ。笛は必需品!
- 164 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 11:05:19 ID:IYyZlnUU
- >163
そうそう、笛は必要。
100円ショップで売ってる、カラビナにアルミの笛がついてるやつは結構いいよ。
似てるもので、中に紙が入れられるIDホイッスルはやめた方がいい。
大きな音が鳴らなかった。
- 165 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 12:07:28 ID:Qwj81UOb
- >>164
ダ○ソーで売ってる奴のことかーーーー
IDホイッスルに買い換えようかと思ってたw
貴君の出費は無駄にならなかったぜ!ありがとう!
- 166 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 14:17:56 ID:jEg7mbtD
- レザーマンユールのWAVE最高。
やっぱりニッパーが付いているマルチツールの方が使い勝手がいい。
銃刀法が怖くて持っていないひとは、刃の先端1cmだけ残して
あとはヤスリで刃を落としておけばいい。
ナイフが無くても、WAVEを持ってる意義は大きいと思う。
- 167 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 16:03:34 ID:uAfAAetc
- >>166
ttp://www.ameyoko.net/marukin/html/factory/leat16.html
あまりこのスレでマルチツールマンセーしてると叩かれるよ。
- 168 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 16:14:27 ID:g0MuP3n6
- たたく
- 169 名前:M7.74 :2005/07/16(土) 22:19:43 ID:Bb33voch
- あげ
- 170 名前:M7.74 :2005/07/17(日) 00:47:27 ID:G9hpybwu
- アメリカ並みの訓練受けたいな。血のりメイクとかして超リアルにシュミレーション。
日本で、やってくんないかなあ?(土日だと逆に仕事があるからいけないけど)
このスレ住人で集まって、やったりしてw
防災館とか、よく行くんだけどね。ああいうのよりもっとリアルなのないかな?
- 171 名前:M7.74 :2005/07/17(日) 00:49:52 ID:Bsn1dqEw
- 自衛隊入れば!
御託並べる電車男やヒロユキ管理人よりアクティブで素敵だわ
- 172 名前:M7.74 :2005/07/17(日) 00:52:09 ID:MRwqiH0C
- っていうか、なんで不用品スレ消されてんの?
- 173 名前:M7.74 :2005/07/17(日) 01:24:38 ID:i3HHmhGt
- >165
ダ○ソーにも売ってるね。
笛の吹く部分が細いからダメなのかも。
- 174 名前:M7.74 :2005/07/17(日) 06:37:42 ID:G9hpybwu
- >>172
[南関東大地震に備えよう 112 ]
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1115479555/l50
も落ちてる。掲示板のシステムをよう知らんけど、1000行ってないし
最近の書き込みもあるのに何故?
こんなんだったらファイル保存しておくんだったよ、ちくしょー。
- 175 名前:M7.74 :2005/07/17(日) 14:19:48 ID:PJ54Le8h
- スレ数が減らされてるっぽいから揚げ
今晩あたり、裏庭でスパムジュージューやるかな。α米も。
なんか時々貧相なレジャー化しとる。
- 176 名前:12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/07/17(日) 15:12:23 ID:xhA61GPY
- 長文コピペスマソ。
<告知>
ただいま、汎用スレにおいて、地震板のスレッド保持数等について話しあっています。
臨時地震板汎用スレッド6(自治・避難・案内・他)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1121519956/
結論の期限は決まっていませんが、
突然スレ保持数が減っていること、
誰がなぜいじったのかわからないため、今後も減るかもしれないこと、
いま運営の人に返事を待ってもらっていること
などから、かなり早めに決めるということになっています。
<いきさつ>
15日の夕方、突然スレッド保持数が今までの137超えたら→128に圧縮から、96スレに圧縮になってスレ激減。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1104211497/897
16日の夕方、さらに突然64スレに圧縮。南関東スレ等色々落ちる。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1104211497/927
有志が運用情報板で、FOX★さんに突撃訪問。
わかったこと:スレッド保持数が減ったことについては、誰がやったかわからず、話し合いもされていない。
で、FOX★氏いわく、「何スレくらいあればいいっすか?」
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1104211497/950
で、それから議論中です。
<FAQ>
Q. なぜ保持数が減ったのですか?
A. 上記の通り、FOX★氏も知りませんでした。色々調べても、いまのところ誰がなぜ減らしたか分かりません。
Q 今後も保持数はさらに減るのですか?
A. 分かりません。
Q. 地震板はlive22に移転するのですか?
A. 未定です。live22は、新しいシステムのセッティング実験中であり、
この板がその実験において、いつ・どう使われるか、使われるのかどうか未定です。
Q. 保持数が減ったのは、運営からの干渉・懲罰ですか?
A. 違います。FOX★氏が何も把握していないということからも分かります。
(そもそも地震板は大きな問題を起こしていません)
Q. 現在、スレストされてるスレがたくさんあるのと関係あるのですか?
A. 関係ないです。
Q. 前スレ(臨時地震板汎用スレッド5(自治・避難・案内・他)が見れません。
A. http://12at1995.net/2ch/multipurpose05.html こちらでどうぞ。
- 177 名前:M7.74 :2005/07/17(日) 17:55:16 ID:NYDfLif4
- >>175
地震気にするようになってからアウトドア用品を良く見るようになったなー。
ブームとか来たら一度は乗っとくのが吉かもね
- 178 名前:川崎多摩区(ry :2005/07/17(日) 22:41:07 ID:M7u+OBi7
- >>174
dat で良ければ、ここで確保されてるはずです。
http://yachi.dip.jp/2ch_eq/
- 179 名前:M7.74 :2005/07/18(月) 00:40:12 ID:EOWA4DFO
- >>176 関連で、どうなるか判らないので暫くの間は age 進行でよろ
- 180 名前:M7.74 :2005/07/18(月) 07:27:04 ID:HZsC5/cr
- 防災用品をネックレス状にして首から下げようかと思うんだけど
軽くて小さくて性能に優れててデザインのいいものって何があるかな?
○ライト:
○笛:
○ナイフ:
○その他:
なんかお勧めあればよろしく。ライトはスターライトミニがいいかなと思ってるんだけど。
- 181 名前:M7.74 :2005/07/18(月) 08:17:22 ID:bfU0ChSQ
- 無用なゴミが出る
- 182 名前:M7.74 :2005/07/18(月) 08:26:22 ID:hzaMMEMl
- ライト、大型サーチライト
笛、ほら貝
ナイフ、スパイダルコでセレーションブレードむき出し
その他、「バールのようなもの」「寝袋」
ごめん、ネタに走ったw
でもマジな話、ナイフを首からさげるのはお勧めできない。職務質問がうざいと思うし、
「何に使うんだ?っていうかなんで首からさげてるんだ?」と聞かれて
うまく納得させられる自信ある?何人にも聞かれるとおもう。
笛は、中田商店なんかでミリタリーカラーの「普通の体育ホイッスル」があって
あの定番の形は、シンプルで性能もよい。
- 183 名前:M7.74 :2005/07/18(月) 08:54:24 ID:hzaMMEMl
- 地震、火災ハザードマップとか、みれるサイト知りませんか?
東京都のを見たいのですがみつかりません。
「ハザードマップ」で検索すると洪水ばかりが出て来ます。
- 184 名前:M7.74 :2005/07/18(月) 09:10:02 ID:HZsC5/cr
- >>182
>うまく納得させられる自信ある?
おいらはこう答えるつもり
「も肌身はなさず持つため首から下げています。
地震などの防災用です。
服を裂いて包帯にしたり、糸を切ったり、ダンボールを切ったり、様々なものに使います」
ついでにおいらの仕事はデザイン関係だから、「仕事でも使用します」
でほとんどOKのはず。
- 185 名前:M7.74 :2005/07/18(月) 10:47:42 ID:FR8Tr3J3
- 仕事でも使うと言えるほどのサイズのナイフ
その他とかを首にぶら下げるわけ?
デザイン関係ということはもしかして服の下
にぶら下げるのではなくてみんなに見える
ようにファッションの一部としてジャラジャラ
ぶら下げる?
仕事はデザイン関係だからOKのはずって
どういう根拠?
どういう勘違いしてるのやら…。
アビタックスタグライトとジッパーナイフかユーティリキー、
ヘルピーである程度は色合わせできるからや
ってみ。チェーンはワイヤーソウで。多分、これだ
けでズッシリきてイヤになると思うよ。
- 186 名前:M7.74 :2005/07/18(月) 11:45:23 ID:KvIOIxxn
- 防災用品をネックレス状にして首から下げようかと思うんだけど
防災用品をネックレス状にして首から下げようかと思うんだけど
防災用品をネックレス状にして首から下げようかと思うんだけど
防災用品をネックレス状にして首から下げようかと思うんだけど
防災用品をネックレス状にして首から下げようかと思うんだけど
防災用品をネックレス状にして首から下げようかと思うんだけど
もし未婚者なら、やめておけ。女性に逃げられるぞ。
災害マニア(ミリタリヲタ、無線・通信ヲタと同類)だと思われる。
漏れの場合はケイタイに
(1)フォトン(LEDキーライト)
(2)超小型ホイッスル(ブランド”ライフガード”のストラップに付属)
(3)超小型プラスチック製方位磁石(同上)
(4)レザーマンスクオート(世界最小クラスのプライヤー付きマルチツール)
をくくりつけて持ってる。ケイタイは肌身離さず持っていても
違和感はないし、誰も変な人だとは思わないから、ケータイに
さりげなくツールをつけている。
さらに、ケイタイフォルダを、いつもズボンのベルトに固定してあるん
だが、こいつは少し大きめになってて、ケイタイの他に、火災発生時に
頭からかぶって煙から逃げる特殊な強化ポリ袋と、200時間連続使用
可能な名刺サイズの厚さ5mmのAMラジオ(+イヤホン)を収納
してる。
- 187 名前:M7.74 :2005/07/18(月) 14:22:38 ID:U1UHilZE
- 福岡は無用
- 188 名前:12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/07/18(月) 15:32:55 ID:vkVvWYiY
- >>176
http://12at1995.net/2ch/south_kanto_eq_112.html
>>183
こっちのスレッドでどぞ。
南関東大地震に備えよう 113
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1121582682/
>ナイフの携帯
>>1を確認です。ねんのため。
- 189 名前:12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/07/18(月) 15:33:58 ID:vkVvWYiY
- アンカー間違えた
>>176 → >>174
- 190 名前:M7.74 :2005/07/18(月) 20:07:17 ID:HjjCpW0z
- ・《刃物の携帯について》
災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、
銃刀法違反となる可能性が高いようです。
刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、
明確な基準はなく、現場の警官の裁量に委ねられているようです。
その為このスレッドで答えが出る問題ではないので、
刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう
マルチプライヤー等でも秋葉で没収された話があったねー
田舎は車のトランクに農作業や山仕事セット積んでても
文句言われないが
都会は厳しいみたいでつ
- 191 名前:M7.74 :2005/07/18(月) 22:00:16 ID:6ZDGbFP8
- >>190
>マルチプライヤー等でも秋葉で没収された話があったねー
ナイフ板でもさんざ語られてるがそれが本当なのかっていまいち裏は取れていない。
中には車にマイナスドライバー置いてるだけで没収とか言ってる証言もあるのでかなりネタ臭い。
そもそもループ話題としてこのスレでは禁止。
- 192 名前:M7.74 :2005/07/18(月) 23:58:43 ID:HjjCpW0z
- 荒すつもりはないがー
>各人が自己責任で判断しましょう
が前提のわけで
都心の常時携帯には気を遣ったほうが良かろう
漏れの場合刃物は必須
高価なナイフじゃなくて使い慣れた鎌や鉈だけどな
田舎なので孤立化、援助の後回しは想定内
里山で自活もせにゃならん
都心より楽だとは思うがなー
- 193 名前:M7.74 :2005/07/19(火) 00:07:04 ID:5Xrxaeb9
- >191
一応、友人が秋葉でウェンガー持ってて銃刀法違反で捕まったので(所有権放棄で不起訴処分になった)
「秋葉近辺は職質多い」
ってのは本当だと思っていた方が良いと思うよ。
- 194 名前:M7.74 :2005/07/19(火) 00:09:51 ID:cbMlaatS
- げ
- 195 名前:M7.74 :2005/07/19(火) 00:30:11 ID:jiQ4ye8Y
- >>185
>>186
ありがと
ジッパーナイフ ライフガードストラップ付き方位磁石&ホイッスルは知らなかった。
買ってみる。
アビタックスタグライトって、秋葉原に売ってるのかしら?
いっくら探してもないんだけど。
- 196 名前:M7.74 :2005/07/19(火) 00:38:20 ID:oSmmLhXk
- >>1
やっぱ混雑する土日祝祭狙い目か?
原爆の作り方がインタ−ネット上に公開されてから二十年経過したか?
- 197 名前:M7.74 :2005/07/19(火) 04:51:11 ID:4rAMK/vT
- >>186
>(ブランド”ライフガード”のストラップに付属)
これ結構隠れた重要アイテムだよね。
LifeGuardとかってかいてあると防災ヲタ臭が消えるよね。
自分もライフガードの笛とかストラップ持ってて
イメージがヲタにならなくて良いと思ってる。
- 198 名前:M7.74 :2005/07/19(火) 11:23:48 ID:oSmmLhXk
- >>1 ♂
レッド浣腸は性懲りも無く『薬・違法』板か?
医者からの『麻薬横流しの法』スレ立て準備中か?
- 199 名前:M7.74 :2005/07/19(火) 17:30:39 ID:egm4TPKR
- そなえってのは、グッズ以外に「体得しておく」ものが一番大事なわけだが、
それはこのスレ的には外れているのかな?
http://www.emp-japan.co.jp/index.html
http://www.inconcept.co.jp/reactright/index.html
http://homepage2.nifty.com/treknz/first_aid_course.html
セルフディフェンスも大事だけど、死にかけの人を目の前にして
何もできないでオロオロしてたら、一生悔いが残る。家族ならなおさら。
もちろん「自分を救えない奴は他人も救えない」っては、わかってるけど。
という意味で、「備え」のリンク張っておきます。参考に。スレ違いすまん。
- 200 名前:M7.74 :2005/07/19(火) 17:55:11 ID:zwkj8Hrw
- >>199
まったくスレ違いではないでしょ。
普通救命士講習を受けておくといいと思う。
1回で終わりにせずに、数年ごとに数回受けるとなおよろし。
- 201 名前:M7.74 :2005/07/19(火) 18:13:09 ID:uozOKctP
- 消防署 救命講習
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8F%C1%96h%8F%90%81@%8B%7E%96%BD%8Du%8FK&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
各地でやってるな
一度参加してみよう
- 202 名前:M7.74 :2005/07/19(火) 20:13:00 ID:m8e4ocnk
- このスレ的にはグッズの使い方を体得しておく、にとどめといたほうが
いいんじゃない?きりがなくなる。
倒壊した家屋の下敷きになった家族を助けるのも大事とか言って油圧
ジャッキやチェーンソー、ユンボの使い方から家屋解体の基礎知識ま
で出てきたりするぞ。医療だけでも薬品厨とかよく出没するしさ。
- 203 名前:M7.74 :2005/07/19(火) 20:43:19 ID:5Xrxaeb9
- >202
あまり広げすぎるとスレ違いかもしれないが、入り口というかとっかかりだけでも示しておくのは有効かと思われ。
- 204 名前:M7.74 :2005/07/19(火) 20:45:52 ID:ljw/0NN0
- >>202
そのくらい使い方覚えといても別に損じゃないとは思うが・・・。
まぁ、仕事で使わない限りは機会が無いならしょうがないけどな。
んでも、モノはなんでも手回し始動の発動機くらい一度は回しとくのは経験しといてもイイと思う。
- 205 名前:M7.74 :2005/07/20(水) 00:22:41 ID:e/+fPcaN
- ジャッキやチェンソーは間違いなくこのスレの範囲じゃよ
- 206 名前:M7.74 :2005/07/20(水) 00:29:19 ID:7NF0Oebz
- ジャッキー・チェン?
- 207 名前:M7.74 :2005/07/20(水) 00:30:28 ID:w2hDv+Mv
- 使い方を体得するかどうかは本人次第だけど、
道具だけあっても使い方知らないんじゃ意味ないわけで。
ラジオのように、誰でも使い方知ってるであろうモノと、
チェンソーやエンジン発電機のように使い方を知らない人もいるモノでは、
違ってくるのは当然だと思うぞ。
このスレでチェンソーを使うときは〜なんて話をする必要はないが、
チェンソー買ったなら使い方勉強しとけyp!って書くのはイイだろ。
- 208 名前:M7.74 :2005/07/20(水) 00:47:18 ID:FmvHhARY
- チェーンソーは一応セミプロが警告しておく
チェーンソーに素人が手を出すのヤメレ
マ ジ で
刃物の中で危険度は超特AAAクラスだと思ってくれ
もしエンジンが掛かっているチェーンソーがあっても
使おうなんて思わない事
倒壊しかかった家屋の柱や倒木を切ろうなんてすれば
運が良くてチェーン食われて停止
運が悪いと自分の手か足を骨まで切断
まぐれで切れても
切断面が跳ね上がるか落下するかして二次災害
- 209 名前:M7.74 :2005/07/20(水) 00:54:08 ID:w2hDv+Mv
- まあ、そりゃそうだなw
例のGパンはいてりゃ少しは安心なんだろうがw
- 210 名前:M7.74 :2005/07/20(水) 02:11:07 ID:uDpwjrjL
- アスベスト対策って必要じゃないですか?
倒壊した建物からかなりの量が飛散すると思います。
- 211 名前:12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/07/20(水) 02:14:47 ID:QzzqmhfS
- >>210
必要ですねー。アスベストだけじゃなくて、解体工事で大量にホコリが舞うので、
阪神大震災の後は、3ヶ月以上、マスク必須でした。
しかも、しばらくは大半のお店で売り切れでしたね。
# 子供・若者はほとんどマスクしなかったので、数十年後に中皮腫大量?
- 212 名前:M7.74 :2005/07/20(水) 09:56:53 ID:OYqq7m7X
- マスク90個用意しとこう・・・。
- 213 名前:M7.74 :2005/07/20(水) 15:35:50 ID:SSdhM594
- 杉花粉症だから
- 214 名前:M7.74 :2005/07/20(水) 16:16:43 ID:WzfrjGcG
- 漏れもマスク追加しておこう。いま60個くらい持ってるけど。
実家のオヤジが手術して、喉に穴を開けたまま生活しているんで
実家にも60個持たせているわけだが。
あ。用意するならゴーグルもなw
- 215 名前:M7.74 :2005/07/20(水) 17:44:13 ID:4au3gHkR
- マスクは医療機器です。
医療機器大量に備蓄するときは所轄の保健所に届出が必要です
平成17年4月1日から医療用具制度が変わりました。これまでの「医療用具」という
制度上の名称が「医療機器」に変更になります。
医療機器のクラス分類
すべての医療機器は、不具合が発生したときに人体に与えるリスクの大きさにより3つに分類されます。
(1)「高度管理医療機器」・・・リスクが大きいもの
(2)「管理医療機器」・・・・・リスクが比較的小さいもの
(3)「一般医療機器」・・・・・リスクが小さいもの ※マスクはここに分類されています
- 216 名前:12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/07/20(水) 18:15:22 ID:QzzqmhfS
- ぐぐって調べたけど、薬事法の改正で影響があるのは販売・賃貸してる人だけで、
しかも一般医療機器は届出不要なんですが……。
- 217 名前:M7.74 :2005/07/20(水) 19:07:29 ID:oCwuYpen
- やっぱり、防塵マスクの方がいいんでしょうか?コンビニで売ってる使い捨ての不織布マスクは常備してあるけど・・・・。
あと、水中眼鏡必須ですか?メガネ掛けてるおいらは大きめの買わなきゃならないのか・・・・
- 218 名前:M7.74 :2005/07/20(水) 19:19:41 ID:mjr9VdZa
- 味噌 醤油 砂糖
- 219 名前:M7.74 :2005/07/20(水) 20:54:54 ID:LPbJ8+sr
- >>217
水中眼鏡じゃなくて防塵ゴーグルがあるよ、作業用。
普通のマスクでも隙間をテープでふさぐのは必要だと思ってる。
- 220 名前:M7.74 :2005/07/20(水) 21:52:22 ID:pFW/8R8q
- 防災に無関心すぎる家族や隣人に対する備え。
映画「地震列島」を見せておく。
エロビデオと同じで、洋物より和モノは、リアルで良いw
さすがに古い特撮だし、見終わって欝になる可能性あるが
「デイアフタートゥモロー」とかより、あるいみリアルで生々しい。
これ見せてもまだ家族が「こんなの荒唐無稽」「死ぬときは死ぬ」「絶対きやしない」
「そのときが来たらあんたが、助けてくれるんでしょ?私は何もしなーい」
な、冷たい&他力本願な視線をあなたに送るなら、もうどうしようもない。
洋物は、とりあえず主人公家族が生き残りハッピーエンド&アメリカンファミリー
って感じが多いので、「主人公見たく、かっこよく知恵と勇気で地震を乗り切るぞ」
ってマクガイバー気分でやる気にはなるが・・。
古臭いけど、良い映画です。
- 221 名前:M7.74 :2005/07/20(水) 22:06:21 ID:pFW/8R8q
- 補足
小さい子どもには見せないほうがいいかも。トラウマになる可能性あり。
- 222 名前:M7.74 :2005/07/21(木) 13:58:32 ID:jqLTkfot
- 備蓄の品を個人で揃えることも大切ですが、
このように近隣に対しても備蓄意識を高めてもらうには
どうしたらよいかといった意味合いのレスは価値があると
思う。このアクションをどのような形で表そうかと考える
ことにも価値がある。
自分の複数箇所にしておいた備蓄があぼーんしても
周りの人から援助してもらえる場合が多々ある。
- 223 名前:M7.74 :2005/07/21(木) 15:41:15 ID:DLRpWp+N
- 俺があぼんしても生かしてもらえるように、近所には備蓄していることとその場所は
話してある。
さすがに使い方までは判らん物は在るかもしれないが無いよりはましだろう。
- 224 名前:M7.74 :2005/07/22(金) 13:24:01 ID:ZMNH6peI
- 杉
- 225 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 00:33:13 ID:EDWGNduU
- スレ止まったねぇ
忘れた頃になんとやら
- 226 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 00:44:49 ID:Cbnjzy8P
- 脚を痛めやすいたちなので、普段からテーピングテープを持ち歩くようにしてます。
帰宅困難の時にも役立つかも。
- 227 名前:あ :2005/07/23(土) 12:52:34 ID:v1FoP3ji
- >221
トラウマになりますた
- 228 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 14:47:35 ID:IeVv64VM
- 23(土) 17:56 これってやばくない?
- 229 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 15:59:22 ID:CPOB73B6
- うん、やばいやばい。
今までのUDのデータ消えちゃったよ。やばいよ。
- 230 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 17:28:47 ID:yKvieZw5
- 地震があったので保守あげ
- 231 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 17:49:15 ID:44yk0Y9L
- 地震があったので保守あげ2
- 232 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 17:50:06 ID:11Lzr3ef
- 地震があったので保守あげ 2
- 233 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 17:57:54 ID:FlRX9O48
- 今回の東京地震はいい教訓になった。
たまにこういうことがあると、いい。
また、学問的にも地質学的にも予知技術的にも貴重なデータが
取得出来たろう。
問題は、今回の地震が事前予知されていたか?だ。
もし、まったく兆候がつかめていなかったら、地震予知はもうムリだ。
なあ、東大地震予知研さん、どうよ?
- 234 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 18:27:18 ID:Cbnjzy8P
- ヘルメットは大げさだと躊躇していたが、今回ので購入を決めた。
- 235 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 18:31:19 ID:1Xpfx/w8
- >>233
>今回の東京地震はいい教訓になった。
ディズニーランドから帰る人で溢れてる舞浜駅が
「平日の帰宅時間に大地震がおきるとどうなるか」
を教えてくれたね
- 236 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 18:32:51 ID:1Xpfx/w8
- 地下鉄はこんなだし
http://www.tokyometro.jp/unkou/index.html
お、お台場の観覧車点検中か?電気消えてる
http://220.221.249.111/MultiCameraFrame?Mode=Motion&Language=1
- 237 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 18:36:21 ID:aOHxhuWR
- HCで買い物してレジで並んでたら、携帯トイレが陳列してあったので2つ購入。
帰ってきて相撲中継見てたら横揺れ。
日曜に備蓄品の日付でも確認するかな。
- 238 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 18:45:12 ID:46phUw0C
- ちょっと大きい地震があると、現実的な防災用品に目が行かない?
例えばの話、カンパンが嫌いな人がカンパン=天災の時に食べるものって思って備蓄してても
それが今日の晩御飯になるかと思ったら、何か他のものに目が行くようになるとかさ。
「防災用品」って名前がついてるだけじゃダメなんだよね。
- 239 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 19:44:53 ID:miEINoxm
- 非常袋作ろうと思ってるんだけど・・・
女性が背負うのに、35リットル+10SLの登山用ザックって大きすぎるかな?
160cm40kgのガリ体型なんだけど。
- 240 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 20:09:38 ID:FlRX9O48
- 女性や子供にオススメなのが、「防災ベスト」
ポケットが沢山付いているベストが、ホームセンターで1000円前後で
買えます。このベストの背中部分に、小物(容積的には500ccの
ペットボトル3,4が入るくらい)収容できる巾着を編みつける。
リュックは肩への負担が大きく、腰にも悪い。
その点、ベストの場合、加重が全体重にかかるので、肩や腰への負担が
小さい。
僕が提案するのは、本当に最小限度のグッズを防災ベストに収納し、
水や食料などかさばるものは、旅行用のキャリーに収納し、避難所に
移動するとき、もしもってゆけるなら持ってゆこう、くらいの気持ちで
いいと思う
- 241 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 20:13:15 ID:/doZGWFm
- >>239
なんかそれだと逆に体力奪われそうだけど…。避難所までがかなり近くて
その避難所が潰れる可能性は絶対ない!って言い切れるならそれでも良さそうだけど
- 242 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 20:16:08 ID:FlRX9O48
- 僕はボランティアで被災地をうごきまわって、リュックは避難所に
入るまでしか役立たないだろうなぁとおもったよ。
家族もちならいいんだが、僕のような独身者の場合、避難所で
荷物番が居ないので、トイレや配給の列に並ぶのにもリュックをしょって
いくわけにはいかないから、盗難が心配。
老人のごとく避難所で1日中ねっころがってるわけにはいかない。
活動しないといかんので、リュックを1日しょっていたら
肩がこってどうしようもない。
その点、装備品を「背負う」のではなく「着て」しまえば、行動に
はほとんど支障がないことがわかった。だから、防災ベストは
特に独身者にはおすすめ。防災ベスト、ヘルメット、皮手袋、
工作用防塵マスク、安全靴。このセットを防災グッズの最小単位と
考えて自宅と車の中に装備しています。
- 243 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 20:25:06 ID:FlRX9O48
- ベストだと、ラジオやライト、ロープ、マルチツールなんかは
すぐにポケットから取り出せる。ウイダーインゼリー
(またはカロリーメイト)+500ccペットボトルくらいは
平気でペケットに入っちゃう。ということは、避難所に
行くまでの道のり、暗く粉塵の多い劣悪な環境で「歩きながら」
装備が取り出せるし食事もできる。リュックの中にしまったら
どっこいしょしないと取り出せない。
火の手があがれば急いで逃げないといけない。そんなときに
重い荷物を持って行動が制限されたらそれこそ命に関わる。
1次避難グッズは量よりも、行動のしやすさを重視すべきだ。
それでも、余裕があれば、キャリーなどを使って運搬すればよい。
状況に応じて持ち出すものを選択できるようにしておいたほうがいい。
長文失礼しました。
- 244 名前:239 :2005/07/23(土) 20:31:01 ID:miEINoxm
- >>240-243
ありがとう。
やっぱり大きいザックは無謀だったかな・・・。あんまり欲張りすぎないほうがいいですね。
ベストはよさそうですね。探してみます。
- 245 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 21:00:42 ID:dSoBBSuG
- うちも母が腰が悪いからベスト提案してみる
ありがとう
ってことで防災用品点検age
- 246 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 21:16:04 ID:078IsO+0
- 余計な事かも知れないが、自転車の長めのチェーンは便利だぞ。
荷物を盗難から守るのに使用する。ドサクサが災害後には多い。
固定できる柱や木にチェーンを巻く。鍵型は鍵を紛失の恐れがある。
寝ている時に大切な財産を入れておいたのに無くなるのは悲惨だぞ。
その時災害に遭ったのが日本人だけじゃないんだから・・・・。
自分で自分は守りましょう。
- 247 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 21:23:52 ID:miEINoxm
- 男性が持てるザックの限界は何リットルくらいでしょうか。
背負った状態で飛んだり跳ねたりダッシュできるレベルだと・・・。
65Lなんて渡したら「殺す気か?」と言われるでしょうか?
- 248 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 21:29:22 ID:2EKzbu6+
- >>247
そんなの本人次第。
格闘家でもガリヲタでも同じリュック、とでも思ってるのか。
- 249 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 21:32:24 ID:078IsO+0
- うちは70Lです。
やはり重いですが、着替えや食料があるから・・・。
とりあえず各自で3日分は確保してます。
- 250 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 21:33:43 ID:stIN3rKF
- >>239
そのリュックにどのくらいの重さの非常用品をいれるかで決まる。
用意した荷物を入れて避難所までの路を歩いて試してみなさい。
できたら非常持ち出しリュックは軽めにして身軽に動けたほうがいいと思う。
- 251 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 21:38:15 ID:DPRynMEY
- 5日くらい前から防災グッズを準備しなきゃと強く思い始め
いろいろ情報収集していたところに今日の地震。驚いた。
最初は防災グッズを買おうかと思ったけど
値段の高さから自分で買い揃えていくつもり。
防災ベストかぁ。
リュックのが入手が安く簡単でいいんだけどね。
自転車のチェーン、荷物リストに追加しておきます。
- 252 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 21:38:27 ID:stIN3rKF
- 横浜市で防災ライセンス講習会が年に数回開催されてます。
避難所のトイレ、炊飯道具の使い方やエンジンカッター講習もあるみたいです。
詳しくは横浜市のサイト、防災情報でどうぞ。
他自治体の人もお役所に類似の講習会があるかどうか問い合わせてみてね。
ついでに地震被害想定マップ、鶴見川洪水マップもあります。
- 253 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 21:53:16 ID:FlRX9O48
- 防災対策の件だが、お住まいの地域によって相当異なると思う。
地方で人口が首都圏並みではない場合、周辺地域からの援助がかなり
期待できる。新潟震災で、被災した人は相当いるが、死者の中に
ひからびて死んだり飢え死にした人は、一人もいない。つまり、水と
食料は、実は、少量で良いのだ。地震で役にたったものの上位はやはり
ライトとかラジオ。水や食料ではなかったよ。
ある意味、都内に電車で遊びに行くときのほうが、最も危険。
装備も念入りに吟味しないといけない。
少々重くても、250ccペットボトルは必須。非常食は、軽量で
カロリーメイトよりも高カロリーな「スニッカーズ」1本、あるいは
氷砂糖を用意すしておくことをお勧めする。
近代日本では、関東大震災を除き、首都で甚大な災害がおきたことがない。
周辺地域からの援助が期待できないので、言葉通り地獄絵図と化するかも
しれない。
- 254 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 22:04:21 ID:YdGHztEL
- すまん、250ccのペットボトルを見たことが無い。
- 255 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 22:04:28 ID:DPRynMEY
- >>253
そうなると都心在住の場合さっき>>240さんが推奨していた防災ベストと
通常のリュック型とどちらがいいのかな?
3キロ程度の重さにしておいてリュックに水・食料なども
ちゃんと詰めておいたほうがよさそうに感じてきた。
更に前のほうで同じ重さのものでも比較的大き目のリュックのが背負い易い
という発言のあったし多少ゆとりのあるリュックを買おうかなぁ。
- 256 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 22:23:17 ID:FlRX9O48
- 防災ベスト提案の240です。
リュック、と一口に言いますが、市販の安いディバックでたとえば
2リットルのペットボトル2本、計4Kgをで背負うと、長期間
歩くことは困難です。安物なので、ショルダーストラップの幅が
狭く、肩にストラップが食い込んでしまい、そこに全重量がのしかかる
からです。
登山用リュックは、このように
http://www.logos-co.com/products/bigpack/kinou.html
ストラップで腹を固定し、全重量を体全体で支える構造になっているので
疲れませんが高額だし、なにより、歩きながらアイテムを取り出すことが
不可能に近くなってしまいます。登山経験の少ない人がこのテのリュック
を扱うのは難しいのではないでしょうか?
重量分散のもうひとつのアプローチが、ベストのように装備を体の表面積
で分散させるやりかたです。ベストだと着たり脱いだりも楽だし、
体感的にリュックの半分くらいの重量感しかありません。
- 257 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 22:29:30 ID:FlRX9O48
- 地震が来て、家の近くの公民館に家族で避難・・というケースなら、
リュックでもいいとは思います。ですが、都市部で被災するなど、
「頭をつかって行動しないと生死に関わる」ようなサバイバル状況
では、たとえばラジオを取り出しイヤホンで状況確認しながら
歩いたり(私の場合はベストの胸ポケットに無線を入れていますが)
しないといけない。レスキュー隊や「ガレキの下の医療」の医師も、
最重要な装備品はベストに入れており、まちがってもリュック背負
ってませんし。
- 258 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 22:48:43 ID:FlRX9O48
- >すまん、250ccのペットボトルを見たことが無い。
失礼、350CCだった・・・・かな?
どっかの本で読んだが、防災で一番気をつけないといけないのは、
怪我をして災害弱者にならないようにすることだそうだ。
つまり、どんな装備をしても、怪我をして弱者になってしまうと
深刻な事態になる。特に、貴方が父親や父親であり怪我を負い
避難行動がままならなくなった場合、同伴する子供の生命が直ちに
危険にさらされる。
水も重要だし食料も重要だが、それ以上に重要なのは、体力と健康である。
(非常に例えが悪いが)商店から略奪するくらいの体力が残っていれば、
”いかなる手段を使ってでも”生命を維持することはできると思う。
- 259 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 23:34:02 ID:fVLfAcz3
- 防災ベストって一般のつり用とか作業用で代用できるのかな?
写真を見たら背中に大きなポケットがあってそこそこ物を入れられそうだったけど、
市販品に同等のものがあればそれを買って中身を別にそろえるとかできると思ったのだけど。
- 260 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 23:37:52 ID:ODX0QBB2
- >>236
東西線、千代田線、有楽町線、半蔵門線、南北線は、まだ
「運転を見合わせております」だねー。
- 261 名前:225 :2005/07/23(土) 23:54:29 ID:EDWGNduU
- >>225名前:M7.74(sage)投稿日:2005/07/23(土) 00:33:13 ID:EDWGNduU
スレ止まったねぇ
忘れた頃になんとやら
(・∀・)ァハハ/l/l/ヽ/ヽノ \ ノ \ / \ / \
当たっちゃったよ
- 262 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 00:03:01 ID:DK1QF1c5
- そうですね
阪神大震災のときに足の裏をガラスで切って
その後非常に困った話をきいたことがあります
- 263 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 00:07:09 ID:vKKFb8Ti
- 思うんだけど都心で関東大震災再現になると
コンビニに人が押し寄せて争奪戦なんだろうなと
それで食料は、確保できそう。けがしていないでスグに行動に移れるのなら。
問題は、服装、靴。サンダルとかで都心にいて地震に遭うと厄介だろうな・・
靴屋がちかくにあれば確保できるんだけど・・・
- 264 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 00:33:50 ID:CjAbM6Yp
- 断言する!
関東で大規模の地震が発生すると広範囲の火災が発生する。
その中を備蓄を何も持って出れなかったり、持っていた備蓄を泣く泣く
投げ捨て逃げ惑わなければならない場所を通過することもある。
こんな時はどうすればよいのかも考えてみよう。
- 265 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 00:37:19 ID:j+04HmDq
- >>264
喘ぐ
- 266 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 00:40:03 ID:vKKFb8Ti
- 火災旋風とやらがどんなもんか分からんからなんともいえないけど
アレが起きたら関東大空襲以上に人が逃げ惑うだろう
- 267 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 00:40:52 ID:j+04HmDq
- >>266
噴水知る
- 268 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 00:41:44 ID:gHLv5WV/
- >259
十分使えると思いますよ。
ただ、ベストに入れられる量ってのはそれほどではないのでベスト+小型リュックがいいかと。
もしくはリュックの肩ベルトに後付けのポケット等を取り付けてみるのもイイのでは?
自分の場合は他の人に合うか判りませんが普段持ち歩くリュックのみです。
ただし、軍隊で使用しているモノでウエストベルト、ハイドレーション付きのモノでポケット
の数も多く、着脱のし易い構造です。常にイロイロ入れているので重いですけどね。
あとは、二次避難用に100Lクラスの大型バック(リュックみたいに背負う事ができる)に
一通りのモノを入れてあります。
- 269 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 00:48:01 ID:xRn5Jqk3
- いざ震災時、デブが貴重な食糧資源を無駄食いしませんように…(-人-)ナームー
- 270 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 00:48:12 ID:Lq4PtcJb
- ベストの例ですが参考になります。
http://csw.chu.jp/saigai/yomiuri.html
http://csw.chu.jp/saigai/tsuri-zasshi.html
- 271 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 01:04:55 ID:vKKFb8Ti
- 予め必要なものをつめてクローゼットに用意
しかし、忘れる
- 272 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 01:05:29 ID:bXd4nGJ1
- >>263
私も、靴を一番先に考えてしまう・・・。
東京周辺へ行く時って、ミュールとか履きたくても我慢してペタンコ靴で行ってる。
バッグも大きめのにして、ペットボトルとちょっとした食べ物持参。
地元にいる時は大抵クルマで移動してるんで、
クルマに、水・毛布・タオル・食料等積んでるけど・・・。
- 273 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 01:09:26 ID:u6Of1VWW
- 柘植だな
- 274 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 01:11:33 ID:DK1QF1c5
- ん、あの自称グリーンーンベレーか?
- 275 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 01:14:21 ID:vKKFb8Ti
- 月曜からスーツに革靴で出かけるわけだが
なにか携帯したらいいものないか?
- 276 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 01:15:06 ID:/GJ1Fl4D
- 柘植はガチ。落合は自称。
- 277 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 01:21:55 ID:xRn5Jqk3
- >>275
コンドーム
- 278 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 01:22:50 ID:5UPY2VVk
- ベストの方が肩がこると思うぞ。
デイパックみたいなのなら、腰の部分にベルトがついてるはず。
あれは腰で背負うんだよ。
これから買うなら、腰にベルトのあるデイパックを買った方がいいな。
- 279 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 01:23:14 ID:KzBUooaz
- 地下鉄のホームで仕事仲間と電車待ち中に揺れた。
比較的新しい駅なので潰れる事はなかろうと、蛍光灯の割れや天井の落下のみ注意(何ともなかったが)
電車が動くかどうか、一時間ほど様子見(情報が不十分だった為)
その間、昼飯を食いっぱぐれた仲間に、非常用に携帯していたお菓子を与える(余裕が出来ると腹が減る)。電気は止まらなかったので、自販機で水確保。
結局、近所にいた別の仕事仲間に車を出してもらい、帰社。
今夜は徹夜仕事。でかい余震があったら対応できんな…
笛・ライト・水・最低限の薬はあるが…
- 280 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 01:33:42 ID:vKKFb8Ti
- 俺ぶっちゃけ用意万端にできるのなら
むしろ地震きてもいいよ?みたいな
- 281 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 01:43:18 ID:BJklUUQP
- 阪神大震災の時に地震後の火災を体験した人に聞きたい。
地震直後、家財に押しつぶされず致命的なケガをしなかったとして
避難所等にたどり着くまでどんな感じだった?
その時何が必要だった?逆に荷物を捨てたりもした?
それと先ほどから議論されてる防災ベストvs防災リュック。
どっちが便利だと思う?
(ケースバイケースだと思うけどさ)
ちなみに自分は女です。
- 282 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 01:53:07 ID:n7ZW8to3
- 避難するのにベストだけってのは無いと思うけど
運べる量少な過ぎ
体に合ったリュックを、ちゃんと調整して背負えばそんなに負担掛からない
- 283 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 02:27:12 ID:o6KGx/sV
- 缶詰のスパムってどうやって食べるのがおいしいですか?
- 284 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 02:54:02 ID:UJ4N74Bo
- 厚めに切って焼くと美味いよ
- 285 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 03:09:10 ID:FXEa/zNr
- >>283
しょっぱいからチャンプルーにするとうまい。
卵とかゴーヤとか手に入らなけりゃそのままかじる。
- 286 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 03:26:12 ID:gHLv5WV/
- >283
細切りにして炒めてバジルと一緒にパスタに和える
- 287 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 04:14:58 ID:BkOX6XkW
- おにぎりにして食べるとウマーイ(゚Д゚)
- 288 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 06:11:22 ID:MbOz3rBA
- ベストは好きで何枚も持ってて、ちょっと冒険ゴッコっぽい旅行の時は着ているが
事故や家屋崩壊や転倒で胸や背中を強打すると、中身がそのまま凶器になる罠
金属物とか液体入れて寒風の中歩けば腹が冷えるしね
バッグは強い衝撃を受けると体から離れる、それが体を傷つけない安全装置になってる
とはいえ災害での脱出の時にはボクもベストを着ていく、習熟した装備に勝るものなし
それも言い訳で、実はただ好きなだけで、不便危険は承知で着ていたいだけ
普段よく使ってるコロンビアか中田の米空軍レプリカを着ていくつもりだけど
前者は容量、後者は強度がイマイチなので、状況に応じて選ぶ
どちらも量販店で安いってんで買ったんだけど、ホントはアル・マーあたりの
高価だけど良質な奴も一着くらい欲しいんだけどね
- 289 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 12:14:45 ID:NHEaplYu
- >>281
ここ↓参照。※過疎板だから、なるべく、ROMるだけにしてね。質問をしても
答えが返ってくることを期待しないように。当時書きこんでいた人は
ほとんどいなくなっているんだから。
阪神大震災の、何の物資が一番必要だったの??
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1019580553/l50
- 290 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 16:00:38 ID:HGyfbeCT
- スパムってさ、調理無しだとドロドロ脂と強烈な塩で食べられたものじゃ
ないじゃん。
α米とか防災食料の中で極力もしくは全く火を使わずにスパムをおいし
く食べるにはどんな調理法がいいんだろ。
チャンプルとかパスタとか、火をたっぷり使うのばっかなんだよね。
- 291 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 16:45:11 ID:WCY7rfPt
- >290
そう言う意味ではスパムは1次〜2次の非常食としてのには向かないな。
まあ、5ミリ厚くらいに切って裏表焼いて、御飯と一緒に食べて(゚д゚)ウマー
ではあるんだけど。
- 292 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 17:23:06 ID:Lq4PtcJb
- おにぎりの芯にする
- 293 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 17:33:36 ID:MbOz3rBA
- 普通に醤油垂らしてメシのおかずにするとウマい!
っちゅーボクみたいな奴は余りいないな、老人や子供は多分スパムは受け付けない
温泉卵かけてグチャグチャまぶして飯盒の炊きたてご飯と喰うと凄いウマいんだけどね
黄ばんで匂いが鼻につくアルファ米やパック飯もスパム混ぜると食が進むし
どっちにしてもスパムは量販店でもツナや牛肉煮より割高なので、非常食には加えてない
- 294 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 19:46:45 ID:gHLv5WV/
- >293
沖縄だと東京の半額で買えるんだよなぁ
- 295 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 20:42:01 ID:KcM7nAXY
- 無理なく食えて高たんぱく常温保存って意味ではスパムより魚肉ソーセージ+マヨネーズ。
- 296 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 20:49:41 ID:igT3tVta
- 俺もスパム(減塩)を買ってみたよ。
そのままじゃ塩分と脂が強すぎ。
ガスや電気が止まって、家の中でコンロで焼いて食べる場合にはいいと思うが
持ち出して公園で食べるとかには正直きついっす。
10代の時だったらいけたかもしれん。
俺はノザキのコンビーフをリュックに入れといてスパムは戸棚の備蓄にしたよ。
- 297 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 21:06:50 ID:CjAbM6Yp
- 回りは焼け野原。焚き火とタキギは豊富にあります。
トタン屋根や大破した車のボンネットはとってもお手軽な調理器具。
こんな絶好な条件が整ってるのに、何で熱を通さずに食べようとするの?
- 298 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 22:24:29 ID:rCRfeTun
- 240です。
防災ベストがいいか、リュックがいいのか、という質問には、
ケースバイケースとしか言いようがありません。
私としては、「ベストっていう方法もあるんですよ」とあくまでも
ひとつの選択肢を提示したまでです。提示するからには当然メリットを
言うわけでして・・・・無論リュックがいかん、などは申しません。
上にも書きましたが、ベストのいいところは、モノが取り出しやすく、また
行動しやすいこと。ボランティア活動には必須です。
デメリットとしては、やはり収納量。
つまり、収納量と活動のしやすさはそもそも相反するため、当然ながらどちらが
いいとはいえません。
そこで、提案なのですが、リュック派の方たちも、逃げる際、ベストを
羽織っていったらどうでしょうか? 避難の途中、あるいは、避難所に
着いた後、ちょっと行動しないとならなくなったとき、必要最低限の
モノを持ち出したい、ということはあるでしょう。そのとき、リュック
から必要なものをベストに詰め替えれば良いと思います。
- 299 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 22:29:22 ID:rCRfeTun
- ちなみに、地震からちょっと道に逸れますが、ベストではなく、
釣り用のライフジャケットを使うという方法もあります。
ライフジャケットはベストほと収納力はありませんが、メリット
としては、水害にも対応できる点、スチロールが入っているので、
余震による2次災害から体を守ることが期待できる点、防犯上も
メリットがある点、です。
- 300 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 23:06:24 ID:Tmtyw4gC
- まさかとは思うが、もうじき車を乗り捨てた経験とかサバイバル手回し
充電器とか言い出すんじゃないかと心配。再来?でもちょっと口調が
違うか。
- 301 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 23:07:10 ID:Lq4PtcJb
- 禿胴
- 302 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 23:37:54 ID:ZrLC2Cik
- >>256
>>登山用リュックは、このように
>>http://www.logos-co.com/products/bigpack/kinou.html
>>ストラップで腹を固定し、全重量を体全体で支える構造になっているので
>>疲れませんが高額だし、
そんなことはない。
そこらのスーパーやホームセンターで売ってるような
1000〜2000円程度のリュックでも、
探せば腹部の補助ベルトが付いているものはあるよ。
もうちょっと高いけど、オレはこれと同じリュックを非常持ち出し袋にしてる。
ttp://store.yahoo.co.jp/balian/climbingb7.html
この程度のものでも、確かに腹部のベルトは効果がある。
締めると締めないでは、肩への負担がぜんぜん違う。
これからリュックを買おうという人は、必ず腹部のベルトが付いたものにすべき。
- 303 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 23:41:34 ID:rCRfeTun
- >これからリュックを買おうという人は、必ず腹部のベルトが付いたものにすべき。
ですね。まさにそのとおり。
付け足すなら、もったいないけど、今あるリュックを捨てて買い換える
価値は十分にありますね。その値段で買えるのであれば。
- 304 名前:M7.74 :2005/07/24(日) 23:53:56 ID:CjAbM6Yp
- 災害現場や作業現場で働く人たち、ゲリラ戦で戦う戦士は
様々な障害物のある環境の中でザックや装備が突起物に
引っかかって転落したり転倒したりしないように、衣類の
袖や裾を絞ったり、ザックや装備入れの余計なベルトを
全て取り去って使用している。
腰ベルトは「重量物を長距離担ぐ時」には威力を発するが、
障害物が多いと想定される場所での近距離の移動や脱着が
多いような環境には向かない。
- 305 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 00:13:02 ID:4XAU15GJ
- >304
その余計なベルトを除去すると使い勝手が悪くなるので米軍等はゴムバンドやガムテープ
プラスチック製のストラップで留めてますよ。
山屋の人たちなら知っているでしょうが調整ベルトを留めるプラパーツは一個単価
数十円で(高くても百円程度)で購入出来たりします。
ベルトがうざいとか思っている人は登山用品店で気に入ったものを探してみては如何でしょうか?
安いザックが高級品並みの使い勝手に変わりますw
- 306 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 00:14:05 ID:ujOWnvwR
- オタウザ
- 307 名前:真性DQN犯罪者家族 :2005/07/25(月) 00:26:23 ID:6omsZoyp
- >>266
火災旋風で家の一週間分の非常食が燃えたら大変だ!w
- 308 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 00:37:57 ID:/9HiWK26
- ヘルメット買おうと思ってるんだが、お勧めの型ってある?
枕元におくから、見た目が悪いと、そのうち置かなくなりそうです。だから見た目も大事。
軍用ヘルメットが好きだが、避難所で軍オタ扱いされっかなあ?柘植マンセーというか。
でも田舎の小学生が被ってるような通学ヘルメットは嫌なんです。
- 309 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 00:51:36 ID:KyYKbPU1
- 工事現場用も通学用も消防士用もルックスという点では恥ずかしかっ
たり痛かったりするから好きなのをかぶればいいんじゃない?
服装までミリタリーしてなければヘルメットだけ軍用ヘルメット風味の
プラヘルメットでもいいかと。
漏れはこれ。
http://www.rakuten.co.jp/rescue/553286/553287/
これに登山用品店にあった帽子止めのヒモをつけてる。
- 310 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 07:27:59 ID:WFt2NpMK
- >避難所で軍オタ扱いされっかなあ?柘植マンセーというか。
防災ヲタクですね?あなた被災したことないでしょ?
ルックスへの想いなんかすっとんじゃいますよ!”本番”来たら・・・
近所の誰々が亡くなった、ウチの誰々が大怪我した、っていう状況なんだから
- 311 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 09:23:59 ID:cTvpBx4E
- 世の中のほとんどの人は被災したことなんて無いのだから、
そんなきつい言い方してやるなよ。
- 312 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 09:49:34 ID:K2RNqebQ
- >>310-311
たまに沸く迷彩服厨の匂いがするので適度に放置しとしといた方がいい。
- 313 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 10:31:24 ID:/9HiWK26
- アドバイスありがとうございました。
見た目が気に入らなくても、蓋付きのバスケットや巾着袋なんかにヘルメット他
防災(防御)グッズ一式を入れて、枕元においておけば、部屋の中でも浮かないから、
そういう方向性でも、考えてみます。(収納を工夫する系で)
まあ、とっさに出せるか?とかいろいろ問題はありますが。
軍モノ系だけでなく、ホムセンやハンズでも探してきます。
- 314 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 13:43:50 ID:LG21V5p0
- うちは未だにプロパンガスを使っているんですが、大震災の時には
都市ガスとプロパンじゃどっちが怖い事になりますか?場合によって
は都市ガスにしようと考えています。
- 315 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 13:50:12 ID:gjLqlNCs
- >314
プロパンにしろ都市ガスにしろある程度以上の地震が起きたらメーター部分で止めるような対震用のものに更新されてるはず。
メーターから先の管が裂けたりずれたりするのはケースバイケースなので、どちらが被害が大きくなるかとは言えないって事で。
- 316 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 13:51:32 ID:i7XNxgTU
- 関東直下 大地震被害想定
・自宅を放棄する震災難民 最大700万人、
・推定死者 13000人(過半数は焼死)
・倒壊した周辺家屋の倒れこみで幅13m 未満の狭い道路で
通行支障が発生
・通行やライフラインの応急復旧活動に支障を生じさせ、生き埋めで
命を落とす人が続出
・約85万棟が全壊・焼失
災害時はいくつものドラマが生まれるよね。美談も数多い。
その反面、精神的に破綻してしまうものもいる。殺気立った人も出てくる。
避難所なんて入れると思ってるの?混乱の最中に放りだされるんだぞ。
備蓄は確実に持ち出せるのか?簡単に燃える場所にしまってたらアウト。
揃えたものはそれでいいんかい?他の被災地と環境が違うので、
必要なときにならないと何が必要なのか見えてこないものもある。
ラジオは丁目単位の情報は一切流れず、広域的な情報のみに留まる。
ソースの不確実な情報も伝聞で飛び交う。「テロが発生!」根拠のない情報を
問い合わせるすべもなく半信半疑ながら信じてしまう。ビクビクしながら
過ごす夜が何日続くだろう?お前ら死体を見たことあるんか?いやでも
見てしまうんだぞ。救命や事故処理に関わる職の人は凄惨な死体を
見たことによってしばしば「ストレス症候群」からPTSDへと移行してしまう。
持続する恐怖は人格を徐々に破壊していく。
こんな環境の中で備えていくべき備蓄ってなんだ?
- 317 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 14:02:01 ID:0xBpOJz9
- >>314
>>315の言うように危険性についてはどつちもどっちだと思うけど
都市ガスは完全復旧にえらい時間がかかるよ。
プロパンの強みは自分のとこだけでもガス管が無事であればすぐ使えるとこ
- 318 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 14:02:19 ID:M48URS3O
- >>316
つ [人間関係]
- 319 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 14:39:40 ID:5W6UIw94
- “あったら便利”は無くても困らない
- 320 名前:314 :2005/07/25(月) 17:25:45 ID:LG21V5p0
- >>315 >>317
そうですか。じゃぁこのままプロパンガスでいこうと思います。
近所ではほとんど都市ガスの家が多いので都市ガスの方が安全
だったり利点が多いのかと思っていましたが、五分五分だったん
ですね。答えれくれてありがとうございます。
- 321 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 17:33:47 ID:Lj0BYaW8
- >>320
プロパンの危険性は、空気より重いので滞留しやすく、爆発危険濃度に達しやすい。
都市ガスは空気より軽く、拡散しやすいので、対流しにくく、爆発の危険が少ない。
火災に対しては都市ガスのほうがかなり安全かと思う。
- 322 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 20:15:01 ID:a8ULKmjM
- >320
タンクを固定しているチェーンが錆びたり緩くなっていないか点検してみて下さい。
たまに普通のロープで固定してあるお宅があるので安易に暴れないようにしておけば、
ホースの切断を避けることが出来ます。
- 323 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 20:52:02 ID:FSfvgPoO
- ■震災時、都心から家まで歩いて帰るための地図
『震災時帰宅支援マップ 首都圏版』発売<2005.7.25>
http://www.mapple.co.jp/ir/ir_shinsai050725.html
東京都選定の帰宅支援対象道路16路線および隣接する各県の
緊急輸送路をもとに、当社が独自に選定した道路、12ルートを
ルートごとに紹介。
災害時に水・トイレ及び情報などの提供を行なう帰宅支援ステーション、
病院、広域避難所などだけでなく、全ルート実踏調査による、
歩行する上での危険箇所、休憩ポイント、水飲み場などの情報を
都心からの移動距離などとともに地図上に見やすく表示しています。
掲載範囲は、都心を中心に、西は横浜、八王子、北は川越、上尾、
東は柏、千葉までにも及び、圏内の通勤・通学者を支援します。
漏れは、買う予定。
- 324 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 22:07:31 ID:pWDgz1nA
- 去年の台風の停電と翌週の地震をきっかけにこのスレを覗く
ようになった漏れ。
今度の台風は直撃だ。前回と違って装備は万端。
щ(゚д゚щ)カマーン
- 325 名前:314 :2005/07/25(月) 22:08:33 ID:LG21V5p0
- あぁやっぱりプロパンガスが怖くなってきた。東京ガスのHPを
さっそく見てきたけど、工事代がけっこうしますね。でも本気で
検討した方が良いのかもしれない。
>>321 >>322ありがとう。
- 326 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 22:45:53 ID:DdwZNaT/
- そこでオール電化ですよ
- 327 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 23:14:52 ID:mgvNFDlu
- >>323
業者乙
- 328 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 23:41:51 ID:ujOWnvwR
- 家の辺りはプロパなんだけど、いつの間にか自動遮断するやつに変わってた
中越地震で被災したんだけど、避難所から戻ってきて、親父がガスボンベ?と配管
チェックした後、ボンベの栓開けて、火をつけようとしたけどつかなくて、
ボンベ置いてるところ行ってみたら、自動遮断の説明が書いてあったんで、
リセット?操作をしたら点火できた。
地震なかったら、あんなの付いてるの気づかなかっただろうな。
- 329 名前:M7.74 :2005/07/25(月) 23:50:25 ID:mgvNFDlu
- プロパンボンベって炎の熱で熱せられた時に
半径50mに破片を散らしながら爆発するんだってね。
- 330 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 00:13:29 ID:ajiT2ItQ
- >>328
私は消防のとき
お昼にホットケーキ焼いた後
トロ火を消し忘れたまま遊びに行っちゃって
帰ってきたらオカンが火が点かないと騒いで
ガス会社に電話してるのを見て
リセットボタンの存在を知ったよw
地震が来たら、何よりまず火の始末を忘れないようにせねば…
- 331 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 00:27:08 ID:fhQBx6ZN
- そういや2000年問題の時
カセットコンロ用意しとこうとホームセンターに買いに行ったんだけど
家帰ってよく考えたらプロパンだったよw
でもプロパンって自由価格だから高いよね
都市ガスの3倍ぐらいしたと思う
- 332 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 01:10:26 ID:QNOh1BYP
- 原価は安いらしいんだよね。
- 333 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 01:19:41 ID:7o+yDkIQ
- >>330
ゆれが収まった後でね。
- 334 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 01:22:13 ID:IBF8vtRf
- >>331
余震が続く中では台所は危険なもの(頭上の棚の中身とか)が多いため、
リビングでいつでも逃げれるようにカセットコンロで料理をしていたほうが安心できたそうだ。
※参照文献「通販生活」
冗談抜きでカセットコンロは1個は用意しておいたほうが良いっしょ。
- 335 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 02:17:37 ID:97Onbact
- >332
ヒント:人件費
- 336 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 03:37:55 ID:420eJ+Yh
- 今日、所用で横浜のハンズ行った。
防災用品売り場は人が少なかった・・・
いいのか?それともみんな、もうそろえてあるのか?
- 337 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 04:37:39 ID:70spt8Q/
- 東海に住んでるんだけど、低周波地震の記事読んだせいでもう起きた。
ところで、家族情報、緊急連絡先、電話簿等を書き込む用紙ってやつはもう見れないんですか?
- 338 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 04:41:05 ID:j6+LQ6uX
- >>336
日曜日はそれなりに混みあったんじゃないかと思うが、どうよ?
滅多に大きな地震が起きない地域の人は、防災意識なんて
ほとんど無いことが多いんだが、そういう人でもちょっと大きめ
の地震にあったり、国内のどこかで大きな地震が起きたりすると
突然防災意識が芽生えて、砂糖にたかる蟻のようにハンズや
ホームセンターに出撃するもんだ。
そして半年も経たないうちにまた防災意識ゼロになって、
保存食とかは期限切れになっちゃうんだなw
- 339 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 05:05:04 ID:gAit34jN
- >>323
7月24日土曜日の惨状みて
「売れる」と発売されてか、ただ単に偶然か?
KIOSK(キヨスク)、地下鉄、私鉄あるいはコンビにでの
定番にしてください。
場合によっては駅など非常時のガイド
帰宅支援に登録?されたお店のガイドなんかに活用するとか。
旅行者向けの主要駅間での
主要駅間代替路線図や徒歩用の地図なんかも欲しい。
- 340 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 06:16:13 ID:zofkGAGy
- >>339
偶然だな。
現地取材して8/4発売は無理だから。
防災の日前に発売しようとして、出版社には運よく
24日の地震が起きただけ。
- 341 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 06:17:55 ID:zofkGAGy
- >>339
偶然だな。
現地取材して8/4発売は無理だから。
防災の日前に発売しようとして、出版社には運よく
24日の地震が起きただけ。
- 342 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 06:19:09 ID:zofkGAGy
- 二重かきこごめん。
- 343 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 08:46:34 ID:atHI749r
- >326
爆発の危険はないけど、ガスが止まるようでは電気も止まってるわな。
- 344 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 09:05:06 ID:h5ul7AXg
- >>336
昨日新宿ハンズにいったら、それなりににぎわっていたよ。
品物も増えてた(特に携帯トイレで、うんこを凝固させるタイプがプラスされてたのが面白かった)
ヘルメット売り場で店員に質問してるおばさんが居たので横に行って店員の答えを盗み聞きしてきたw
・・・たいした事言ってなかった。もっとまともな質問してくれ、客w
でも、なーんもしらなそうなおばさんが興味持つくらいだから、このまえの「演習」
も少しは役立ってるのかな。まあ、半年後には338のいう通り忘れるだろうが。
- 345 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 09:09:22 ID:h5ul7AXg
- すまん、誤爆・・とまではいかないが、ちょっとわかりずらいな。
23日の地震は予行練習
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122132797/l50
スレと混同してた。「演習」ってのは、このまえの地震の事でつ。
- 346 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 09:24:33 ID:8ko8x+nT
- おまいら、無印良品で防災セット発売ですよ
ソースは今朝の読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/pnews/20050726gr06.htm
4年間保存可能の水が気になる
戸配の方には写真も載ってたけど、見た目がシンプルだから一人暮らしの人とかでも置きやすい感じ
- 347 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 13:45:29 ID:LaNy38ax
- 次のもののなかで、あなたにとって備蓄にふさわしくないと思うものはどれですか?
1:担架
2:のこぎり
3:ライフジャケット(救命胴衣)
4:発炎筒
5:総合ビタミン剤
6:アマチュア無線機(ハンディータイプ)
7:防災無線受信機(ハンディータイプ)
8:汚水浄化器
- 348 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 14:57:05 ID:420eJ+Yh
- >>347
3だな。少なくとも水害の恐怖はない。
- 349 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 15:00:20 ID:ALyF6+xY
- 担架とか個人で持っててどうしようってんだ
- 350 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 15:00:59 ID:ALyF6+xY
- っていうか、そういう話題やるんならまた不要品スレ立てたほうがいくね?
- 351 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 16:02:36 ID:OsFIxs9/
- 不要品スレこそ不要だろw
- 352 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 16:29:40 ID:2o4ogXbQ
- 備蓄という言葉にふさわしそうなのはぎりぎり4と5かな?
残りは装備とか配備かと。
- 353 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 19:47:49 ID:PkFWSykP
- 備蓄っていうのは、普段使う以外に、モノを取り揃えておくことです。
ノコギリって普段つかうんではないですか?
それから、受信機なんですが、こういうのは単に用意するだけではダメで、
地元の周波数帯域を知っていないと意味無いし、普段使っているから
非常時に使えるわけで、そういう意味だと「備蓄」ではないよね。
1次持ち出し袋と、あと車の中(渋滞情報を聞くので僕は必須)に1台
置いておけばカンペキ。
あと、汚水浄化器って何? まさか、カクダインみたいなやつですか?
間違っても汚水をろ過して飲むとか考えないほうがいいよ。
川の水や雨水だってろ過して飲むのには適さないんだから。
- 354 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 19:51:37 ID:yEhn+XGW
- >>343
復旧は電気の方がそうとう早い
- 355 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 20:11:17 ID:27UKwiRc
- オール電化と練炭七輪組が最強
- 356 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 20:46:27 ID:kiHUu3RP
- 少なくとも人の住んでる地域の自然水は何用意しようが雨水以外は飲めるって考えないほうが良いぞ。
濾過器では粒子状の不純物しか除去できないし、消毒剤では殺菌しかできない。
両方やってもイオン化してる鉱物や液体の(農薬などの)有機化合物なんかは除去できない。
ジャングルのど真ん中で被災するんなら良いのかもしれないが。
- 357 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 21:10:05 ID:PkFWSykP
- 356に同意。
中毒や寄生虫感染のリスクよりも、生命維持の方が優先されるような
危機的状況でなければ、可能な限りろ過水は飲むべきではない。
唯一例外なのは、風呂の水。アカが浮いていたとしても、
風呂水はもともと塩素滅菌された水道水なので、川の水よりははるかに
安全らしい。
あと、飲用ではなく、体の洗浄などに使うレベルであれば、
雨水や川の水でも妥協できるんではないのかな?
カクダインの場合、ろ過に人力つかうことに注意。
ろ過レベルは多少落ちるが、「ブリタ」などのポット型の水道水
ろ過器なら、半自動でろ過してくれるから、疲れないでいいよ。
僕は、1次避難用に「スーパーデリオス」を入れてあるけどあくまで
お守りみたいなもん。家の中にブリタと交換用フィルターを備蓄してる。
- 358 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 21:18:01 ID:PkFWSykP
- 話し逸れるけど、水を持って逃げる際、2リットルボトル1本
より500cc4本の方がいいらしい。理由は:
(1)水を分配できるから。
(2)水を節約できるから。
(3)2リットルボトルだと、一旦開封すると、腐り始めるので、
その日中に飲みきらないといけない。つまり保存が利かない
- 359 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 22:05:34 ID:h5ul7AXg
- 沸騰しているやかんの口にコップをかぶせ、落ちてきた露を平皿に落とす
そうすれば川の水でも純粋な水分になるのでは?
まあ、相当効率悪いけど、以前読んだ本(すまん本の題名忘れた)
「実際に東北で起きた水害で、水道から泥水しかながれなくなった地域で
広く行われた方法です」
とか書いてあったよ。
あと海で遭難した人が、海水をやかんでわかして、その蓋についた蒸気の
水滴を舐めて、なんとか過ごした。とも。
まあ、蒸留は、最後の手段か?
- 360 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 22:23:31 ID:j6+LQ6uX
- 蒸留水そのまま飲むと死ぬとか書き込んで荒らす奴が湧くから
蒸留の話はやめてくれ
- 361 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 22:29:19 ID:jTxIpawm
- 360
ま、そんな蒸留水でも塩と砂糖を入れて経口補水塩作ればOKだがなー
水1リットルに塩小さじ4砂糖小さじ1だったかな。
- 362 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 22:52:13 ID:FTRu/JJR
- 話し逸れるけど、スラム街を金を持って通る際、2万ドルを財布1個に収納
より5000ドルを4箇所に分配の方がいいらしい。理由は:
↓
- 363 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 23:02:28 ID:rhPkSx1w
- >2リットルボトルだと、一旦開封すると、腐り始めるので、
>その日中に飲みきらないといけない。つまり保存が利かない
>少なくとも人の住んでる地域の自然水は何用意しようが雨水以外は飲めるって考えないほうが良いぞ
(ノ_-;)ハア…
すげぇ上品てゆーか貧弱
オマイ等そーゆーレベルな訳?
救援物資がいくらあっても足りないワケだ…
まぁがんがれ
- 364 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 23:06:19 ID:rhPkSx1w
- バカか?
5千ドルが出て来た時点で命はないと思え
20$札を数枚づつ分散しとけ
2万ドル運ぶならガードマン雇え
- 365 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 23:30:51 ID:kiHUu3RP
- >>359
最後の手段。
水と沸点・露点が近い混合物はそれだけじゃ取り除けないのだけは注意しないと。
身近なとこでいえばアルコール類や油類。
もちろんちゃんとした器具で温度管理までできるのなら効果的な選別手段ではあるんだが。
- 366 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 23:31:55 ID:j+fJsHSZ
- >>358
1は納得、2は理解できない、3は2リットルの水を何日かけて飲むつもりだと聞きたい。
持ち出し袋に入れてあるのは一晩やり過ごす分だと割り切ってる。
- 367 名前:M7.74 :2005/07/26(火) 23:55:41 ID:mz3b1l1O
- >>344
>たいした事言ってなかった。
詳しく
>もっとまともな質問してくれ、客w
例えば?
- 368 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 00:10:54 ID:qfmfqZ4c
- >>358
腐らせないように浄水用のカルキを用意した方がいい。
登山具店で売ってる目薬タイプは使いやすい。
- 369 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 00:29:14 ID:EKn9WYmj
- カルキってあれ?金魚に入れるやつでもいいのかな
- 370 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 01:09:42 ID:qfmfqZ4c
- 飲料専用として登山具店で売られてるのは、
飲用に適する量の指針が書かれてるので、
それに従っていれば量の大小による失敗はだいたい防げる。
金魚用ってどうなんだろう。
有効成分が次亜塩素酸ナトリウムだけなら中身は同じで
科学的にはそれでいいような。
保存時に少し多めに入れて、飲む前に数分煮沸するなら、
多少多めでいけるんだが。
そうとう昔に登山具店で見かけた飲用水向けの消毒薬は
赤っぽい色がつくタイプで、不気味な感じだった。
あれはどういう成分なんだろうか。
- 371 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 01:14:39 ID:P/A+PXfn
- 金魚用は「カルキ抜き」じゃないの?
この場合抜いてはいけないような気が・・・
- 372 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 01:46:44 ID:qfmfqZ4c
- >>371
そんな気がするなあ。金魚とカルキの関連について検索してみたら
カルキ抜きについてばかり書いてる。
古くなって捨ててしまいそうな鍋を使って浄水器は簡単に作れるから、
自由に煮沸できる環境が整ってるなら、
カルキなしで川の水でも雨水でも飲んでしまえる。
カルキは保存用のおまじない。数日以上の保存が前提だから、
357が言うような500ml単位で、しかも避難当日だけの話なら
開封後の腐敗なんて気にしなくていい。
捨てるような鍋があるなら、底の方の側面に穴を空けて、
鍋底に小石を並べて、その上に川底とかにある砂を敷き詰めて、
その上に布類や炭を詰め込む。
非常災害時ならあちこちで焚火が行われてるはずなので、
炭の入手は容易になるはず。
これで入浴後の垢が浮いてるような風呂水だって美味しく飲める。
いざってときは、雨水を溜めてがぶがぶ飲むくらい当然だし、
野良犬のように水溜まりに口をつけるくらいの精神が必要。
脱水で死に掛けになるとどんな人間も水溜まりにしゃぶりつくんだが、
大事なのはそうなってからではなくて、被災当日から野性になること。
- 373 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 02:26:36 ID:d7d6gSqq
- つーか、お前らミネラルウォーター箱買いしてベランダや庭にコンテナ置いて入れておけよ。
大した値段じゃないんだからさぁ。
- 374 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 02:51:25 ID:+wOsxqXt
- 震度7が残した108の教訓 阪神大震災被災者が避難所の体育館で書いた
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=19498216
SASサバイバル・マニュアル
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=19984465
- 375 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 03:10:35 ID:qfmfqZ4c
- ミネラルウォーターを直射日光の当たるベランダに
置くことはおすすめできない。
なぜなら太陽光に含まれる波動の影響で、
水のクラスターが悪い状態になるからだ。
これを防ぐにはピラミッドパワーがベストだ。
家全体をピラミッド型にし、その中心部にベランダを設置する。
そうすることでピラミッドパワーから作り出される
マイナスイオンによって水全体が活性化し長期保存が可能となる。
そしてスカラー波による悪影響を防ぐため、
家全体に白い布をかぶせるのは効果的だ。
布を白くするためにカルキによる漂白をお勧めする。
カルキの力で水の腐敗を防げて一石二鳥と言えよう。
私はこの方法でコンゴ動乱のとき多くの水を救ってきたことは言うまでもない。
- 376 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 03:19:34 ID:q7VLsv20
- 白装束集団だ〜スカラー波だ〜
- 377 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 03:56:19 ID:CIJilaJp
- なにこの流れ?(´д`)
- 378 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 04:16:53 ID:qfmfqZ4c
- 非常食の第一歩は氷砂糖だ。これは忘れるなよ。
非常用袋の中に数年以上放りこんでいても全然平気だから。
飴チャンなんかを非常用袋の奥底に放置してるとドロドロに融けてキモイぞ。
燃料はカセットコンロより固形燃料。俺が好きなのはエスビットだな。
20年30年と放置していてもそのまま使える。
ああいうものは定期メンテのコストを下げるのが重要。
災害は(定期メンテを)忘れたころにやってくる。
家族が複数いるなら人数分以上の袋を用意して、
それぞれの袋に全く同じ物を詰め込むのが重要。
家屋や家具の崩壊、もしくはスカラー波によって
どれか一つが回収不能になってもなんとかなる。
その袋は家の安全な複数箇所に分散して保管。
一般的に安全といわれるのは、トイレ、洗面所、玄関、階段下。
- 379 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 06:00:10 ID:d7d6gSqq
- おまえらプリティ柘植かよww
- 380 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 06:55:50 ID:6DcA/2qh
- > 捨てるような鍋があるなら、底の方の側面に穴を空けて、
> 鍋底に小石を並べて、その上に川底とかにある砂を敷き詰めて、
> その上に布類や炭を詰め込む。
詰める順番逆じゃない?上から水を入れて側面の穴から出すんでしょ?
なら下の端(穴の所)に布類で、その上に炭、砂、砂利では?
・・・わたし、なにか勘違いしてるのかな?
- 381 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 08:38:40 ID:nLndoGaF
- 市販の持ち出し袋の中身や、震災経験者のおすすめグッズって、
「余裕で生き残って避難所にいること」が前提になっているような気がする。
実際の地震ではとりあえず死なないようにしなきゃならないんだから、
大量の包帯と消毒薬、清潔な刃物と針と糸のほうが重要じゃないか?
- 382 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 09:35:21 ID:FMWtf7f1
- >381
つホチキス
ってのは半分冗談だとして、針はサバイバルには欠かせないらしいね
小野田さんも横井さんも言ってた、こればかりは他のもので代用出来ない
両氏は焼きを入れた針金や動物の骨で作った即席の針を不便な思いして使ってた
縫合だけじゃなく、トゲの摘出、水ぶくれや膿に穴開けたり、磁化させて即席方位磁石、
今は財布に縫い針を三本入れてる
- 383 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 09:41:24 ID:UH7yseUt
- >>380
私もよくわかりませんでした。
- 384 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 12:04:43 ID:qfmfqZ4c
- >>380
粒子の小さなものが漏れでないように
粒子の大きなものから詰め込むんだよ。
小石は砂が流出するのを防ぐフィルターになる。
砂は活性炭の小さなクズや水の中の大きな異物が流出するのを
防ぐフィルターになる。
布類や活性炭は水の中の小さな粒子をフィルターや吸着する。
目の細かいものを下に置くと、出口の穴周辺だけに負担がかかって
水の出が悪くなり詰まりやすくなる。穴から遠い部分の活性炭が活用されない。
植木鉢に土を入れるとき、底に小石を敷く効果を考えればいい。
- 385 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 13:44:23 ID:3HYnRZfw
- ググリもせずに知ったかで書き込んだ>>380の勘違いってことだ。
- 386 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 15:37:28 ID:X29niHJK
- 知ったかたったった〜
- 387 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 16:04:03 ID:AFlsEd+A
- >>386
笑いを堪えられない9;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121336520/
- 388 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 16:06:21 ID:AFlsEd+A
- こっちの方がいいな・・・・
段塚のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1122438889/
- 389 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 20:51:26 ID:SCYRAlce
- >>381
大量の包帯と消毒薬、刃物や針、糸を必要とする状態で自分でできる?
自分でできるなら小傷だけで余裕で生き残ったのが前提になるし、他人
に対してなら無傷で余裕で生き残った事が前提になるよ?
てぃうか、生き残ったから持ち出し袋の中身が必要になるんでないの。
生き残ったから「これお勧め」って経験者が言えるわけで。
>381はどのような状態を想定してるのかよくわからん。生き埋めで酸素
残りわずか、腹部に鉄骨がのしかかって胸には鉄筋が突き刺さって気
胸おこしてるうえに腕が複雑骨折に出欠多量って感じ?
- 390 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 22:09:30 ID:qrET19Vr
- 【備えるだけ】防災不用品スレ【金の無駄?!】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1118840113/l50
↑スレが落ちていたのだが、やっぱ震度5の威力かなぁ?
- 391 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 23:04:33 ID:jsbuX84R
- >>390
172あたりからの説明でも読んどけ。
- 392 名前:M7.74 :2005/07/27(水) 23:58:49 ID:aGGeAlk1
- 話し逸れるけど、基地外が発生する混乱時に水を持って逃げる際、500cc4本
より2リットルボトル1本の方がいいらしい。理由は:
(1)クレクレ君に500mlが4本もあるんだから一本ぐらいいいじゃないと持っていかれるから。
(2)給水車が来ても当初は「一人あたり容器は一つ」との理不尽な制限を受けるから。
- 393 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 01:35:52 ID:/4q9XBw/
- (1)クレクレ君に500ml1本渡して難を逃れれるのに対し、2g1本を奪わ
れたら手元には水が無くなる。
(2)持出袋には500ml4本だが、給水車が来る頃には備蓄庫の給水ポリ
タンクや給水袋を取りに行ける。
- 394 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 01:47:28 ID:gN2dbrEh
- 折りたたみ式のウォータージャグ買っとけw
100円ショップで売ってたりするぞ。
- 395 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 01:53:33 ID:kULQ/5/x
- >>392
折りたたみバケットくらい持ち出しに入れとけよ。
- 396 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 02:22:05 ID:AzMbxjNV
- そのオリタタミナントカって、
何リットル入るの?
- 397 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 02:41:40 ID:RlJDvTJJ
- >>396
モノによるw
キャンプ用の折り畳みウォータータンクだと10リッターぐらいのが多いと思う
コックついてて水道ライクに使えて便利だよ。台が必要だけどね
- 398 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 06:57:30 ID:D0mF6qNG
- >>396
バケット = Bucket = バケツ
- 399 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 08:59:56 ID:5hz8BYjJ
- 知識人ぶりやがって
- 400 名前:NONFIX ナックルズ」 500円 ミリオン出版 :2005/07/28(木) 09:13:11 ID:BujOJtVT
- 左翼と右翼に襲撃された「噂の真相」を遥かに超えた究極の一冊
莫大な金を手中にした自演中
西村博之、切込隊長・山本一郎(IQ 190、32歳、童貞死守=自称)
2ちゃんねる自作自演暴露本と、
日銀より疑惑の融資を享受した 孫 正義YAHOO!=粗悪品+無検査の中国商売を支える日銀からの隠密税金投入実像!!! 他
NONFIX 「ノンフィクス ナックルズ」8月号 VOL.2 ミリオン出版より絶賛発売開始
書籍・映画・ドラマの電車男はヤラセだっただけでなく、原作使用量の一部750万円を新潟被災地宛に日本赤十字へ寄付。が、これはヤラセと自演で手にした莫大な印税のほんのカス。
- 401 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 13:56:33 ID:AKsza/YH
- ちょっと聞いたイイ話し
持ち出しの中に新聞紙を入れるときは、1/4の大きさに
あらかじめ切っておいたものを三つ折で入れておくと
便利なんだって。
さて、ここでクイズです。どんな理由でしょう?
- 402 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 18:02:55 ID:s4toi5mP
- 新聞でケツ拭くと肛門が真っ黒になるよ
- 403 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 19:00:13 ID:f/1gR/TS
- ホシュ
- 404 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 19:32:35 ID:+wJHjmZh
- 地震に備え、防災用品の用意してたら
千葉市キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!
用意間に合わなかったよ…
- 405 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 19:33:30 ID:+wJHjmZh
- 地震に備え、防災用品の用意してたら
千葉市キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!
用意間に合わなかったよ…
- 406 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 20:00:22 ID:a/MnMapC
- テンプレにあるので役立ちそうな物を一店舗で揃えようと思ったら
どこがいいかな?100円ショップ?
- 407 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 20:01:43 ID:OBDyPAda
- ホシュ
- 408 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 20:11:46 ID:/Ab1UNjZ
- この前ダイソーで十特ナイフ見た
- 409 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 20:38:34 ID:kULQ/5/x
- >>406
普通に大型ホームセンターで。
100円ショップで揃うもの「も」あるってだけで。
- 410 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 21:04:32 ID:BRr3yCKi
- 私もまだ用意出来てないよ。家具の固定をしたいけど、家が古い
ので天井がちゃんと支えてくれるのか心配なので、耐震マット
みたいなのを付けようと思うけど家具の中身の整理やら家具を
移動させる人がいないやら困ってる。家族の中で私だけ焦って
他の人はなるようになると思って動いてくれない。一人じゃ無理
だー!!ところでみんなはこういう事は一人でやっていますか?
- 411 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 21:15:41 ID:ciiJXuN4
- 水だけは20リットルのポリタンを10個買った。
首都圏が巨大地震にあったら、3日で救助が来るなんて
絶対あり得ないだろうから。水だけはないと困る。
ま、最悪の場合、近くの多摩川で携帯式浄水器使って、
飲み水だけはろ過して確保できるけど…
備えあればうれしいな。
- 412 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 21:25:41 ID:Z1ENqiLe
- レンタルビデオ屋で「地震列島」借りて家族に見せるか
都内なら防災館が立川、池袋、錦糸町(本所)にあるから
「ただで、遊べる所あるよ、行こうよ」と言う。
防災館は「楽しんで防災を学ぶ」がコンセプトだから不謹慎ではないよ。
立川>本所>池袋の順で、地震体験の強さがリアルだった。
交通アクセスの点では池袋がピカイチだけどね。
ちなみにオイラは一人暮らし。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/tk/tachi.htm
立川は、立川駅よりバス。後ろのりで190円
本所は、錦糸町駅よりちょっと歩くのでジジババならバスかタクシーを
池袋は歩いて5分くらいかな
- 413 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 21:32:22 ID:Z1ENqiLe
- ごめん訂正
「地震列島」は
>なるようになると思って動いてくれない
をより助長させるから、やめたほうが良いな。あの映画は場合によって
あきらめモードになるので。
- 414 名前:埼玉坂戸 :2005/07/28(木) 21:35:31 ID:c7xYxEZA
- このスレにも、過去スレでも出てくるけど、携帯用の浄水器は、
殆どがあくまで3日以内の『緊急時』用だからね>>411
本当なら、近隣5箇所くらいの自治会が共同で、自衛隊などが持ってる
「動力式」の浄水装置を事前に用意出来てれば良いんだけどね…
そんな大掛かりな奴は、このスレには相応しくない話だが、一応…
後は、火を『起こすための手段』を何通りか用意しとくとかかな?
…今までも指摘されてきたかは分からないけれど、防災用として買い
込んだものは、(サバイバル用途の食料品なども含めて)事前に一通り
使ったりした方がいいと思う…
やがて必ず来る『本番』の時に、間誤付かないためにも…
(近隣で防災講習会があったら、一度くらいは参加するとか)
- 415 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 21:44:00 ID:SXMYCSMW
- >408
正直、ダイソー等の100円ショップで買う10特ナイフはおすすめしない。
鋼材やらいろいろな部分の作りがヤワだったりする上に、缶切り等の道具の形状も、
真似ただけの形なんで、缶切りしたり栓抜いたりするだけでも苦労できます。
そこで買うよりは少々高くなるかも知れないけど特に希望がない人だったら、
ビクトリノックスなりウェンガーなりのスイスアーミーナイフの大御所の
シンプル系のヤツ(モデルにもよるが安売り店で2k〜3k前後)をお勧めしたい。
- 416 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 21:53:07 ID:kLQUukjh
- 避難中に四方を火と煙にまかれたらどうする?
倒壊の下敷きは免れても、有毒な煙にまかれて
逝ってしまう世の中なんて・・・
- 417 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 22:16:01 ID:devSl8Kt
- >>410
天井の厚みとか、裏の柱の位置の問題とかでマグニチュード7のような
固定器具を使うのが不安ってことかな?
その場合は天井と固定器具の間に木板を挟むとかで対応できる。
点じゃなく面で支えるようにしてやる。
家具の移動は家族に手伝わせればいいじゃん。
>>416
避難中の場合、行く手を炎に塞がれたら速やかに戻って別ルートを探索。
そこまで来れたということは、元の道を戻れば炎の無い場所まで行ける。
もし、後ろにも炎が迫って戻れない状態になっていた場合は、最初の判
断で決定的なミスをしたということ。
炎の中or炎に包まれそうになっている場所に突っ込んでいったんだし。
火を見て反射的に逃げるのではなく、風向きや可燃物の位置を把握して
から冷静に避難すべし。
- 418 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 22:20:48 ID:kULQ/5/x
- ライトなのが良ければ救命病棟24時とかでいいんじゃ?
自身の怖さだけは分かるだろ。
- 419 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 22:37:39 ID:kLQUukjh
- >>417
最初bの判断で決定的ミスをした場合にどうすれば・・・
ということで「四方を」というつもりだったんで。
たとえば、揺れた直後に気を失って、意識が戻って気が付いたら
前は炎、後ろは煙、両脇は障害物っていう状況みたいな場合も
含めてなんです
- 420 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 22:49:05 ID:hbfuLIIg
- 火事は一箇所だけじゃないしね。
決定的なミスですよ、で終わらされてもね。
一本道で前後が火事で通れないとかありそう。
背後の火事から一本道を走って逃げたら目の前にいきなり火柱が…
みたいな。
でも、火事で退路を失ったとか家屋の下敷きで大怪我してるとかって
どうしようもない想定ばっかするのも良くないと思う。
結局は個人では無力な想定ばかりになって「いくら備えてもどーせ死
ぬんだ」みたいなネガティブシンキングになっちゃうよ。
- 421 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 23:06:36 ID:Z0J6Gk/Z
- 枕元の窓ガラスがすりガラス。
飛散防止フィルムを貼りたくても貼れません。タンス、棚の固定は済ませたけどこればかりはどうにもならない。
つうか、木造20年の我が家の窓は全部すりガラスorz
何かいい手はないものでしょうか。
- 422 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 23:08:43 ID:B5FGm8tB
- お前ら大変だ!!
朝鮮人が井戸に毒を入れてまわっているらしいぜ!!
急いで自警団を作って見回りをしないと!!
- 423 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 23:10:20 ID:oTOIbJIJ
- 外側はつるつるなんでしょ?外側に貼っちゃだめなの?
- 424 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 23:10:32 ID:0ifWkVre
- どんなに備えていたって、ダメなときはダメだ。
ネガティブシンキングとかじゃなく、どうしようもないことは確かに存在するんだよ。
「地震だ、津波がやばいから逃げろ!」って家を出たら、
既に目の前に大津波が押し寄せていた。という奥尻の例だってある。
このスレは生き残ったときに何が必要になるかのためにあるんだよ。
絶望的な状況から生き残りたいって人はサバイバルスレでも立ててやれ。
何がなんでも防災用品・非常食でなんとかしたいって奴は、
地下にシェルターでも作って一生引き篭もってりゃいい。
>>419
>最初bの判断で決定的ミスをした場合にどうすれば・・・
>ということで「四方を」というつもりだったんで。
それ、もう助からないから。火事場で判断ミスしても生き残ろうなんて甘い甘い。
チョコパフェに蜂蜜かけて食らうようなもんだ。
>揺れた直後に気を失って、意識が戻って気が付いたら
>前は炎、後ろは煙、両脇は障害物っていう状況
これももう助からないから。意識を失わないための努力と備えが必要であって、
意識失っても助かろうなんて(ry
>>420
基本的に「道路」は燃えない。燃えるのは家とかビルとか山とか林。
トンネル内ならともかく、左右に逃げ道が無い一本道ってどんな道路だ?
前方で火の手が上がってるのに、それが見えずに突進するのか?
- 425 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 23:19:33 ID:kLQUukjh
- >>424
揺れが収まって家から出てみたら、四方の家が倒壊して燃えていた。
ありそうなパターンなんですが
- 426 名前:410 :2005/07/28(木) 23:20:38 ID:BRr3yCKi
- >>417
単純な事なのにその方法が抜けていました。アドバイスありがとう。
今日発売の週間新潮によるとアスファルトは燃えるらしい。
- 427 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 23:30:01 ID:Wn0C3lJb
- >425
いや、その時は君の家も倒壊している。
- 428 名前:M7.74 :2005/07/28(木) 23:38:53 ID:kLQUukjh
- >>427
この子はもぉ・・・
倒壊した家から這い出したら、四方の方向のちょっと離れた家が・・・って言えばいいんでしょうか?
- 429 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 00:00:33 ID:HErmFZdJ
- 耐震マットって効き目ありますか?
- 430 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 00:07:21 ID:3yaIx8iy
- >>429
http://www.ai21.net/bousai/house/tentou/index.html
- 431 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 00:55:54 ID:4XjZRXgt
- >>425
サバイバルスレ立ててそっちに移動してくれ
>>426
基本的に燃えないって書いてる人へのツッコミご苦労
もう少し日本語勉強しような
>>428
この子はどうして移動しないのかね・・・
>>429
天井との隙間につける突っ張り棒と組み合わせるとそれなりに効果的
単体では何もしないより多少マシ程度
- 432 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 01:10:25 ID:52pGA0Wq
- このスレって避難所に着いてから必要なグッズについてのスレ?
非難時のグッズはサバイバルスレ?笛もスモークシャットもダメ?
- 433 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 01:17:07 ID:kWlN+wq9
- >>421
カーテンするだけでもだいぶ違うんじゃない?
ガラスが際限なく飛び散るか、カーテンでいくらか内側に制御されるか。
…と言いつつ、自分もカーテン準備しなきゃ・・・と思いながらまだしてない。
うちの寝室の窓はすりガラスで、格子が入ってるやつだから、フィルムは無理。
すりガラスは何か貼ると透けちゃうしね。
- 434 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 01:21:51 ID:UtQYYJ5H
- >>428
ようするに判断ミス以前に
火の手に囲まれた状況で
さぁどうしましょう?という事ですね
1 気合いで火の手の薄い所を突っ切る(時間勝負、迷っているヒマ無し)
2 突っ切る前に防煙マスクや水をかぶる用意をする(普段の備え+機転、汚水でもかぶる気合い)
3 火の手の上がってない建物に侵入&脱出(周囲の状況判断+破壊力)
4 下水マンホールなどに避難する(蓋をどうやって開けるか?思いつかないヤシはダメ)
くだらん発想でもなんでもイイです
幾つもの案が数秒で出るようにして下さい
○○がダメで△△もダメで□□もダメな時はどうするんですか?
ハイそんな人はまっ先にパニクって死にます
多少の用意と落ち着いて次々と手の打てる人じゃないと無理です
あなたの置かれた状況は千差万別ですから
ボヤ程度の火事で呆然自失な方が殆どです
消火器等の訓練があれば率先して参加しましょう
慌てない為にある程度の慣れは必要です
- 435 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 01:29:25 ID:7BZQ9jjh
- >>432
避難ののための用品について語りたければ語ればいいが
四方が燃えてるからもうダメだとかどうやって逃げるとか語るスレではない。
- 436 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 02:01:43 ID:bPdyyoIZ
- >>435
「空気ボンベ・面体・防火服を揃えろ」って言ってやった方がイイと思う(w
- 437 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 02:09:56 ID:aVkstg4P
- 切りがないがな
- 438 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 02:46:34 ID:P+OMAhGL
- >>422
大正12年のころを思い出すよ
- 439 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 02:56:37 ID:rSfnpUHf
- うちの婆さんは布団をかぶって逃げたそうだが@関東大震災
今は有毒ガスのがつらいかもね。
- 440 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 02:58:22 ID:kLFZ9D3x
- 夏だね。
- 441 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 03:03:48 ID:rSfnpUHf
- 防煙のカーテン、テーブルクロスなんかを
普段から使うと良いかもね。
- 442 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 03:07:35 ID:+LJQ5YWK
- >>441
火をつけたらいくらでも燃えて、有毒ガスを吐き続けるような
カーテン、テーブルクロスを使ってる人って、有事に毒ガス吸って
死んでもいいと思ってるんでしょ?
- 443 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 03:12:37 ID:rSfnpUHf
- 人が集まる催し物なんかは防災加工の施してある布じゃないと持ち込み禁止なんてのもある。
- 444 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 03:16:10 ID:+LJQ5YWK
- >>425
そのとき、なんであんたの家は倒壊もせず燃えてもいないの?
四方の家が倒壊してるのにあんたの家だけ無事な根拠は?
揺れが収まってから家を出るまで、どんなにモタモタしてても
10分かからないと思うんだけど、その間に四方の家はすでに
火事になってて逃げられないとしたら、1秒でも早く逃げ出す
べきじゃないの?風呂場に行ってバスタオルを浴槽にいれて
濡らして、頭にかぶって口元を覆い、避難袋を持って脱出。
これに10分かかることはないと思う。せいぜい5分?5分で
家の周りが火の海になるって、周りの家はセルロイド製か?
それともヘビースモーカーの店長がやってるガソリンスタンド
か何かか?住宅がキャンプファイヤーのように燃えるまで
何分かかると思ってるんだ?そんなに不安なら消防士用の
耐火服でも用意しておけよ、このスレで話すようなアイテム
だとは思えないがな。
- 445 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 03:57:11 ID:P+OMAhGL
- 話が白ナガスクジラ
- 446 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 03:59:38 ID:32ss4VD2
- >>433
室内側じゃなくて室外側に貼ればいい。
>>425
揺れが納まったときすでに隣家が外から見て分かるように燃えてるなら、
大抵の場合、その家は揺れる前から燃えていたことになる。
すぐに焚き付け完了する構造にしている小規模な焚火でさえ
十分な火力に到達するまで長い時間を要する。家はなおさら時間がかかる。
それに対する対策は地震とは関係なく火災への対策になるから、
地震板の防災用品スレにはふさわしくない話題になりそうだ。
統計だけで考えるなら、ここ数十年間の大地震で発生した火災件数と
地震以外で発生した火災件数を比べることになる。
大地震に遭遇して、そのあと隣家が燃える確率より、
地震発生なしで隣家もしくは自宅が失火で燃え始める確率の方が
随分と高いのが現実だから、
地震直後の火災について考えるより、単なる火災のことを考えて対策する方が
効果的な危機管理となる。
>>444
> 5分で家の周りが火の海になるって、周りの家はセルロイド製か?
「家の周りが火の海」はどこから?
「四方の家が倒壊して燃えていた」という話だったはずが、
伝言ゲームしているうちにそれが「火の海」に変化したとか?
- 447 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 04:10:55 ID:7BZQ9jjh
- >>446
四方が炎に囲まれて逃げられない話してるみたいだけど。ちゃんと読めよ。
それって火の海って言うんじゃね?
続けなくてもいいぞ、どうせスレ違いだから。
続けるんなら相応しいスレで。
- 448 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 04:24:16 ID:32ss4VD2
- >>410
引越し運が悪いのか、私は震度5以上の地震に何度も遭遇している。
近所では家具が片っ端に倒れることもあったようだが、
私の家では家具が倒れたことがない。
壁際の家具は下に板を敷いて後ろに傾斜させたり、
下の方に重いものを置くなどの小手先の対処もしているが、
それ以前に家具を選ぶ段階で耐震を考えている。
具体的には以下のルールに従う。
・高さ180cmの場合、奥行き45cm以上とする
・高さ140cm程度の場合、奥行き35cm以上とする
・高さ100cm程度の場合、奥行き30cm以上とする
そして高さ180cm以上の家具は可能な限り
スチールラックやパイプラックと呼ばれるものを選ぶ。
揺れている最中に家具の様子を見ると、
スチールラックなどの類は揺れに合わせて柔軟に変形し、
それによって揺れを吸収しているようだ。倒れる気配が全くない。
フォークランド紛争のとき私はこの方法で多くの家具を救ってきたのは言うまでもない。
- 449 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 04:45:04 ID:32ss4VD2
- エマジェンシーブランケットと同一素材でできた
防寒具が売られているのをときどき見かけるが、
嵩張らないので非常用袋に入れておくといいかもしれない。
年中共通になる非常用袋に冬の衣類をどのように準備するかは
重要な問題と思われる。
私は
春秋用衣類+エマジェンシーブランケットまたは新聞紙+レインコート
にて代用することを考えているので冬服は準備していない。
何か良いアイデアは無いか?
- 450 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 05:10:42 ID:NZ9IUjmP
- 築11年くらいの鉄筋のマンションの4階に住んでます。
最上階なのですが、階段がら旋階段1つしかなくて、ヒビも目立つので、降りれなくならないか心配です。
万が一の時にロープを用意したいのですが、どんなものがよいですか?
- 451 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 05:17:14 ID:RDFUueRd
- >>449
>エマジェンシーブランケットと同一素材でできた
>防寒具が売られているのをときどき見かけるが、
それってウィンドブレーカーって言うと思うのだが。
スポーツ用品屋でいろいろ売ってるかと。
- 452 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 05:18:50 ID:P+OMAhGL
- エマージェンシーブラジャーはありますか?
- 453 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 05:33:01 ID:0DxxBEP8
- >>450
素人が4階からロープや縄梯子で降りるのは無理。マジで。
ぶら下がってるだけでぬーって降りれるリール式の緩降避難装置買うよろし。
こういうの
ttp://www.saibou.co.jp/hinan-1.htm
ttp://www.saibou.co.jp/hinan-2.htm
- 454 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 06:18:33 ID:NZ9IUjmP
- 家の中では、トイレが安全というのは、本当ですか?(狭い個室だから、柱がしっかりしてるとか)
- 455 名前:450 :2005/07/29(金) 06:24:18 ID:NZ9IUjmP
- >>453 ありがとうございます。
携帯からみたので、最後まで見れなかったのですが、だいたいわかりました!
大きなホームセンターとかにありますか?
- 456 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 07:14:19 ID:8R+wS0JY
- >>455
んー、ないと思う。
ていうか10万円以上するもんだから
もし本気で買う気なら専門業者かメーカーに直接聞いてみた方がいいのかな。
- 457 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 08:39:58 ID:dPk6bH6j
- 炎の中を突っ切るなら
まず水をたらふく飲む、火傷した時の治りが早くなる
それからシーツ等の大きい布を濡らし、頭から被る
厚手の木綿地の布を湿らせ、口と鼻を覆う
あとは駆け足で脱出
ゴルゴ13より
- 458 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 09:24:55 ID:P045R10f
- >>450
昔レンジャーやってた元自衛隊員とか、東尋坊を登っちゃう
ロッククライマーならロープ降下も出来るんだろうが、
素人なら避難器具を考えるべきだと思う。
オリローなどは大家とか管理組合が用意するものだから
個人向けに小売されてるかどうかは怪しいな。
>>454
日本建築の場合限定で、狭いエリアに柱が密集しているので
比較的安全、というレベル。日本建築が減った現代にとっては、
過去の神話と考えてもいいかもしれない。
>>457
炎の中を突っ切った後たどり着いた場所が安全と分かってるなら、
の話だな。ホテル火災で、廊下を突っ切って防火扉の向こうに
逃げ込めば安全とか、そういう状況。
- 459 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 09:35:24 ID:eLz80bS/
- >>433
>>うちの寝室の窓はすりガラスで、格子が入ってるやつだから、
格子って針金のことかな?
それって飛散防止用に入ってるので、フィルム貼らなくてもいいのでは。
防犯には不足だけど、火事や地震には効果あると聞いたが。
- 460 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 09:38:41 ID:GR2qnPig
- 非常持ち出し 袋(セット)を買おうと思うのですが、ネットでおすすめを教えてください。
家族は4人、東海地震におびえる者です。
- 461 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 09:40:58 ID:eLz80bS/
- >>457
茶化すわけじゃないが、
水でお腹ダボダボになって走るゴルゴを想像すると、何か笑えるね。
- 462 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 09:46:18 ID:LZXiKO25
- 防炎カーテンとかどう?
周りが火事で火の粉が舞ってる時ポンチョにできるし、
避難所では目隠しできるでしょ?
棒と組み合わせれば担架にもなるし、地面に敷く事も出来る。
・・・レールから外すのが面倒か。
- 463 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 09:47:14 ID:3yaIx8iy
- 非常持出袋で命は救えない
http://www.ai21.net/bousai/goods/goods_j.html
- 464 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 10:19:08 ID:+3TOUHIU
- >>460
まず、4人家族なら4つ用意する。出来れば同じ物を4つだが、
夫婦+子供2人なら子供の体力を考えて子供用は軽量化した方がいい。
セットになっているものより、バラで揃えた方が良いことも多いので
おすすめのセットは無い。
>>462
力任せに引っ張ればレールから剥がせるんじゃない?
フックをプラスチック製にしておいて
- 465 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 10:21:07 ID:s3K3pZON
- >464
防火≠不燃
過信すると火傷します。
- 466 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 10:22:57 ID:+3TOUHIU
- >>465
俺に言われてもなw
それに、全く燃えないわけじゃないが火の粉被った程度なら平気だろ
- 467 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 10:30:34 ID:LZXiKO25
- >>465
防炎であって防火じゃないんだが・・・
昔MA1のジャケットが燃えないって言うんでライターで火をつけたら
大きな穴が開いたのを思い出した。
あくまでも「燃え広がりにくい」んだよね。防炎は・・・
- 468 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 11:15:40 ID:TVT3p7VH
- >>463
目からウロコ。ありがとう。
- 469 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 11:51:33 ID:i/VknYRg
- >467
MA-1はもともと防炎でも防火でもないと思うぞ。
- 470 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 14:00:20 ID:GIXkcXDO
- 火災が随所で起こっている街中を安全に逃げるためには
まず適切な判断が必要です。
しかし、大きな火災を経験したことのない人にこの判断を
求めることは無理があります。TVゲームの画面のように
上空から見下ろしてどの地区に火災があってどの道が
通れるということが把握できない限り、適切な判断という
ことはまずできないでしょう。
見通しが悪く、避難路の情報が伝わってきていない場所では
追い込み漁の魚のような動きにのみこまれます。危険から
逃れるために目で見て通れる道に人の動きは殺到します。
このようなこのような混乱の中を切り抜けたり、煙に巻かれても
大丈夫なような対策を備蓄に入れておくことも一つの手段だと
思います。備蓄の運搬方法や保管場所などなど、住んでいる
環境で違うとは思いますが、一度考えてみるのはよさそうだな
とおもいました。
- 471 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 17:21:19 ID:7zh29109
- >>1
- 472 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 17:35:35 ID:wc1PwEoj
- 普段から近所の地理を把握した方がいいかもね
これから散歩でも日課にしてみるかな
- 473 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 20:31:38 ID:32ss4VD2
- >>451
折り畳んだときエマジェンシーブランケットと同様に
てのひらサイズまでコンパクトに納まるならそれと同じだな。
しかしあの極薄ポリエステルシートによる素材で
ウィンドブレーカーと銘打つ商品は見たことがない。
- 474 名前:429 :2005/07/29(金) 22:09:58 ID:GKhi4cXd
- >>430-431勉強になりました。ありがとうございます。
- 475 名前:M7.74 :2005/07/29(金) 22:59:50 ID:BA70CMGc
- >>473
>>451が言ってるやつって寝袋型のもののことかな?
袋状になってるからエマージェンシーブランケットより風にはためかずいいらしい。
でもそれを使っている状態で移動はできないという不便さがあるってやつ。
違うかな?
- 476 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 00:21:22 ID:Hv5VWKxz
- 非常用のウエストポーチに入れているもの
スイスチャンプ
レスキューブランケット
エスビット
ワイヤーソー
メタルマッチ
無線機
20年以上前からずっと変わらない構成で数年詰め込みっぱなし。
その他はディバッグに詰め込みっぱなし。
定期交換が必要なもの(非常食、乾電池など)は
そういった袋には詰め込まず、
日常的に消費しているものを多めにストックしている。
水は確保しないのがポリシー。不要だ。
- 477 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 01:19:52 ID:wGDjOSGI
- ランニングなんちゃらやね
- 478 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 02:02:16 ID:u2eZtYrB
- >>476
当座の飲料水は比較的に入手し易いようなきがする。
- 479 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 02:02:40 ID:kj6U5fny
- >>467
MA-1は普通のナイロンだから燃えるし溶ける。
難燃素材使ってるのはCW-45/Pとかのフライトジャケットだったはず。
MA-1後継ってやつだな。
- 480 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 02:55:20 ID:Hv5VWKxz
- >>479
MA-1はナイロン100%
CWU-45/Pはアラミド100%
だそうで
- 481 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 06:38:05 ID:rI3VPnQU
- 生活圏が都市か、ちょい田舎か、まじ田舎(田畑、山、海)によって持つもの変わってくるよね。
ちなみにおいらは「人災満載」の東京です。でもナイフは携帯しない主義。スモークシャットは持ち歩いてる。
あとは、財布とは別に小銭と1000円札一枚。金自体が装備品。本当はもっと金は入れときたいけどなにぶん・・・
コレイジョウハ キクナ(T。T)
- 482 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 12:21:57 ID:DqZd085X
- 水の確保が重要なのは良く分かるけど
みんな非常時に持ち出すリュックの中にどのくらいのペットボトルを入れてるの?
自分は女だけど1日分の水3Lだとしてそれ以外の食料や器具などの重さとあわせると
とてもじゃないけど背負えない。
リュックには500mlを2本と約2日分の食料と防災セットを入れてるけど、
他の人はどうしてる?
- 483 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 12:52:57 ID:R5+MGZAe
- >>479
非常食の中に、フルーツの缶詰めが混ざってる。水がなくなったら
それ飲みながら食べる。
で、軽量化をはかるために、食料はカロリーメイト中心。
- 484 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 12:54:01 ID:R5+MGZAe
- ↑スマソ
>>479 じゃなくて>>482だった。
- 485 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 14:03:52 ID:X2KpuzWk
- >>482
医療用のパウチパックに入った水300ml×3袋入れてます
あと、生活圏内の簡易水道水源(井戸)、湧き水(飲料滴)の場所を
チェックしてあるんで、持ち歩く水は少なめです。
- 486 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 14:39:29 ID:Hv5VWKxz
- 大きな地震後は、地下水や涌き水に含まれるミネラル分が急増することがあって
飲用にするのは躊躇ってしまう。
- 487 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 15:23:26 ID:rI3VPnQU
- なんか、体によさそうな気がしてしまったw
コントレックス飲み放題みたいなw
ちなみに、500ml×4です。ちょうど、それしかはいらなかったので。
あと給水所用に、5リットルの折りたたみタンク。
- 488 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 17:49:56 ID:NSdk/C06
- 地震後の井戸って泥水になってないの?意外と大丈夫なもの?
- 489 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 21:53:09 ID:vnv5+1k4
- 防災袋に無線機や受信機を用意している人は、
地震用としてどこをメモリーしてる?
今は防災行政と地元消防しかメモリーしてない。
おすすめあったら教えてくれ。
- 490 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 22:58:15 ID:nK5vBRW0
- >>488
んー、うちの井戸は地震後涸れてしまったんでわからないなー
直後も、停電で出なかったし
- 491 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 23:10:40 ID:3FSpTPCw
- 同素体の4重水素を使った高濃度水を持ってる。
いわば、4倍に濃縮した「水」のこと。
500mlなんだが、吸収力は2リットルの水に相当するので、
軽量化できる。難点は製造が亜無重力空間でしか製造できないため、
きわめて効果なこと。500mlボトルで1800円する。
だが、7年保存可能。濃縮水は1次持ち出し量削減の画期的な方法
なので、値段に十分見合っています。
- 492 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 23:26:08 ID:vnv5+1k4
- つまり491にとって、「水」とは「液体水素」のことらしい。
- 493 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 23:28:08 ID:GoVBgpp3
- 4倍濃縮の水の素デツカ?
- 494 名前:M7.74 :2005/07/30(土) 23:53:51 ID:ZColb4uw
- 4倍濃縮水をお飲みになる場合、別途用意した水で4倍に薄めてからお飲みください。
- 495 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 00:14:34 ID:yTbYjf2Y
- 普段コンタクトレンズをしている人は、防災袋の中に眼鏡を。
- 496 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 01:03:45 ID:+GiM3G8W
- メガネの人も予備を用意
- 497 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 06:58:28 ID:9sd7BsY+
- >>488
濁ることはある。手押しポンプじゃないと停電したら使えないけどなw
>>489
警察はデジタル化進んでるしなあ。
防災行政と消防の他はNHK第一・第二、NHK-FMが聞ければいいんじゃね?
- 498 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 08:12:18 ID:cRUjR3c0
- >>489
なんでか知らんが漏れの無線機には近くの鉄道無線がメモリーしてある
地域FMがあればそこメモリーしてもいいし
漏れは毎年始めに発売される雑誌の付録についてくる周波数帯表を
常に一緒に持ち歩いてるよ
- 499 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 10:52:06 ID:FBCsjFa8
- 普通のAM・FMラヂヲでじゆぶんだとおもふが
- 500 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 10:56:58 ID:vXOK/xN4
- 携帯トイレを持ってる場合どこで用足せばいいか分からない
- 501 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 11:08:45 ID:EwbpZ6wA
- 物陰だろ。
目隠し用テントがあれば良いんだが、
あんなでかいもんもって逃げられないしな。
後はシーツとロープ、洗濯バサミなどで簡易目隠しを作るとか
- 502 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 11:36:28 ID:HgY6+YSp
- そこらへんに糞便の山ができそうだ
本来は穴を掘って、そこにすればいいのだろうが
コンクリートとアスファルトで固められた地面のどこに穴を掘っていいものやら
- 503 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 11:41:24 ID:Ei3pCiJC
- >>491
4重水素水か、体に悪そうだ。
重水(重水素で出来た水)ですら体に悪いと言うのに・・・
- 504 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 12:49:26 ID:EwbpZ6wA
- >>502
そうだよな。
衛生環境が劣悪になるだろうな。
そう言う状況で人間の「品」が出てくるはず。
あたり構わず糞尿するやつ絶対いるしなぁ。_| ̄|○
- 505 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 12:55:21 ID:oxNrsgDM
- 周りがコンクリや舗装で埋め尽くされているのが普通。
我が家の庭は芝生。
周囲の住民にトイレにされて、復旧後も住めなくなって追い出される悪寒。
- 506 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 13:03:20 ID:ATqKOml4
- >>502
道路にある下水のマンホールを開ければ、2〜3日は保つかもよ。
転落注意!!
- 507 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 13:14:59 ID:qxMuLetV
- 調べたら 「一人1年当たりの糞便の量は25〜50kg」
一日平均 68〜136g
被災者 1万人が1ヶ月にするウンコの量は
68g × 10000人 × 30日 = 20.4t
20〜40t のウンコが一ヶ月で生産される
下水詰まりそう
- 508 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 13:42:42 ID:hnOjMYRk
- そんな大量のうんこ見たことないからそうぞうできねぇw
- 509 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 14:19:56 ID:EwbpZ6wA
- 自宅が河川の近くで下水処理場に歩いていける距離なんだけど、
小学校の時授業の一環でその処理場見学に行ったのね。
ものすごいニオイだよ、一次処理タンクは。
汲み取り式のトイレのニオイとは違う、何ともいえない悪臭。
それを何段階かに分けて処理して、やっと終盤のバクテリアの分解水槽あたりで
ニオイがなくなってくる。
それが街中に充満するかと思うと正気でいられなくなる。
- 510 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 14:38:46 ID:GdpDm/xV
- おまいら大切なことを忘れてるぞ
下水が水なしに流れると思うか?
- 511 名前:埼玉坂戸 :2005/07/31(日) 14:48:57 ID:vzlfDP4M
- >>454
都市伝説
家が倒壊するような地震なら、何処にいても無駄だし、
万が一そんな狭い場所に閉じ込められたら、どうするの?
>>462
基本的に、逃げ遅れない限りは、早々そんな事態にならないが>避難路が火の海
水をずっしりと吸い込ませた毛布を被って逃げた方がまだマシかと…
>>465
「ダイバーウォッチ」と「生活防水腕時計」の違いを議論するようなものだな、確かにw
>>470
世の中の8割以上は、「火炎地獄」に遭遇したこと無いからなぁ…>漏れもだ orz
阪神大震災の時もそうだったけど、住宅が殆ど倒壊した地区では、風景が変わってしまい、
自分のいる場所などが分らなくなってしまった人が多かったそうな…
そもそも、倒壊や地割れなどで街路が寸断されてしまったら、
いくら避難路を覚えてた所で何の役にも立たないのでは?
「基礎」知識があっても「臨機応変」に行動出来なきゃどうしようもない…
- 512 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 18:33:57 ID:EJA4lEK1
- >>465
文字通り火傷するな
- 513 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 20:28:30 ID:3C1SldKB
- ここ数年の大き目の地震のときは、安否情報なんかをNHK FMでやってた希ガス
>>504
伝染病とかおきるから、あたり構わずは絶対禁止なんだがな
>>511
昔の人は山や川の位置で、自分の居場所を特定したもんだがな
今の人は角のコンビニとか駅前の○○なんだよな
- 514 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 21:16:34 ID:90YvKqXS
- >>504
非常時じゃないときでも普段の生活で
そこら辺に立ちションする奴とか
火のついたままのタバコを投げ捨てする奴とか
いっぱいいるから怖いよね。
- 515 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 22:05:05 ID:yr0uWpbN
- でも、トイレが無いからといってするなとも言えんしの
- 516 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 22:20:15 ID:eTL6dS/o
- I/O=入出力という関係からわかるように食べた分だけ出さなければ生命は維持できません。
空腹感(地震災害では飢餓というほどにはならない)と便意、どちらが我慢できないもので
あるかは自明のことです。
http://www.ai21.net/bousai/sonae/
ここ、イイネ。
- 517 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 22:20:44 ID:RcelvqNO
- 避難路が寸断されてても大体の予想を立てて進むのには日頃の慣れもものをいうかも
- 518 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 22:22:30 ID:QrZR7FPf
- そこで毎日散歩ですよ
健康にもいいし
- 519 名前:M7.74 :2005/07/31(日) 23:54:19 ID:EwbpZ6wA
- 先日の地震を受けて再度防災用品を点検・買い揃えをしているところです。
自宅に人数分、さらに車にワンセット防災用品を置こうと思っているのですが
車の中に積んでいる方に質問させて下さい。
車の中に積む防災用品のうち「食料」関係はどうなさっていますか?
車という性質上炎天下に長時間駐車することもあるので
食品はおろか水やキャンディーなどは置かないようにしていらっしゃいますか?
それとも何か工夫をした上で老いてますか?
また、ライターやマッチなど火気類も心配です。
皆さんがどのようにしていらっしゃるか教えて下さい。
- 520 名前:519 :2005/07/31(日) 23:56:46 ID:EwbpZ6wA
- 連投すみません。
書き忘れましたが我が家の車はハッチバック式で
トランク部分は再度にも窓がある車内との仕切りがない一体型です。
- 521 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 00:06:49 ID:NsWoco+Q
- 保守
- 522 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 00:10:22 ID:QEkFZADZ
- >>520
実際に色々と積むと結構な重量になるから、素直にアーク3とペットボ
トル、寝袋だけにしたよ。
後はダッシュボードにマルチツールとLEDライト。
- 523 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 00:52:45 ID:eBd0MRam
- >>520
ブラスチックのコンテナに、米5kgと水ペットボトルと鍋を入れてある。
- 524 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 01:33:09 ID:65lanSKD
- 取り合えず、米と味噌。
これだけあれば当座はしのげる。
- 525 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 01:37:30 ID:6RUSH6NK
- >520
熱の影響を受けやすそうなものはクーラーBOXに入れてます。
それ以外はプラスチックコンテナに入れてます。
キャンプに行った時でも椅子代わりにしたり出来るので重宝してます。
- 526 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 01:59:22 ID:6DAusVEI
- >>524
両方とも水食いですな
- 527 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 02:14:04 ID:/SpBxf0n
- >>525
クーラーボックスはバッテリーと電対で冷やしてくれるタイプ?
それとも断熱材だけ?
- 528 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 02:57:08 ID:eBd0MRam
- >>526
水の確保が難しい地域だと真似出来ないだろうから、
そういう地域では別のを考えればいい。
- 529 名前:525 :2005/08/01(月) 03:27:27 ID:fHJWSh4M
- >527
ペルチェ素子使ったバッテリー駆動です。
- 530 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 05:03:03 ID:9e6GA8s8
- >>497
ポンプなくても紐でバケツ吊るせば良いだけかと
- 531 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 06:51:56 ID:q1M1gT2x
- 昔風のぽっかり穴が開いてる井戸ってもうめずらしくない?
電動のポンプが水道管に直結してるタイプのが多いんじゃないだろうか。
- 532 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 06:58:17 ID:fwqqMhBo
- >>531
事故防止とかのために塞いでる所もあるのかもしれないけど
うちの井戸はコンクリートの蓋乗せてあるだけ(かなり重いけど)なので女子供じゃなければ空ける事は可能。
公共性の高い所は塞いでるのかもな、毒とか入れられたら困るから。
- 533 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 09:51:01 ID:s4yQX6WD
- むしろ誰も利用しなくなった井戸の水質管理なんざ
ヤッテランネ
ってなってるからではなかろうか。
飲むときには注意したほうがいいと思。
- 534 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 10:05:41 ID:XE89S5y+
- >>530
井戸本来の姿だよね
- 535 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 11:20:12 ID:zJCcnzMi
- 関東に住んでてこの所の地震で、3歳の子供もいるのでせっせと非常食や備品などの準備をしてますが・・
主人が根拠のない自信で自分はついてるから絶対大丈夫と準備するのをいい顔しません。
寝る部屋にスペイン製のタイルのはめこんだすごく重いタンスがあり倒れたら絶対助からないので、使ってない4畳半の部屋に移動させようと
いうと、上記のように大丈夫だからと渋い顔。(めんどくさいみたい)せめてとL字型の壁につける道具を
買ってきて付けてもらったけど、それもやな顔された。
L字型でも片方しかつかなかったし(構造上)ネットで見るとL字型の道具でもぶっちぎるから、使ってない4畳半に
移動して、寝室には何も置かないのが一番と思うんですが、主人は仕事だし頼んでもいい顔しないのでどうしようー
主人はあてにできなので、思い切って自分でやろうと思うんだけど、
重くてとても私だけでは動かせない。近くに実父がいますが2人でも無理なような。すごく重いタンスを動かすのはどうしたらいいでしょうか?
こちらは男の方が多いみたいですが、危機感があって準備も自分でされてすばらしいです。3歳の娘がいるんだから
もっと危機感を持って欲しい・・自分達は絶対大丈夫なんてどうして思えるのだろう・・
- 536 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 11:28:38 ID:mYEuWdL2
- >>535
「あなたは物凄く強運の持ち主だから大丈夫だと思うけど、私と娘はそうじゃないから。
私と娘のために、やってちょうだい。」
って旦那に言えば?
もしくは、使ってない4畳半で寝るとか。
- 537 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 11:32:26 ID:sEW537c6
- >>535
引っ越し屋さんに頼んだら家具の移動やってくれるお。
- 538 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 11:35:36 ID:1oXl/1/q
- >>535
乙!
うちも同じような旦那だからイライラはよく分かる。
うちでは、しつこく粘っこく言い続ける。
旦那がうんざりしてきた頃に、自分で動くと旦那が見かねて手伝う
うちは準備はできたから、気持ちに余裕ができた。
ちみもガンバレ!
- 539 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 11:39:36 ID:2p/dl8tV
- >>535
とりあえずタンスの上にダンボールでもぎゅうぎゅう詰めとけ。
- 540 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 13:54:41 ID:sRdntSmw
- >>535
こんなのどうですか?
[重たい家具の移動に!] 楽々キャリー
http://store.yahoo.co.jp/nabeya/176006.html
ウチはカミサンが、危機感ゼロで困ってます・・・。
| タンス |ヽ(-_-; ) ウーン
- 541 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 14:12:34 ID:S4wx5jH+
- >535
タンスの中身を全部出してダンボールに詰めてタンスの前に積んでしまいましょう。
各ダンボールはガムテープで接続してしまえば軽くなったタンスの転倒を防げます。
そして帰宅してきたご主人にこう言いましょう。
「あなたが手伝ってくれないので安全の為にこうしました。」
生活には非常に面倒になりますが、めんどくさがりには効きます。
これでもだめなら業者に頼むしかありませんが、我が家ではこれで旦那の意識が
変わり、もともとアウトドア好きだった為か夏のボーナスで備蓄、防災用品等購入。
部屋の模様替えにも成功しました。
- 542 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 14:44:10 ID:Dq0kJA3p
- タンスの中身全部出せば隣の部屋くらい
移動出来そうだけどなー
- 543 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 17:12:45 ID:fd/WdEH+
- >>532
うちの倉庫にもコンクリ蓋の井戸があるんだけど、
もう何年も使ってないようだ。
そういう井戸でも、非常時にはアテにできるものなのかなあ。
532さんはたびたび井戸チェックとかしてるの?
- 544 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 17:21:40 ID:Edk5u6ec
- 基本的に井戸は「生活雑水」に使うのが正しいような気がする。
- 545 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 18:13:24 ID:BBjAkspS
- 定期的に水質検査をしていない井戸の水を飲料水に使うのは、
やめたほうが良いと思われ。
どこぞの井戸みたいに”砒素”が出てくるかもしれないから。
- 546 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 18:20:59 ID:MJl699mH
- 砒素、マンガン、クロム、水銀、カドミウム、…
土壌中にわずかに含まれる余計なミネラル分が
地震の後、急激に地下水に入り込むことがあるので、
井戸の水を飲むくらいなら、川の水を煮沸させて飲む方を選ぶ。
- 547 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 18:34:56 ID:teTPlKDX
- 544のいうとおり、飲み水だけが水じゃあない。
ウンコ流すのには飲み水の数十倍の水がいるんだよ。
- 548 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 19:02:21 ID:qEWm6P62
- http://www.sankei.co.jp/eco/special/water/08.html
>家庭で使う水洗トイレの水量は一人一日約六十リットル。
- 549 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 19:04:17 ID:Kbb09CUl
- 汲み取りなら0L
- 550 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 20:00:02 ID:d31LkvJ0
- >547
トイレで使うのもそうだし、手洗いに洗顔に入浴に掃除に………と、使いどころは沢山ある。
- 551 名前:M7.74 :2005/08/01(月) 21:40:40 ID:JYk3JCiT
- 関東で倒壊家屋だらけになれば
チミたちはアスベストの餌食だよ〜
- 552 名前:M7.74 :2005/08/02(火) 00:40:27 ID:zHx4v1nZ
- 震災の時、神戸はどれだけアスベスト飛んでたんだろうか・・・
- 553 名前:M7.74 :2005/08/02(火) 00:42:33 ID:aSMlkKpM
- あと20年もすりゃ数字になって明らかになるよ
- 554 名前:M7.74 :2005/08/02(火) 00:45:34 ID:iwCB4spy
- で、今までこのスレで出てきたマスク備蓄で
アスベストは防げるの?
- 555 名前:M7.74 :2005/08/02(火) 07:53:15 ID:yV39ZwlW
- 粉塵防止用のマスクで十分。
ただし、今はウイルス対策用のマスクも出ているので
心配ならこっちを使うべし。
値段は1000円くらいする。が、アスベスト被害を防げるという
安心感を考えれば、まったくタダみたいなもん。
- 556 名前:M7.74 :2005/08/02(火) 16:48:09 ID:NDSGNCbR
- 安心と安全は別物だが、
人は安全より安心を求めたがる
- 557 名前:M7.74 :2005/08/02(火) 19:53:41 ID:iwCB4spy
- >>555
その根拠は?
- 558 名前:M7.74 :2005/08/02(火) 20:19:45 ID:aSMlkKpM
- >>555
アスベストってウィルスよりも小さいような気が・・・
一般的なN95規格じゃ結核菌には有効だが、アスベストは(ry
- 559 名前:M7.74 :2005/08/02(火) 20:31:25 ID:zJ9RhyrO
- アスベスト対策を謳って市販されてるマスクは
ttp://omisega.com/beauty/sars/index.htm
しか知らないが、これでは不十分。
N95規格のマスクは0.3μm以上の花粉や微粒子、
ウィルスを95%以上カットするものだが、
アスベストは平均直径が0.036μm(36nm)程度、
スギ花粉は平均直径が35μm程度。
- 560 名前:M7.74 :2005/08/02(火) 20:36:30 ID:BmuQst4M
- 気にしすぎるとダースベーダーみたいなカッコでシュコーシュコーやんないと
いけなくなるぞ。
- 561 名前:M7.74 :2005/08/02(火) 22:15:25 ID:hv/WqTBr
- 水って一年は持つってマジ?水道水でいいの?
- 562 名前:M7.74 :2005/08/02(火) 22:27:45 ID:yV39ZwlW
- >水って一年は持つってマジ?水道水でいいの?
水道水だからこそ、よい。家庭の浄水器の水はダメ。
水道水が、塩素滅菌されているから保存がきく。
ペットボトルに空気が入らないようにして水を入れれば、暗所で温度が
高くない場所で保存した場合1年くらいは保存できるそうです。
ただ、僕が思うに、水だけはちゃんとした1年保存のペットボトルを
まともに購入したほうがいいかと・・・・・
百歩ゆずっても、最低3日分は市販のペットボトルの水で備蓄し、
量をかせぐため、さらに水道水で保存するのが適当かと・・・・・
- 563 名前:M7.74 :2005/08/02(火) 22:30:45 ID:P/g+YJ1E
- あ、流れ星
- 564 名前:M7.74 :2005/08/02(火) 22:54:12 ID:yV39ZwlW
- つか、地震発生後まず最初にやるべきことは・・・・
表現のしかたがものすごく悪いことを謝った上で、なおかつ使用すると
すると、「最初にすべきことは、正しい知識を有する同志による略奪
(個人所有の資源を最大限活用するための超法規的措置)」
である。
- 565 名前:M7.74 :2005/08/02(火) 23:37:01 ID:0VMWF8Oj
- >>564
お ち つ け
- 566 名前:M7.74 :2005/08/02(火) 23:58:33 ID:zHx4v1nZ
- 待て待て!
まず最初にやるべきことは、自分と家族の身の安全の確保だ!
最初に物取りに走ってどうする!
- 567 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 00:12:54 ID:z9ANMJcY
- 相手に暴力をふるってまでして備蓄した人から奪い取るのが
最も大切なのか?備蓄した人を殴り倒してまで?>略奪の意味
超法規的措置と言ってるんだからそう言う意味だよな?
俺の知識が正しいと言えば全員の資源を略奪する権利があると。
表現が悪いも何も無いと思うんだけど。
居合わせた者同士、資源は最大限共有する事を心がけ、最も
信頼がおけると居合わせた者が判断した人物に管理をまかせ
るじゃダメなん?
いきなり背後から殴られて身ぐるみ剥がされて「俺の言う事
を聞け」じゃ、ただの暴動にしかならんか?
- 568 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 00:39:31 ID:/9oHFREb
- 景気が悪いのは年寄りが金貯め込んで使わないからだ
世の中のために俺たちが有効に使ってやる
とかいって強盗やった厨房みたいだな
- 569 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 07:35:56 ID:OkvcrEkz
- ああ夏休み
- 570 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 08:34:16 ID:DQMyxSf6
- いつもの人でしょ
- 571 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 09:58:00 ID:gN1tkfwR
- 北斗の拳になる人か
- 572 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 10:08:19 ID:VcYyz+Lq
- なんじゃいそれ
- 573 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 12:29:05 ID:Fyl3QFtN
- 車に防災品置こうと思ってて、コンロもおこうかと考えてる。
そのコンロの燃料は何がいいかな。
可燃物だから夏場気をつけなきゃならないと思うし。
誰か実践してる人いないかな。
- 574 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 13:03:55 ID:mQyfHhIW
- >>573
備長炭はどう?消臭も兼ねて。
火を付けるのが大変そうだけど
- 575 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 13:15:09 ID:PfHPYmYu
- >>571
じゃあ非常食はラ王だなw
- 576 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 13:20:53 ID:Y8XzaoGl
- >>573
単位重量あたりの熱量が多くて使いやすいケロシンがいい。
登山用でも人気あるし、非常用ならなおさらだな。
砲弾型の専用アルミボトルに入れておけば
上から何か落下してきても安全。
- 577 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 14:06:40 ID:AT6sTg9s
- 9月1日に関東大震災、9月11日に大規模テロ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122786012/
- 578 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 14:08:09 ID:EEpbfxDK
- すごく素朴な疑問をよろしいでしょうか。
地震が起きました。とりあえず、>>4の装備で家を出ます。
でもその後、家に戻ってこられるかどうかは・・・分らない訳ですよね?
でも1度に>>5を持って出られるかと言うと、無理そうな気配です。
その場合、>>4と>>5の間くらいの装備を頑張った方が良いでしょうか。
ちなみに神奈川北東部在住。夫は川向こう勤務なので平日に震災にあったら
多分1日くらいは娘(3歳)と2人で行動しなければならないかも。ちなみに
避難所は徒歩1分です。築3年とはいえマンション1階部。どうなるか想像付きません。
- 579 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 15:24:47 ID:kP2yIEHf
- >>578
ご自分の体力にもよりますが……
まずは、命が大切なわけです。
場合によっては、手ぶらでも直ちに逃げないといけないわけで、
>>4の装備は、避難に邪魔にならない最小限を目指しています。
さらに、>>4の装備は一人用で、
お子様の分も合わせると、水や食糧などがもう少し増えますよね。
意外と重くなりますよ。
まずその装備を用意してみて、それを担いで
試しにお子様とどこかへ出かけられて見てはどうでしょう。
本番の避難時にかかる負担が、いくらかでも予想できるのではないでしょうか。
そこから、ご自分なりにここまでは大丈夫という判断をされては?
- 580 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 16:07:40 ID:WdFUQKDH
- >>578
わからないわからない言うのなら全国各地にフル装備満載のシェルター別荘10箇所くらい用意しとけばいいんじゃね?
まぁ、自分のことなんだから勝手に自分で考えろ。
テンプレはあくまでテンプレ。
- 581 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 16:35:16 ID:MkI4qQ0r
- 自分も素朴な疑問が沢山あるよ。
そう言う細かな疑問を解決するためにあるスレじゃないのか?ここは。
- 582 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 16:56:08 ID:uXmvnemx
- 確かに色々と聞きたいけれど、最近のスレの流れ見てると
「えっ?」と思うような答えが返ってきてるのを見かけます。
なんかイヤですね
- 583 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 17:17:07 ID:bYKoGz+D
- ダイソーに多機能ナイフ売ってたけど、一つ買っておこうかな。
- 584 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 17:24:12 ID:faEfz3vb
- >583
ヴィクトリノックスかウェンガーのスイスアーミーナイフで、安売り店で2k〜3k程度の買うのが良いかと。
- 585 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 17:54:34 ID:MkI4qQ0r
- >>582
そうだね。
自分は災害そのものも怖いけど
火事場泥棒ならぬ災害地泥棒が怖いなと感じる。
家が倒壊せず運良く怪我もせず避難所に逃れたとしても
家に鍵をかけていくわけにも行かないだろうから不安だよ。
- 586 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 18:00:41 ID:b34s0gCQ
- >>584
高いよ
- 587 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 19:20:42 ID:dW6/FQ7U
- 家が倒壊せず、火事にも遭わなかったならば
避難所には行かず、自宅にいるのがいいのでは。
そもそも、避難所は倒壊・火事などで家にいられない人が行くところだから
避難所に入れる人数なんてたかが知れてるし。
ただ、地震後は治安が悪化することを考えると
最低限の近所づきあいはしておいた方が無難だと思う。
- 588 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 19:51:30 ID:WjOh3tlw
- 夜這い強盗魑魅魍魎
- 589 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 20:15:21 ID:jI+abbcx
- >586
ふむ、高いか。
で、幾らなら納得いくん?
- 590 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 20:29:22 ID:A3JWD1D2
- どうも頭のねじがずれてる奴が一人いるようだ。
- 591 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 20:33:31 ID:Bghp3y3H
- 大地震が来たら、中国から支援物資が届くことになってます。
皆さん、安心して下さいね
- 592 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 20:39:03 ID:o8i8kGrD
- >>591
人民解放軍が災害復旧支援にきて、そのまま居座りそうで怖いな。
台湾での地震の時だっけ?
「中国は支援しなくて良いです」
と台湾が言ったのは。
- 593 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 20:53:25 ID:jI+abbcx
- >592
正直、中国から届く食料だからなあ。
ゼニ出してくれた方が嬉しいけど人民元だしなあ。
人が来ても人命二束三文以下の国だし。
約束もアレな国だしなあ………
- 594 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 20:56:08 ID:Bghp3y3H
- >>592
石原さんなら言えるかもしれんな。
おれたちの寿命を一ヶ月づつ差し出そう。
- 595 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 21:21:05 ID:ea4Wy7De
- >>578
私は震度6までしか経験してませんし、自宅が倒壊したことはありません。
最初にお断りしておきます。
地震が起きたら火の始末をして、一次避難袋を持って家を出ます。
そして、周囲の様子を確認します。倒壊している家はあるか、助けを求める
人の声はないか、ガス漏れの臭いはしないか、火事は出ていないか、電線
が切れていたりしないかなどを確認しつつ、自宅の様子もチェックします。
傾いていないか、外壁にヒビ割れが入っていないか、瓦屋根なら瓦が落ち
てないかも確認が必要でしょう。ここで重要なのは自宅だけではなく、近隣
の様子です。自宅が無事でも、隣家が倒壊する危険性があり、倒壊した
ときに自宅に被害が及ぶようなら自宅も危険だということになるからです。
その後、避難所に向かうかどうかを判断しますが、自宅が無事で避難の
必要がなくても、電気水道ガスのライフラインが止まっていた場合は自宅
に留まるよりも避難所に向かった方が良いこともあります。留まるか避難
所に向かうかは、初期段階(地震発生直後)では自己責任で判断するしか
ありません。
自己判断では避難の必要が無く自宅に留まっていた場合でも、たとえば
裏山が崩れる恐れがある・ガス本管からガス漏れしているなどの理由で
行政側から避難勧告を受けることがあります。こういった場合は二次避
難用品を持った上で避難所に移動することも可能でしょう。
あなたの場合はマンション住まいということなので、マンションに留まれるか
どうかは素人には判断できませんね(誰がいつ判断するのかは管理組合
などに問い合わせてみてください)。ですから、あなたが大地震に遭遇した
ら、マンションの安全が確認されるまでは必ず避難所暮らしになるわけで
す。そのつもりで備えておけば良いでしょう。マンションの場合、戸外に物
置が設置されていたり、1Fの場合は庭があったりしますので、そういった
ところに二次避難用品を置いておくのも良いと思います。
3歳の子供は大地震の際に泣き叫んだりパニックになってどこかへ走って
いったりすることがありますので、お母さんの責任としてしっかり保護して
あげてください。また、一次避難袋は女の力で持ち出せる程度の、それも
小脇に子供を抱えても平気な程度の重量にしておいた方が良いでしょう。
欲張って色々用意したら重くて歩けないのでは話になりません。
一次避難袋の食料ですが、大人用はチョコレートバーなどコンパクトで
高カロリーなものにしておいて、子供用の食料をしっかり用意するのを
おすすめします。子供は食事をとると落ち着きます。二次避難用はしっかり
用意した方が良いですが、持ち出せない可能性を見越しておいてください。
- 596 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 21:56:23 ID:UuIk0dr+
- >>587
ラジオでは今後3日以内に震度6強の地震が来る確率は80%と
繰り返し連呼。
一日で震度4〜5クラスの余震が何回も続く。
家は倒壊もしなかったが、中が家具やらガラスやら棚からの落下物でめちゃくちゃで
寝る場所も確保できない状態。
電気もガスも水道も来てない中で夜を過ごす。
暗闇で寝ている最中に揺れたら外に出れる自信もない。
少なくともこんな状態の場合は、家の中で夜を過ごす気にはなかなかなれないでした
空き地にテントか足の伸ばせる車で車中泊したくなるんです。
- 597 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 22:07:34 ID:GDKzFWwK
- >>595
非常持出し袋の非常食は一人何カロリーにしてるの?
- 598 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 22:54:20 ID:IwVbPjfj
- 8カロリー
- 599 名前:M7.74 :2005/08/03(水) 23:19:27 ID:dW6/FQ7U
- >>596
この板を見ているくらいなら、家具は固定し
ガラス類には飛散防止対策、ライフラインが止まることを想定し
それなりの準備を既にしているのがデフォだと思っていましたので。
- 600 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 00:46:01 ID:rrp9EHJO
- けっ
- 601 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 00:52:34 ID:GnLsnO8d
- 机の引き出しを漁ってたら、昔買ったライフツールが出てきた。
持ち出し袋に入れとくと少しは役立つかな?荷物になるだけかなぁ。
- 602 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 00:57:56 ID:GnLsnO8d
- これね。ちょっと大きい。まだ売ってたよ。
↓
http://shop.goo.ne.jp/store/aandf/gds/00983/
- 603 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 00:58:29 ID:bobSyyZa
- >601
そんなに重くないなら入れておけば?
ライフツールって、カード型のものだっけ?
- 604 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 00:59:49 ID:BrZutqca
- 治安についてだが、暴力の発生を未然に防ぐ
努力を怠った場合は正当防衛は認められない
ということだからからご注意あれ。
- 605 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 02:24:47 ID:F8m74ouT
- >>604
具体的にくわしく
- 606 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 09:18:34 ID:/ODxWY97
- 暴力の発生を未然に防ぐ……先制攻撃しか無いな!
- 607 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 10:17:40 ID:BD2OD0sA
- >>606
もうその展開はあきたよ
- 608 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 11:57:28 ID:UzIKwQyC
- age
- 609 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 12:28:35 ID:q8BBbjjR
- 車通勤なんで車にも防災セット置こうかと思ってる。
でもライターとかマッチって車内に置いといちゃ危んだったよね?
だからって防災用品から火気類抜いたらそれはそれで心配だ。
みんなはどうしてるんだ?何か保護して置いてるのか?
- 610 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 12:41:33 ID:pNFxsng7
- >>609
車が無事なら車にライターついてない?
- 611 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 13:11:11 ID:j+DS5x1L
- キャンプ用品がすべてそろってるから安心かな。
ホワイトガソリンとツーバーナー、ダッチオーブンにテント、ターフetc。
テーブルもイスも完璧。
後は水と米さえあればなんとかなるかも。
- 612 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 13:25:40 ID:O2PNqZry
- >>599
本震のあとに来る余震もけっこうバカに
できないよ。ツッパリ棒の「マグニニュード7」が
天井突き破って本棚が倒れたり、本震では
機能していた転倒防止金具も息つきて外れたりしてました。
そういえば余震で倒れた壁板も見かけたし
あと普段から蛍光灯や電球、窓ガラス、棚にしまっていない
状態でのコップや皿などに悲惨防止対策を行ってる人って
どれぐらいいるのかな。
なんと言っても、外で感じる震度5と暗い家の中で感じる
震度5は、家の中で感じる震度5は家のキシム音や部屋中の
物が揺れて発するラップ音が恐怖をかりたて
精神衛生上とてもたえられなくなってきますので、この点は
ご用心。
- 613 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 13:32:57 ID:q8BBbjjR
- >>610
1回だけなら使えるけど持ち出してその後に使えないじゃん?
だからライターかマッチがいいんだけど車に置くのは心配なんだよね。
- 614 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 13:55:18 ID:qwac/s5h
- >>609
メタルマッチでいいよ
- 615 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 14:02:50 ID:wJBtgog5
- 非常食は飴しかない(´・ω・`)
- 616 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 14:19:40 ID:DsQcnJ2R
- >>609
アルティメイトブラストマッチ でググってみて。
- 617 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 16:52:49 ID:aMGCwzp/
- >>612
悲惨防止…
商品名だったらスゲー分かりやすい!
ちなみに我が家では割れる食器類は基本的に必要最低限しか
出さず、しかも食器棚の引き出しに入れてる。
ガラス戸のトコには少量の飾り食器程度におさめ、見栄えも良い。
- 618 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 20:00:15 ID:V0GIfVSm
- >>616
漏れはこっち持ってる。
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=491325
ブラストマッチは燃やしたい物に押し当てられる状態にないと使えない。
ストライクフォースは昔ながらの方法で点火。柄の部分に火口をしま
える。が、デカい。握りやすいからやりやすいんだけどね。
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=440776
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=490172
結局、ここらへんが一番だったりする。
- 619 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 22:53:06 ID:qNqsUShH
- なんといっても100円ライターが一番
お奨めは100円ショップのケース入りだね
普段使い慣れないモノは災害時には大変だよ
おれもファイアースターター持ってるけど
ものすごく面倒くさいぞ
メタルマッチも油切れするしね
山での遭難と都市災害は違うよ
車に中にも置いてるけど小物入れに入れて
座席の下に置いてるけどなんともないよ
- 620 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 22:54:46 ID:B5RkhTTC
- >>619
石式と電子式の2種類があると思うんだけど、どっちがいいと思う?
- 621 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 22:56:07 ID:B5RkhTTC
- あ、あとターボ式はどう思う?
- 622 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 23:08:53 ID:qNqsUShH
- 石の方がいいと思いますがどうですか?
何事も単純な方がいいかと> お奨めは100円ショップのケース入りだね
100円でターボあるんですか
- 623 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 23:09:56 ID:r8ws5MrH
- >619
流れが
「車載保存可能な安全な発火具を求めて」
できていたんでなあ。
炎天下の車内で100円ライター爆発あるんで車内保存には不可だす。
勿論100円ライター常に携行しろってのはタバコ呑みならOKだろうけど、
タバコも吸わないのにライター持ってるのは職務質問で「放火魔」扱い
されかねんのでなあ。
- 624 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 23:15:13 ID:B5RkhTTC
- >>622
やっぱり、石の方がいいですよね。
シンプル・イズ・ベスト
これに限ります。
ターボあります
風がある時は、やはりこっちですね。
- 625 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 23:31:06 ID:qNqsUShH
- 車内でも直射日光当たらなければ大丈夫なのでは?
そうすると防水マッチの方がいいのかな
マッチなら自然発火することはないと思いますがどうでしょう?
- 626 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 23:39:15 ID:aXmuoW8a
- 石は濡れると着火しない。乾けば着火できる。多少の低温には耐える。
冷凍庫に入れたら流石にダメだったが夏なので、すぐ使えるようになった。
電子は濡れ手でやっても平気だが水に沈めると流石にだめ。
乾けば良いかな(?)
低温によわい。でも手で持って暖めれば復活する。急がなければ平気。
登山する人が首から電子ライターをヒモで下げて携帯してた
(体温で温まってる&濡れ手で着火できる)
のをどっかのサイトで見た。
私はブックマッチをジップロックに入れてます。省スペース。
- 627 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 23:45:09 ID:B5RkhTTC
- でも一番実用的なのは100円ライターだと思うよ。
自分が行動するところ
自宅、職場、かばんの中にそれぞれ放り込んでおけば
いざという時に手元にある確率が高い。
- 628 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 23:47:30 ID:n06vEaIr
- >>617
我が家でも同じようにいつ地震がきても大丈夫なように心がけてます。
割れるもの(ガラス・陶器)はなるべく使わない。
「見せる収納」はしない。
使った鍋や食器類はすぐ洗ってしまう。
洗濯物などもなるべく溜めない。
家の中も常時すっきり片付くようになりました。
- 629 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 23:48:24 ID:qNqsUShH
- そうですよね
夏の暑さ対策ができればコストパフォーマンス一番ですよね
- 630 名前:M7.74 :2005/08/04(木) 23:51:25 ID:B5RkhTTC
- >>629
いくら性能が良いものでも、高ければ数揃えられない
- 631 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 00:58:49 ID:nk+MgRPd
- >>625
ライターに直射日光があたらなくても、車内の室温はかなり上がる。
- 632 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 01:25:53 ID:lkcEsn5X
- >>625
爆発するよ。
冗談抜きで。
まぁ、燃えはしないが。
熱でガスが急激に気化してライターの素材が圧力に耐えられなくなるだけだから。
- 633 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 01:26:16 ID:lkcEsn5X
- 今売られてるマッチは自然発火はしない。
- 634 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 01:30:54 ID:8gC9RoR3
- そっか
- 635 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 07:25:42 ID:NVgUUkpC
- 車の中にライターとかマッチとか平気で入れて人が多いのにるのに驚いた。
防災用品スレなのに・・・
- 636 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 08:14:16 ID:vg0SCl+l
- ライターってそんな簡単に爆発するんだ。
今まで青空駐車でずーっとライター車内に置きっぱなしにしてるけど、そんな事は一度も無かったなけどなぁ。
- 637 名前:609 :2005/08/05(金) 08:35:10 ID:enTiAcNx
- >>614
>>616
どうもありがとう。早速ググって見ました。
始めてみた商品ですが、これは押し当てれば火花が出るんですよね?
ろうそくや固形燃料に着荷する時はどうするのでしょうか・・・
新聞紙などに一度火をつけてからそれを使うのかな?
>>618
これも初めて見たのですが、火打石のように擦り合わせれば火花が出るんでしょうか?
確かに押し当てられないものへ火をつけるのはこちらのほうが便利そうですね。
>>619
それなんですよね。どうせなら普段使い慣れたライターやマッチのほうが楽ですよね。
でもやっぱり車に普段から積んでおくのは無理なのかな。
自分、タバコ一切吸わないので普段からライター等火気類を持ち歩く習慣がないです。
いっそのこと火気類の車戴は諦めて
万一の災害時は隣人から火を貰うかという他力本願な考えも浮かんできました。_| ̄|○
- 638 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 10:26:23 ID:1l+aBYDM
- マグネシウムファイアスターターみたいなのは、
ちょっと使い方を練習しておいた方がいいかも。
マッチやなんかとは使い勝手がかなり違う。
最初はなかなか火がつかなくてイライラするよ。
コツがわかれば、まぁまぁ簡単なんだけどね。
- 639 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 11:33:50 ID:o6MdAU2F
- >636
そりゃまあ、一応ライターにも余裕は見込んでるから、車に置いただけで簡単には爆発しないけどさ。
でもそれなりに発生してるわけで。喩えが悪いが「酒飲み運転しても事故しないよ大丈夫だよ」みたいなもんかと。
ソース
ttp://www.kokusen.go.jp/kiken/contents260/
- 640 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 12:45:14 ID:GJg36Ii8
- ここはアウトドア大好き人間の持ち物自慢大会スレですか?
- 641 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 13:09:23 ID:oAD7F/fI
- 100円ライターはロックがついてないと
荷物の中で揺さぶられたときに着火しそうで怖い。
ロックつきのはごついのが多くて困るな
- 642 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 14:16:01 ID:ZdQ+cmaq
- >>640
まあ、似たようなもんだ。w
防災用品を少しこだわりを持って探すと、アウトドアや登山用のグッツ
に行き着くことが多いからな。
- 643 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 14:57:06 ID:Vre4kpF/
- 米や乾燥食品を備蓄するのはいいんだけど、みんな非常用火器はどうしてる?
カセットコンロやガスボンベとかって、どこに置いておいたらいいんだろう。
うちは台所が一番危険そうなので、本当は車に載せておきたいんだけど・・・・
ガスボンベって、クーラーボックス(無電源)の中に入れて車内に置いてもだめかな?
- 644 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 15:52:07 ID:lkcEsn5X
- >>640
ここはアウトドアしない人も自慢してるからwwwっうぇうぇw
- 645 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 15:56:01 ID:lkcEsn5X
- >>643
別にガスに拘らんでも新聞紙と炭とかでもいいんでねぇの?
- 646 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 16:13:04 ID:Vre4kpF/
- >>645
おお!炭いいですね!全く考え付きませんで、目から鱗。
缶に新聞紙と一緒に入れて車に置いとくことにします。ありがとうでしたー
- 647 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 16:34:22 ID:AtrZOaZ5
- >624
ターボは200円じゃなかったっけ?
- 648 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 16:43:49 ID:viO2y1s1
- >>646
MSRのドラゴンフライとガソリンの携行缶でイイんじゃないの?
車の予備燃料にもなって一石二鳥。
http://www.sakaiya.com/goods/stove/msr_dragonfly.html
- 649 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 17:44:23 ID:7Zxzklwn
- 炭も備長炭はものすごく火がつきにくいから、普通の安いので良いと思う。
ただ、ものによってはえらく臭かったり、火花散りまくりのもあるから、
夏の風物詩バーベキューで実験してどれがいいか調べたらいいよ。
- 650 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 19:10:41 ID:kiLo2q5m
- まずは、遊びで実験&経験って事ですね。一石二鳥。
- 651 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 19:22:30 ID:VN6Vu/3U
- >>636
高温で徐々にガス抜けてるのに気付いてないだけじゃ?
爆発するには火気が必要だから必ず爆発するわけじゃない
- 652 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 20:23:17 ID:eW+daJ+n
- 最近、備えの方向を切り替えた。
以前はアルファ化米や水、OD用ガスボンベを自分の部屋に2週間分ぐらい蓄えたけど、
場所は食うし、維持管理がとっても面倒で限界が来てしまった。
そこで家族に頼んで、日頃消費している米と水、レトルト食品を多めにストックするようにしました。
ガスボンベもカセットコンロ用に順次切り替え予定です。
今は周辺状況の偵察に行けるように
水・食料(行動食程度)と簡単な救急箱、地図・コンパスその他もろもろを詰めた、
大き目のウエストバッグを1個、ヘルメット・安全靴と共に用意しています。
- 653 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 21:12:04 ID:OgHZ9eG9
- 確かに食糧の管理大変ですよね
普段からストック多めにするのが一番だとか
そういえば25年持つというサバイバルフーズをストックにしてる方いますか?
- 654 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 21:52:44 ID:+/J40u6o
- >>653
カップヌードルの缶詰を思い出したぞ、おい!
- 655 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 22:32:01 ID:OgHZ9eG9
- カップヌードルの缶詰って空気が入ってる不良品があったとかで回収になってたような・・・
地震の時に開けたら油回ってるかも
- 656 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 22:45:32 ID:TVsk+Cxa
- >そういえば25年持つというサバイバルフーズ
ウメボシのことか?野戦食として昔から使われてきた。
- 657 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 23:11:24 ID:OgHZ9eG9
- これこれ↓
http://www.hapima.com/sh/sei/list2/
- 658 名前:M7.74 :2005/08/05(金) 23:16:31 ID:KJuDStEY
- 缶詰本体を25年間劣化させないように努力する事がまず問題の希ガス
- 659 名前:652 :2005/08/06(土) 00:17:51 ID:v/1SzYY5
- >>653
そうなんですよ。管理を甘く考えてました。
>>658
実際そのとおり。MREなんぞにも手を出してるんで、勢い古い缶詰も開けたりしてますが、
缶が膨らんでたり、穴があいてたりしなければ大抵は大丈夫なんだよね。
でも、ちっとでも穴があいてると・・・・
アンチョビが液状化してたよ。
- 660 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 01:29:01 ID:kvC3jDNs
- うちもそんな感じに移行中
普段食を無洗米にして、常時一袋押し出しストック。
1〜2週間分と考えると、アルファ米の備蓄はちょっと辛いかな。消費する時もきつそうだし。
- 661 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 01:30:49 ID:jGXrToJm
- この世で最も優れた調味料は空腹である
- 662 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 01:33:32 ID:kvC3jDNs
- 上のは>>652へのレスでしたスマソ
- 663 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 03:32:26 ID:8mnckhpy
- >>653
砂糖なら蟻にさえ見つからなければ何百年でももつんでない?
- 664 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 08:29:30 ID:s2VtcKvU
- いざとなれば、普通の精米でも研がずに炊けばいいですよ。
しばらく実験的にしてみたけれど、別にどうって事ありませんでした。
今は精米技術も上がっているから、そんなに糠臭いというものでも無いです。
ただ、味覚が鋭い人はどうか判りませんし、奇麗かどうかとなると?ですが。
参考になれば。
- 665 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 08:38:02 ID:xTyUJtm0
- 米はモミの状態で保存するのが一番なんだけどね
精米すると酸化や乾燥が早いからね
でもモミのままだと地震の時、無人の自動精米機は止まってるだろうから
ビンで精米になるのかw
- 666 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 13:03:15 ID:nRdk26jR
- 一升瓶に米いれて棒で突くつもりか?
あれ、日が暮れる上に、それによって食べられるメシ以上にカロリー使う。
- 667 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 13:50:53 ID:kSZZpCHw
- >>666
デブにやらせればOK
- 668 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 13:54:31 ID:FiK36rv4
- >>664
同意
自炊してた頃、研がずに炊いてたけど別に平気だったよ。
最近は皆、ファーストフードで味覚おかしいから
糠臭いなんて分かる奴殆どいないし。
- 669 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 14:09:13 ID:ltaLVPrT
- それより鍋で炊けるように練習しとけ!
- 670 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 14:25:05 ID:SjMXAPku
- 良サイト発見
http://chiikibousai.com
- 671 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 14:30:31 ID:7q3ubWux
- マジメに書き込みします。
夏休みとか、東京ディズニーランドとかディズニーシーとか
みんな行くじゃん。こういう場所って帰りの駅が限られるから
地震が起きて線路が壊れると、来園者の大半が即・帰宅難民になっちゃう。
仮に、体力のある若いカップルだったとしても、歩いて帰るには
方向や帰途途中の目印がわからないといけない。
だから、こういうレジャー施設っていうのは、万一の事態になったとき、
昭文社から売られてる「災害時帰宅支援MAP」みたいなパンフレット
を各帰宅方面別に用意しておく、あるいは公式HPでA4サイズ1枚に
うまくまとめてダウンロード可能にしておく、くらいのことはやって
ほしいよね。
- 672 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 14:53:52 ID:ynEq8RLq
- >>669
鍋で炊くなんて誰でもできるじゃん。
練習する程のものでなし!
- 673 名前:668 :2005/08/06(土) 14:59:36 ID:ZIHo3VfJ
- >>669
つか鍋で炊いてたし
- 674 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 15:27:57 ID:niZJCgdB
- まぁまぁ。
最近は炊飯器任せで、鍋で炊く経験の無いor忘れてしまってる人も多いとオモワレ。
非常用品を買い込んでも、使いこなせなければ勿体ないと言う意味で、
「鍋で炊け」もアリと言う事で良いとおもふ。
>>671
心がけとして、外出時にはなるべくスニーカーを履こう。
暑いからってサンダル履きじゃ、長距離は歩けない。
- 675 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 17:39:59 ID:rCtugMOd
- 昭文社の「災害時帰宅支援MAP」を使って、自分の仕事場から歩こうかと、
書店で見たら、結構、場所が限定されてて私が見たい地域や道は除外されてた。
あのルートでピッタリなら、買いなんだけどなー。
自分の体力を知る&都会のオリエンテーリングみたく、良い意味で楽しめそうだったのに
(でも今の時期は熱中症の方が身近な問題なので夏場のサバイバルウォークには注意を)
持ち歩き用にミニコンパスを持とうと思ったが、同じく持ち歩きしてる
ラジオ用予備電池に反応して針が動く。
これって、長期にわたって同じ場所においておくとコンパスが狂いますかね?
>>671
それ、ほしいよね。大きなレジャー施設なら尚のこと。
- 676 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 17:51:13 ID:8PhIaq9r
- 土鍋で炊飯ってのが流行ったらしいから、土鍋&カセットコンロでおいしく炊き上げる人も多そうな希ガス。
>651
待たんかい。液化ガスが気化し膨張した結果、ライターが破裂という可能性がある。
- 677 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 17:55:19 ID:3YvCI5nC
- 普通の地図(文庫サイズの1万分の1)買った方がイイと思うな。
支援マップは激しく使いづらい(見づらい)。
TDRから帰還についても、OLCに期待せずに自分で地図を持った方…
- 678 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 18:42:46 ID:xTyUJtm0
- 週刊誌の地震特集でこれだけは持っとけとして
@携帯電話
A携帯電話の充電器
B500mlのペットボトル
Cラジオ
となっていたがBCはいいとしてLEDライトと地図の方が重要ではと思った
携帯はいざというときライト付きがよいとか書いてたが
非常時にどれだけ使えるのか疑問
地震の専門家とかなってたが携帯に頼りすぎのような・・・
- 679 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 19:05:25 ID:ahaQb41t
- >677
TDLだと何度いったら判るんだ?この子は!
とっとと宿題やれ!
- 680 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 19:13:48 ID:3YvCI5nC
- >>679
ランドとシーを合わせてリゾート。でTDRと略すのは普通だと思ってたよ。
ココは池沼が多い事をつい忘れてしまったよ。ごめんな(w
- 681 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 19:35:22 ID:9JfVRCqE
- >>678
携帯のバックライトは足元を照らしたり、暗い中で小さなものを探せるぐらい
明るいよ
中越地震では暗い自宅からの脱出で利用した人たくさんいたよ
- 682 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 20:32:11 ID:XAabjkXF
- >>678
携帯の普及率の事を考えに入れてないよ。
それに携帯だと常に持っている確率がLEDライトよりも遥かに多い。
- 683 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 20:50:22 ID:niZJCgdB
- ウチのカメラ付き携帯のライトと、ダイソーの157円LEDライト(1灯)を比べたが、
・明るさでLEDライトの勝ち。
・電池寿命でLEDの勝ち。
・持ち出し頻度(いつも携帯してる)でカメラ付き携帯の勝ち。
って感じだよ。
真っ暗な場所では携帯のライトでも周囲を探る位の照明になるが、
あくまでも「そういう使い方も出来る」程度に考えといた方が良い。
照明として使うなら、少なくともLED3灯は欲しい。
- 684 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 20:57:00 ID:OULVimLR
- あれもこれもで持ちきれない
必要最小限が良いね
- 685 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 21:18:56 ID:7q3ubWux
- だから何度も言ってるように、ケイタイに連続15時間使用可能な
キー型のLEDライト(高価なやつだと「フォトン」というのもある)と
極小の笛(ライフガート・ストラップに付属)と方位磁石(同じく)
をストラップとしてくくりつけておけばOK.
家の中でもズボンはいてるときは、かならずベルトにポーチを通していて、
そこに(1)超小型AMラジオ+イヤホン
(2)超小型レザーマンマルチルールナイフ
(3)真空圧縮した三角巾 (4)透明ポリブクロ
(5)使い切り消毒綿1枚(6)絆創膏(大・小)
(7)ホイッスル(8)ケイタイの予備バッテリ(リチウムイオン1個使用
の超小型タイプ。最大負荷時3時間、データ閲覧時、省電力設定で8時間
使用可能)+予備リチウムイオン2個 を入れてる。
各アイテムは、基本的にコスト無視で、小型で高性能なものを入れてる。
都内の地図や主要な病院などの情報は、ケイタイの1ギガバイトの
miniSDカードに収納。
これだけ入れてもポーチに収まる。
- 686 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 21:19:58 ID:yvnIBZkT
- 何度も言わなくていいよ
邪 魔
- 687 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 22:27:14 ID:7q3ubWux
- 貴様
そんなに恨まれたいの?
あんまり刺激せんほうが。これでも最大限、「我慢」して言ってる。
- 688 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 22:28:20 ID:8PhIaq9r
- キャンドゥの百色LEDキーホルダーライトを鞄に取り付けて、常日頃から持ち歩いている。
最近モデルチェンジしたものと従来の製品の二つを持ち歩いているけど、新型のは重くなったからか、簡単に紛失してしまう。('A`)
こんなに落とすようでは、役に立たんわ新型は (ノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
- 689 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 22:36:40 ID:sZLJgjhp
- >>686-687
おまいら邪魔
- 690 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 22:47:41 ID:KqbumbIO
- 7q3ubWux 栄光の歴史w
●宇宙遊泳失敗●野口氏行方不明●8時間経過●絶望
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122737324/122-123
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122737324/125
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122737324/127-128
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122737324/132
- 691 名前:M7.74 :2005/08/06(土) 22:54:25 ID:Wpzbez/d
- 東京D何某は埋立地な上に搬入通路のために大規模に地面の下穿り返してるからでかい地震きたらかなりやばいと思われ。
帰りの駅が限られるどころか橋落ちたら完全に孤立だしな。
まぁ、湾岸線まで落ちるような地震なら何処逃げても一緒かw
- 692 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 00:02:52 ID:grj1j5rQ
- >>685
マルチルールナイフ(w
俺様主義のナイフだな。
支援マップ見てきたけど良く考えたら自宅も勤務先も多摩西部の漏れには必要なかった。
で、代わりに買ってきたのが東京ノポ。
これならバットパックから片手で引っ張り出せる。
- 693 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 00:52:16 ID:gOeMgxVh
- 携帯電話、化粧品…
- 694 名前:12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/07(日) 01:37:49 ID:Pk6dsHQv
- >>675の「震災時帰宅支援マップ 首都圏版」の話、南関東スレでもふりますた。参考にドゾ。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1121582682/359-n
- 695 名前: ◆12at95.4iI :2005/08/07(日) 02:09:57 ID:Pk6dsHQv
- えい
- 696 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 02:11:32 ID:s+8w6Tt4
- ?
- 697 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 02:17:12 ID:IOt9nSk+
- にゃー
- 698 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 03:45:42 ID:wvOeWnvh
- >>692
そうそうノポは良い。
東京都内から横浜川崎多摩近郊の住宅地まで載ってるから
帰宅ルートMAPにも丁度良い。縦長の形が持ちやすいね。
- 699 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 09:52:51 ID:5xPNIRI8
- 関西版はでないのですか?
- 700 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 12:13:03 ID:22ht5ucs
- くうっっ
- 701 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 13:05:09 ID:Mf+cZIYQ
- 愛知県版、名古屋版はここにまとめられている。
http://www.ai21.net/bousai/kitaku/index.html
- 702 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 15:48:30 ID:lwR8Kvzb
- 火打石系のファイアスタータと防風・防水マッチ、持ってるならどっちが
いいんだろね。車に入れて置くとかさ。
火打石系は何千回と着火できる。ティッシュでもちぎれば火口は大抵
用意できる。濡れても大丈夫。でもめんどいしカスが飛ぶ。
マッチ系は本数分の20〜30回しか着火できない。誰でもできる。着火
時に周囲に気をつける必要が無い。
マッチ系を濡れたり折れたりしないように防水ハードケースに50本くら
い入れておくのが無難かも知れないけど、火打石系もコツを知ると侮
れないしコンパクト。
- 703 名前:ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/08/07(日) 15:56:13 ID:zyZk+nK7
- >>702,防風ライターでFA
- 704 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 16:09:12 ID:0Qj3GOj9
- ターボ式でも可
- 705 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 16:22:18 ID:5xPNIRI8
- 何千回と着火しなきゃいけないような避難生活は勘弁して欲しい
- 706 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 16:25:22 ID:lwR8Kvzb
- >>703-704
防風ライターって使い捨てであったっけ?触媒式はあったよね。同義と
見ていいのかな。
車に入れて置くにはガスライターは散々叩かれてるみたいだけど。
叩かれないならポケトーチ&使い捨てライターも捨てがたい。何故か
着火回数が増えるらしいし。
使い捨てでない普通のライターはガス抜けが大きいからボンベも一緒
に入れておかないと。お尻からすぐ抜けるんだよね。
>705
何十回しか着火できないと逆に不安でね?使いまわされるとあっという
間に無くなるかと。
- 707 名前:ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/08/07(日) 16:31:40 ID:zyZk+nK7
- 防風ライター、釣具店行く、簡単に解決ある。(100円ライターに風防がついただけ)
車の中に放置では確かに高温になり100円ライター系は危険。
しかし高温になりにくい場所に置けばダイジョーブ。
- 708 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 18:28:47 ID:71iukrCq
- 結局100円ライターが主流となるだろう
- 709 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 19:50:54 ID:nU2+SJwF
- 机の引き出しにジッポライターがゴロゴロしてたので、一個防災袋に入れた。
火打ち石とかかえって面倒そうに思えるんだが、ライターと比べて便利なの?
- 710 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 19:57:51 ID:wSoS7TVM
- >709
便利なわけないだろw
- 711 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 20:00:30 ID:1Huysy83
- >>709
やり方えお覚えていても損はないけど
万人向けじゃないと言う事で、決してお勧めはしない。
- 712 名前:横浜市民 :2005/08/07(日) 20:11:08 ID:BsSr8dCM
- 昨夜、震度4の地震の後に、たまたま?停電になってしまい、
急いで玄関に設置してある懐中電灯を点けようと思ったら、
なんと電池が切れていました。
確か半年前に新しい電池を入れておいたはず。
なわけで、皆さんも再度電池などの点検をしておいた方が
良いのでは!
- 713 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 20:32:11 ID:XHFSK9yH
- >>712
半年も放置しちゃだめだろ。せめて1ヶ月に1回は確認しないと。
ちなみにサイリュウムも定期的にチェックしないといざって時に光らない。
以前、子連れの同僚たちと夜桜を見に行ったとき、
ちょっとだけ人気者になろうとサイリュウムを取り出して「ポキッ」って折ったのさ。
でもなにも起こらなかった。 そりゃ2年も放置してたら光らんわな。
子供たちの気体に満ちたまなざしがつらかった・・・orz
- 714 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 20:57:14 ID:hBKCkPlm
- 誰か地震であの世に逝ってから、これ用意しときゃよかった。
ってレスを入れてくれたら即すべて買うかもしれん。
- 715 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 21:03:42 ID:5xPNIRI8
- 6文銭
- 716 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 21:11:46 ID:O2O9m9Nu
- 今日読んだ地震関連の本にあった。
「これを揃えろ」という意味ではなく、
災害ボランティアの意見などを参考にしながら、
普段から家庭で使ってる&眠ってる品の活用と言う視点からの「本当に役立った17品」
(NPO法人 レスキューストックヤード:選)
・ウインドブレーカー ・リュックサック ・懐中電灯 ・多機能ナイフ ・裁縫セット
・ラジオ ・マグカップ ・ノート ・ボールペン ・傷絆創膏
・せっけん ・タオル ・ラップ ・ポリ袋 ・ゴミ袋 ・軍手 ・ゴム手袋
・・・だそうな。
- 717 名前:横浜市民 :2005/08/07(日) 21:14:12 ID:BsSr8dCM
- そうですか?
1ヶ月に1回は電池を新しいのに交換しておかなければ
ならないのですね。有難うございます。
でも昨夜の停電がなかったら、大地震が起きたら、
使えない懐中電灯でした。
明日は会社を早目に帰社して、東急ハンズでも立ち寄って、
真剣に防災グッズを揃えておきます。
- 718 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 21:24:34 ID:5xPNIRI8
- いやいや交換は1年に1回でいいと思います
点検は言われるように月1回でやれば万全かと
少々高いですがリチウム電池にするのもいいかも
- 719 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 21:26:09 ID:pYDKFKJd
- >717
新品交換でなく『点検』ね。
月一回は点灯するかどうか見ておけという事で。
- 720 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 21:26:39 ID:Mf+cZIYQ
- >>714
>誰か地震であの世に逝ってから、これ用意しときゃよかった。
>ってレスを入れてくれたら
自宅の耐震補強と家具の転倒防止だよ。
- 721 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 21:35:23 ID:3fTLDQC/
- 長野で地震対策の非常食っていらない?
近くも遠くもないからこっちきても大した事なさそうだし
- 722 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 21:40:02 ID:ZhFpyvQV
- 関東震源の大地震の時いるかいらんかって言ってるのか?
突如未知の断層が出現する事もありますよと言っとくよ。
- 723 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 21:55:47 ID:5xPNIRI8
- 長野には糸魚川―静岡構造線断層とかありますが?
松本周辺でM8の恐れもあるらしいので他より対策の必要あり
- 724 名前:Sankei Web-検索 :2005/08/07(日) 22:32:20 ID:eQVzgYuL
- Sankei Web
私は、浄化水筒セット買いました
「 防災サバイバル ] の検索結果です。 ( 0件を表示 ) [ 日付順 | 適合度順 ]
地震対策に転倒防止シート
家具類の転倒・落下防止対策に
貼ってはがせる強粘着ゲルシート
http://www.exseal.co.jp
防災といえばモリタ
総合防災メーカーのモリタが提案する
防災用品。ご相談も承り中です。
http://www.morita119.com
防災対策は万全ですか?
最後にモノを言うのは裸眼視力です。
近視・乱視をレーザーで治療します。
http://ganka.kanacli.net
家庭用 地震シェルター
大地震で家が潰れても これで安心
強くて安い簡易設置型 新発売
http://www.eco-rt.com/100-index.htm
万一の災害のために
だれでも登録無料 災害状況や
あなたの安否を大切な人にお知らせ!
http://cyber.promise.co.jp/Pcmain
▼スポンサーリンク - 詳細
防災のことなら
NTTファシリティーズ。すべての リスクに備える防災を実現します。
http://www.ntt-f.co.jp/ps/power/bousai.htm
防災用品はレスキューナウ
危機管理専門企業のオンラインストア オリジナルセットも好評発売中
http://shop.rescuenow.net/
Exsight Security
防犯防災専門オンラインストア 1万円以上ご購入で送料無料サービス
http://www.exsight-security.com
簡易トイレならこのページ
災害備蓄やレジャー用に最適設計 今なら特別価格で限定販売中でお得
http://www.lmart-web.com
防災用品は、おまかせ
防災用品は、何でもそろいます 納期迅速 送料無料あり
http://www.rakuten.co.jp/
- 725 名前:Sankei Web-検索 つづき :2005/08/07(日) 22:35:09 ID:eQVzgYuL
- 私は河川浄化水筒セット買いました 断水するから必需品ですよん
防災のことなら
NTTファシリティーズ。すべての リスクに備える防災を実現します。
http://www.ntt-f.co.jp/ps/power/bousai.htm
防災用品はレスキューナウ
危機管理専門企業のオンラインストア オリジナルセットも好評発売中
http://shop.rescuenow.net/
Exsight Security
防犯防災専門オンラインストア 1万円以上ご購入で送料無料サービス
http://www.exsight-security.com
簡易トイレならこのページ
災害備蓄やレジャー用に最適設計 今なら特別価格で限定販売中でお得
http://www.lmart-web.com
防災用品は、おまかせ
防災用品は、何でもそろいます 納期迅速 送料無料あり
http://www.rakuten.co.jp/
- 726 名前:Sankei Web-検索 つづき :2005/08/07(日) 22:40:46 ID:eQVzgYuL
- 私は河川浄化水筒セット買いました 断水するから必需品ですよん
防災グッズ 通販-ディノス
防災グッズをお探しならdinosへ
すぐ使えるクーポン贈呈。代引無料。
http://www.dinos.co.jp
Exsight Security
防犯防災専門オンラインストア
1万円以上ご購入で送料無料サービス
http://www.exsight-security.com
粗品記念品向け防災グッズ
便利な検索機能。防犯防災用品
粗品・記念品の総合卸売サイト。
http://www.e-omisega.com
e防犯.com
取付簡単で、防犯効果の高い商品を
お求めやすい価格で販売しています
http://www.e-bouhan.com
充電手巻き発電ラジオ登場
携帯充電にライトやサイレンなど
多機能なのにコンパクトなスグレモノ
http://www.7dream.com
▼スポンサーリンク - 詳細
防災グッズならニッセン
ニッセンでは緊急の際に備えて防災 グッズを販売。アウトドアにもOK。
http://www.nissen.co.jp
防災グッズ(非常袋)の通販
非常持ち出し袋の決定版。18,000円。 防災、地震対策は防災グッズ専門店で
http://www.pro-bousai.jp
防災グッズ激安大図鑑
最大65%off。充電器から非常食まで 楽天ならアウトレットや送料無料豊富
http://www.rakuten.co.jp/
防災用品はレスキューナウ
危機管理専門企業のオンラインストア オリジナルセットも好評発売中
http://shop.rescuenow.net/
非常用持出袋と防災グッズ
地震対策はお済ですか? 充実の避難セットを割引販売
http://www.winxwin.net/
- 727 名前:Sankei Web-検索 つづき :2005/08/07(日) 22:42:22 ID:eQVzgYuL
- 私は河川浄化水筒セット買いました 断水するから必需品ですよん
防災グッズならニッセン
ニッセンでは緊急の際に備えて防災 グッズを販売。アウトドアにもOK。
http://www.nissen.co.jp
防災グッズ(非常袋)の通販
非常持ち出し袋の決定版。18,000円。 防災、地震対策は防災グッズ専門店で
http://www.pro-bousai.jp
防災グッズ激安大図鑑
最大65%off。充電器から非常食まで 楽天ならアウトレットや送料無料豊富
http://www.rakuten.co.jp/
防災用品はレスキューナウ
危機管理専門企業のオンラインストア オリジナルセットも好評発売中
http://shop.rescuenow.net/
非常用持出袋と防災グッズ
地震対策はお済ですか? 充実の避難セットを割引販売
http://www.winxwin.net/
- 728 名前:M7.74 :2005/08/07(日) 22:46:27 ID:lwR8Kvzb
- 業者の荒らし?
- 729 名前:ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/08/07(日) 22:50:31 ID:zyZk+nK7
- 今しか商売できんでしょう、業者も。業者も含め、皆夏休みするだろうし、何もなかったら、
休み明けには、皆、地震の事なんか忘れちゃうから!
- 730 名前:Sankei Web-検索 つづき :2005/08/07(日) 22:51:42 ID:eQVzgYuL
- セコムスーパーレスキュー
セキュリティのプロが厳選しました。 防災用品セットの決定版!
http://www.secom.co.jp
東急ハンズのネット通販
ハンズだからきっと見つかる! 防災用品ほか、あれこれ勢揃い。
http://www.hands-net.jp/
- 731 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 01:05:20 ID:C1z4TUtF
- コンタクトも
- 732 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 01:15:17 ID:Pr7bpF1Z
- こんなに貼っても逆効果で、うざいから見に行かないよな。
- 733 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 01:16:59 ID:ywJ+y5q4
- >>732
マルチだよ。あちこちで見た。
- 734 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 01:17:27 ID:2QNaKPS5
- ラジオ持つくらいなら、
広帯域受信機か受信改造無線機の方が随分と役立つ。
ラジオは広域を対象にして
過去に何が起きたかを報道するのが大半。
今自分はどうすればいいかを判断する情報は得られない。
非常時に素早い情報交換したければ2mのcall chでCQしなさい。
これは大地震発生時の基本。これで生の情報を交換すれば生き残れる。
- 735 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 01:22:06 ID:r67Qe/ZR
- 万人向けとは言いがたいな
- 736 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 01:24:43 ID:kKv52ulh
- 茨城でM5.5か
やっぱ本気で準備しといた方がいいね
みんな地震の備えはOkかな?
- 737 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 01:43:46 ID:bPu79h1X
- 防災グッズのセット販売は詐欺みたいな値段をつけておきながら
個々のグッズは安物で短寿命だから、
ああいうので楽をしようとしたら痛い目に合う。
登山用語でいう「武器」はとても重要だから
いいものを探すべし。
- 738 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 02:14:26 ID:8JLc4ZZg
- 点火キットと燃料となる木の両方が水に濡れた状態でも
火をつけられるのはマグネシウム付きメタルマッチだけだ。
うまくやれば濡れた焚き付けを一気に燃やせる。
雨天での点火は訓練が必要なので、
時々雨天時に練習した方がいいだろう。
あらゆる防災アイテム、使いこなせるように訓練が重要なのは共通だ。
- 739 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 03:02:48 ID:mLIeQpXb
- >>738
素朴な疑問なんだけど、都会で薪とか手に入れられるんだろうか?
- 740 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 03:11:52 ID:WOmkHvxr
- >>739
木があればいくらでも。
柱でもタンスでも
毒の煙が出るけどプラスチック類とかタイヤとかも良く燃えるよ。
メイン燃料としてはいまいちだけど紙ならいくらでも手に入るだろう。
- 741 名前:川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/08/08(月) 03:17:31 ID:oWX6XNmE
- >>739
この季節、ホームセンターで売ってたりする。
現実的ではないけどね。
ご近所さんで共同出資して買ってみるとか。
http://www.kanayama-chip.com/firewood/price_list.htm
# どこに置くかは知らない
- 742 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 03:21:32 ID:UbwX61TO
- この時期に薪で火はヤだな。
絶対、火起こしからずっと火の番をさせられる。
慣れてる人のほうがいいんだけどさ、
冬はともかく、夏は…。
- 743 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 03:29:07 ID:tLB8Zk2w
- 東京都心にも燃料屋というのが何軒もある
プロパンや灯油がメインだが
お屋敷の暖炉、ピザ屋の釜、キャンプ等
薪の需要もあり、扱っている
震災時なら上にもあるように廃材が山ほど出る
木造家屋でなくても家具や床は木だし
本や段ボールなど紙製品も燃やせる
鍋に食油を入れて靴ひもの芯を3本も立てれば
飯炊き湯沸かし熱源になる
頭ですよ機転ですよ気合いですよ?
無能な難民になるな
ガンガレ
- 744 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 03:56:22 ID:cmLvPIhh
- >>742
慣れて無いとうっかり消しちゃうってのが心配だけど、
ガンガン燃やしまくってあっという間に撒き消費しちゃうってのも案外罠なんだよな。
キャンプファイヤーじゃねーんだから。
- 745 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 04:09:35 ID:QGqWd6fV
- hosyu
- 746 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 09:25:55 ID:jFrRQgE0
- >>742
油の少ない広葉樹で太めの薪を用意して
それをうまく組んでおけば焚き火は長持ちする。
下に砂利を敷いて、長く太い薪を3方向か4方向から突き当てるとか。
楽に長持ちさせる置き火の方法はいくつもあるから
キャンプとかで慣らすといい。
調理だけでなく浄化不十分な水を飲用に使うには煮沸が一番だから
非常時に火は絶やせないんだよな。
- 747 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 09:30:30 ID:kXHPc8IU
- >>739
新聞紙を一枚ずつ固く絞ると薪の代わりになるよ。
水で湿らせた新聞紙で作れば最強。(もちろん乾いてから使用する)
新聞紙と薪って、同じ物質から出来てるんだな、驚いたことに。
- 748 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 09:40:47 ID:slDaJmc6
- そういえば、水で湿らせた新聞紙を重ねて窯も作れたな。
ピザでも焼くか。
- 749 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 09:42:13 ID:kKv52ulh
- 阪神大震災の時には倒壊した家が燃料に使われたりしたよ
木製品探せば結構あるから燃やすモノには困らないかも
ただ安定してやすには少々技術がいると思うが
- 750 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 09:56:59 ID:bMZF3AWi
- >>748
そんな無駄な水はない!
- 751 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 10:11:15 ID:slDaJmc6
- >>750けち
- 752 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 11:37:03 ID:AcyODWGt
- あのー首都圏の大地震ていうのは新潟で起きた時とは状況が違います。
まして油の少ない広葉樹なんて何処で入手するの?
それに阪神淡路とも状況が違って、近隣からのボランティアも望み薄いよ。
あんな小さい公民館や学校に何人避難できる?よそ者は?
大規模工場が少ないから会社という組織による助け合いも期待薄。各会社事務所がみんなバラバラ動いて人災多発。準備してない人間による犯罪多発。夜に懐中電灯なんか使ってたら目立って強奪されるよ。荷物もマニュアル通りBPなんてしょってたら恰好の餌食。
まーなんだ…人類皆兄弟だ
- 753 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 11:56:36 ID:GuiqzH60
- 首都圏の住宅街にて地震発生したら、まず基本は・・・・・
わかってる。要は言葉の表現が悪すぎる。が、それでもあえて
使うなら「強奪」です。ただでさえ少ないリソースを最大限活用するには、
我々のような知識が豊富。法が支配できないような非常事態下においては、
個人の財産は意味を失う。よって、首都圏にて地震が発生したら、私は
必ず同士を募り(注;犯罪の予告ではない。あくまでも非常事態下における
事態収拾のための行為)事に及ぶつもりだ。
人間はいろいろ居るので、そういう災害が発生したら、犯罪が多発するのは
当然。むしろ、犯罪がなくてはいけない。意外に思うだろうが、
もし、犯罪が1件も発生しないような国家であれば、非常に恐ろしい
人民統制がとれている、という証拠である。
- 754 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 12:03:09 ID:GuiqzH60
- 災害が発生した際、最も重視すべきは、言うまでもなく、
人命である。トリアージで受傷の程度による”命の選別”が
やむをえず行われることは、致し方がない。が、それ以外の場合は、
財産権よりも人々の命の方が最優先されることは言うまでも無い。
なお、再三申し上げておくが、ここでいう「財産」とは、
いわゆる現金や貴金属の類ではない。よって、何も、火事場泥棒を
するのが当然だという主張ではないことを確認しておく。
ここで言う「財産」とは、個人所有の、水や食料、生活用品、日曜
大工工具類などの意である。
- 755 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 12:08:21 ID:kXHPc8IU
- 力関係次第では自分が強奪される側になることが判っていない馬鹿w
- 756 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 12:17:38 ID:AcyODWGt
- キャンプ知識は首都圏大災害では無力です。
まして上京一人暮しの奴は非力です。
道具もそうですが、ダメージを受けていない親類宅までの最短避難を想定することをお勧めします。
離れられない方は地域コミュニティーもしくは職場仲間とのマニュアル作成(集合場所、自衛、物資、家族等)をお勧めします。
繰り返します。
田舎の人が少ない地域でのキャンプではありません。地域コミュニティーのある地域ではありません。隣人がどういう人か分からないのが普通の地域です。
市販されている震災マニュアル本などは役にたちません。
- 757 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 12:38:02 ID:AcyODWGt
- すまん幾つか訂正。
・近くの親類→知人・親類宅
・田舎の人の→田舎で、人が少ない
まーそんなとこだ。
阪神淡路は以外と助け合いが多かったのは地理的な事と従業員の多い事業所や地域の繋がりが深かった為。
それでも報道されていない犯罪が多かった。
このスレを見てると自分だけ助かればというのが多いな。
そんなに奴は三日は何ともないが、一週間以内におだぶつだね。
被災地域からいかににげるかを同じ地元出身の奴と話す事だ。
出来ない奴は参加出来るコミュニティーを探すか作ること。
人数が少ない程、一週間以上はむり。
- 758 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 12:44:07 ID:AcyODWGt
-
日本語が不自由だぞ…Orz
- 759 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 13:33:30 ID:GuiqzH60
- 756に激しく同意。
都市部での甚大な災害は、即国家の危機であり、内乱状態で
市内が破壊された状態と現象は同じ。 以前も書いたが、
地方都市で発生した地震とは違う。
自衛隊は市民の救助だけでなく、国家中枢防衛も任務にあたるため、
人材が不足する。
あと、犯罪も発生するが、誤解してはいけないのは、郊外からやってくる
火事場泥棒などは大きな問題ではない。 人間、命が関わるとどんな善良な
市民でも凶暴になる。子供にミルクを与えるため、愛する恋人を守るため、
どういう行動にでるか、わからない。こういう私でさえも、混乱の中、
もし生命を守るためであれば、必要とあれば、ナイフを握り締め、
相手を殺傷しながら避難をすることだって・・・いや、考えたくはないが。
首都圏で被災したら、あとはいかにそこから逃げるかを考えるべき。
- 760 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 13:34:09 ID:NkofSDx7
- 偉そうに書いてるが、日本語から勉強した方がいいぞ。
被災時に日本語が通じないと困るだろ?
- 761 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 13:39:01 ID:tLB8Zk2w
- あてにはならんがー
共産党新館や
損保各本社や
○○聡連とか
物資貯めてるぞ
こーゆーしぶとい組織は見習うべきだな
上場企業の本社なんかもしっかりしてる
- 762 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 13:41:30 ID:MzPSI7wg
- パニック障害の餓鬼は田舎の爺婆の家に引っ越せばイイ。
勝手に盛り上がるのは勝手だが、くれぐれもパニックで人刺すなよ。
それはいかなる状況でも、犯罪者なんだからな。
- 763 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 13:54:44 ID:AcyODWGt
- >>760みたいのが近くにいない事を強く望む。
- 764 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 14:00:33 ID:i03ekc5R
- トリアージの判断なんてのは医療関係者だけ考えりゃいいことだ。
漏れらは怪我しない事、何処が(財産権とやらも含めて)安全なのか、だけ考えてりゃいい。
- 765 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 14:14:04 ID:kKv52ulh
- 周りは落ちつて救助活動とかしてるのに
こういうバカなガキがウォーとか叫びながら興奮して事件おこしそうだね
暴動とかパニックはそう簡単には起こらないよ
動かずに逆に危機感が足りないぐらいだよ
おもうけど東京の人間は東京はよそとは違うと思いたいようだね
ここは首都であり日本の中心、すべてだなんてね
すぐに東京に大地震がくれば日本のすべてが終わる訳じゃないよ
なんでも悪い方に考えたがるのはよくないね
- 766 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 14:44:22 ID:GuiqzH60
- 国会中に地震発生。議事堂が崩落し、議員の8割が即死。
日本の国家機能が完全に停止。
石原東京都知事が非常事態を宣言、政令指定都市首長・知事、
および元首相経験者が自衛隊のヘリにて都庁に集結、臨時内閣を樹立
- 767 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 16:20:26 ID:JpejNon7
- 浜岡厨の匂いがする
- 768 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 17:04:41 ID:6QvJQ70w
- 首相官邸は耐震化して新しくなってるけど、議事堂は分からないな。
確か東京は公共建築物の耐震化でベスト3には入ってたと思うから、役所関係は
かなり生き残るんじゃないかな。
- 769 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 17:49:23 ID:d9Q+24qm
- どうも話が脇道にそれているようだが
避難生活とキャンプは違うに同感
ここのスレでやたら道具に拘る人達のレスと
実際に被災地にボランティアに行った人の話に
あきらかな温度差を感じる。
- 770 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 18:06:51 ID:GuiqzH60
- 769氏に賛成の部分がある。
実際に被災した人やボランティアをした人の意見をもっと聞きたい。
こういう僕も新潟ボランティアに参加したので、思ったことを。
(1)1発目の地震発生直後に必要なのは、やはり、ラジオやライトの類。
(2)ヘルメットは耳が聞こえにくくなったりして、あまり使わなかった。
そもそも、地方だったので落下物のあるような場所から避難すること
がなかったから。
僕の場合は、ヘルメットのかわりに、手ぬぐい+帽子をかぶった。
こっちのほうが行動しやすくって。
(3)地震発生後翌日からは、ラジオは不要とまではいかないが、あまり
重要ではなかったようだ。それよりも、簡易トイレが最優先課題
だった記憶がある。トイレはボランティアに行く前から重要だと
聞かされていたので沢山車に積んで持っていったので、センターの
人にとても重宝がられた。
(4)携帯用の浄水器は結局、被災5日間は一度もつかわなかった。
野外サバイバルではないので、不要なのかも。。。。。。
ただ、聞くところによると、給水車の水をろ過するため、
「ブリタ」のように、手でポンプを押さなくとも、半自動的に
ろ過するようなタイプの簡易浄水器が人気だったとか。
- 771 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 18:11:37 ID:GuiqzH60
- 僕が未だに解決できない・・・というか、頭の中で想定できない
ことがある。それは、都心で被災した場合、どう行動するか、だ。
たとえば、ディズニーシーの園内で地震が発生し、交通がマヒ。
高架橋に亀裂が入り、数か月運休となる事態になった場合。
昼に地震が起こった場合と夜間に起こった場合とでケースが
ちがうだろう。避難すべきか、ムリしてでも歩ける場所まで
歩くべきか。火災はむしろ地震直後ではなく、しばらくして
発生するからそれまでにどうやって安全なエリアに逃げるべきか。
そもそも、ディズニーシーの周辺地域のリスクマップを知らない。
知らないことだらけ。どの本にもそういうことは書いていない。
さあ、こまったぞ。
- 772 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 18:14:50 ID:GuiqzH60
- 僕は田舎者なので、東京で行く場所っていうのは、大体決まって
るんだよね。東京っていったって、オフィス街に遊びに行く人は
いないわけで、人の多い場所っていうのは限定されてしまう。
だから、まずは、人々に関心を持ってもらうという意味において、
「もし東京ディズニーランドで被災したら」というケースを
想定し、テレビで特集を組むとか、やってほしいです
- 773 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 18:26:24 ID:SQIyqSGI
- それって地方の人だけじゃなく、首都圏に毎日通勤通学している人達にも共通の問題だと思う。
実際に遠距離通勤をしている人なら分かると思うけど
自宅近辺や職場近辺の地理は分かっても、その途中の地理は分からないのが普通。
これは色んなケースが考えられて
会社で遭遇した場合、通勤途中で遭遇した場合でかなり移動経路が異なる事が予想される。
被害状況によっては時間の経過でルートが刻々と変化する場合もあるだろう。
- 774 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 18:32:15 ID:IMMzhWBn
- 武器買っといたほうがいいかな?
- 775 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 19:00:04 ID:AcyODWGt
- 自分の体→連れの体→他人の事気にする前に状況判断
→逃げるか留まるか→回りで自分ができる事があるか?出来ない事はスルー(知ったかぶりは禁)→
情報を出来るだけあつめる。
この際にラジオ、ネット、テレビ、公共機関情報、
回りの状況(噴煙方向、火災の有無、倒壊など)を自分で判断。吠えてるニーチャンやおっさん、
かたまってるババーの話は聞かない事。→自分の目的地域が遠い程その場から離れないで正確な情報入手と同調者を探してから行動開始。
自分の行動が正確にシュミレーションできれば道具は必然的に毎回変わる。
- 776 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 19:44:20 ID:GuiqzH60
- 自分でネタを振っておいてなんなんだが、ここは防災アイテムの話題
なので、少々スレ違いな気がする。ただ、そうは言っても、そろそろ
おおよその話題は出尽くした気がするし、皆意見の相違はあっても、基本
的な考えは似ているような気がします。
TDLのように、カップルで行った場合、自分だけ助かればいいという
もんではありません。僕が防災に興味をあるのは、正直いいますと、
愛する女性をどうしても災害から守りたいという想いがあるからです
(そういう本が最近出版されたが、内容的にはどおってことなかった)。
連れがいるとなると、判断に迷いは許されません。相手が女性であれば
体力のことも考慮すべきです。さて、こういう話題をしたい場所が
あれば、紹介してください。
- 777 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 19:52:10 ID:vKfKsEDP
- >>775
×シュミレーション
○シミュレーション
ですね。
(´・ω・`)ノ さようなら もう二度と会う事はないでしょう
- 778 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 20:05:02 ID:GuiqzH60
- (都心で彼女と地震に遭ったら)
現時点で少ない知識・情報をもとに、私なりの答えをすると。
情報不足の下で、地震直後に疎開しようと動くのは危険と判断します。
基本的に、疎開をするのは、翌日以降と腹をくくります。
まず、夜間はいろんな危険がともなうので、信頼できるグループを
みつけ、一緒に夜を明かします。
翌日は、午前中は状況の把握につとめます。帰宅するため幹線道路に
人数万人が殺到すると、満員電車の車内同様な状態になり、圧死者や
熱中症、脱水症状が起きます。子供や恋人と離れ離れになる人が
続出するので、人々の動きは停滞し、最悪の事態になります。
帰宅難民の波による2次災害は必ず発生すると思うので、ラジオで
状況を確認するまで、じっと我慢です。
あとは、日頃から、都内のおおよその位置関係がわかるように
しておくことかな。パソコンの壁紙を都心の地図にするとか、
とにかく、おおざっぱでいいので、都心の方向感覚を叩き込んで
おくことですかね。
一例として、御茶ノ水駅で被災したら、大宮はどっちの方角か、
どっちに歩いてゆけばいいのか、およそ理解しておく、 などです。
- 779 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 20:06:58 ID:krw7oSqz
- >>778
その趣旨でスレを建てましょう。
もしかしたら意外と需要があるかもしれません。
- 780 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 20:11:04 ID:AcyODWGt
- そうだな。つまり俺がいいたいのは人それぞれ違うということだ。
単身の奴と赤ちゃん連れて買物行ってるおかーさんは持つ物が違うでしょ。
自分で状況をイメージする事が重要だと思う。富士登山に行くのにビーチパラソルセット持って行くのはいないだろ。それと同じ。
一般的な防災アイテムはかなり議論されてるし、シチュエーションを考えてみるのは同意だ。
歯磨、洗髪、生理用品、化粧、子供、女連、けが、便所、噴煙、足元、緊急時の携帯サイト等
長文続投すまんかった。
- 781 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 20:16:00 ID:vIHjvJ3O
- 良く出張をしている営業マンとかの意見も聞いてみたいなと
ふと思った。
- 782 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 20:18:22 ID:GuiqzH60
- 新刊「彼女を地震から守る51の方法」
内容はフツーの防災ノウハウ本で、彼女が居る居ないは関係なかった。
だが、タイトルがものすごくクソ正直で、目からウロコだった。
そうなんだ、そういうことなんですよ。防災の関心を持つモチベーション
っていうのは、わが身の安全よりも、彼女や家族など、愛する人を守
りたいって思う気持ちからも発生するんだよね。
若い人に関心をもってもらうには、いいタイトルの本だよ。
ちなみに、モデルとして登場する、石井めぐるちゃんの
オヘソ姿のカットと、メガネ娘のカットは、おきにいりです。
- 783 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 20:20:57 ID:GuiqzH60
- 都心で地震が発生し、死者が沢山出たら、たとえばこういうことも起きちゃう。
有名芸能人の1%が震災で死亡。
- 784 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 20:22:28 ID:60qvcp7B
- >>782
あなたは、ここに行って書いた方が良いと思います。
きっと仲間が見つかるでしょう♪
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1123248135/
- 785 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 21:06:52 ID:fWQZ3Gir
- >>781
日本中飛び回ってた事あるけど現地の広域地図なんかみたことも無い。
駅か空港にさえ付けばあとはタクシーなので。
車でもI.C.から現地までの案内図くらいしか。
今考えるとけっこう怖い話だ。
防災行動はホテルで非常口を確認するくらいだな。
それすらもやらん奴多いけど。
- 786 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 23:11:55 ID:GuiqzH60
- >防災行動はホテルで非常口を確認するくらいだな。
電気が消えて非常灯だけになり、しかも煙が充満していると、
周囲がみえなくなるので、実際には方向感覚がわからなくなる。
ウチの近くの防災館の無害の煙をつかった避難訓練をしていてそう思った。
つい10秒前まで見ていた通路に煙が充満しただけで、もうどうしようも
なくなる。 正直、ホテルに着いて非常口を確認したからといって
安心できないです。理想を言うなら、ホテルの廊下に非常口へ導く
ための矢印を描いて欲しいくらいです。
- 787 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 23:45:41 ID:GuiqzH60
- 某ブログからの引用。判断の遅れが帰宅難民を生む可能性も
あるのではないか?という考えには、一理あると想いました。
(以下引用)
談志師匠が広く支持されているのは、このような明快さとそれを包み隠さず
指摘できる点である。「状況判断できない奴のことを馬鹿と言う」とは
馬鹿の最も分かりやすい定義である。
地震が発生しディズニーランドのアトラクションが全て停止した時点で、
少しは帰途のことを考えろよ。それ以降もさんざん遊んでさて帰るときに
移動手段がなくそれに文句を言うのは、どう考えても遊んだ方に問題がある。
東京ディズニーランドは海を埋め立てたところにある。
液状化現象や津波を心配しなかったのか。JR京葉線は海沿いを走る。
台風になれば運転を見合わせる路線である。日頃ニュースに注意し
て接していれば耳にするはずの路線名である。地震が起きても遊んでいた
奴が明らかに悪い。馬鹿である。自己責任というものだ。
イソップ物語の「アリとキリギリス」をもう一度読むことをお薦めする。
東京23区で地震が起こった場合、震度5で首相官邸に地震対策本部が
設置される。今回この震度の通知が遅れたので設置の判断が出来なかった。
馬鹿か。まずは設置して何もなければ解散すればいいだけの話だ。
その間違いを責める国民はいない。責める奴は非国民である。
- 788 名前:M7.74 :2005/08/08(月) 23:57:15 ID:GuiqzH60
- 先日の地震によるTDL帰宅難民問題は、1冊の本にしても
よいくらいの教訓を与えた。今が夏場でよかった。真冬だったら
生命に関わりかねない。
TDLは陸の孤島。大震災だけでなく、その何倍も起きるはずの
中規模地震に対する備えもしなくてはならない。
TDLのような陸の孤島に行く場合、万一を想定し、TDLの
近郊にビジネスホテル(この場合、1名で可)を予約しておく
(彼女には内緒)。キャンセルしても当日だから料金はとられる
だろうが、そのための数千円は保険とみなす。 舞浜駅の
ロッカーが空いていれば、そこに万一の場合の装備を入れた
上で入園する(空いていなければ持ったまま入園)。
今後東京に行く場合は、そこで夜を明かす可能性がある覚悟で
行こうと思う。
- 789 名前:俺は時紘なんだよ ◆UG7V2qvT/2 :2005/08/09(火) 00:01:41 ID:hW65oYLV
- >>788
そこまでしたら地震が起きたときの咄嗟の対処の楽しみが無くなる。
それが命取りだと言われそうだが、人生死を問われなければ面白くない。
- 790 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 00:15:31 ID:8Hbe7iJ5
- 男一人なら野宿だろうが野クソだろうがかまわん。
だが、TDLにいく場合はそうはいかんのだ。
地震のようなことが起こったときにいかに対処できるかが
問われる。男のほうが慌てて女に慰められるようでは、先は
永く無いだろう。
好きな女を守るためであれば、このくらいのことを考えて当然。
- 791 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 00:27:11 ID:dR1QYDrx
- 浜岡厨w
- 792 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 00:44:05 ID:V0o9QGDw
- TDRなんか行かなきゃイイじゃん(w
京葉線がNGなら、東西線まで歩けよ。
- 793 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 00:55:38 ID:GD5KV3qI
- 災害に対する基本は押さえておいて後は臨機応変だよ
いつどこで災害に遭うかわからないからね
最低限の用だけはしておいて、身の安全を第一に考えること
- 794 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 01:00:13 ID:GjdbvDOQ
- っーか、常に「君のために〜」とか言って重武装してガチャガチャ歩い
てるのでは守る前に逃げられるかと。
君のためというのを免罪符に自分の趣味に走るのはどうかと。
- 795 名前:プッ! :2005/08/09(火) 01:02:33 ID:dIs6PACJ
- 駅もホテルも地震で倒壊したらどうする?
- 796 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 01:21:24 ID:lIDiZOwB
- 考え過ぎは実生活に悪影響出るし、平和ボケは有事にパニクるし…
バランスが難しいな。
- 797 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 02:13:06 ID:trKQUVL+
- この季節は普段スカートばかりだけど、これからズボンにしよう・・・
- 798 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 07:14:20 ID:lIDiZOwB
- 女の子は足元気をつけてね。
詐欺みてーにやたら高い(値段・高さ共に)薄っぺらいサンダルとかハイヒールは×。
- 799 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 09:00:43 ID:6OqQJTeX
- 言っておくが
極限状態では女のが強いぞ
勘違いするなよ
女てゆーのは筋力は少ないが
生命力や体力は化け物だぞ
特に若い女は男に比べ
文句は十倍
ダメージは半分だ
- 800 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 09:01:18 ID:8Hbe7iJ5
- ふと思ったんだが、もし、首都圏で大災害が起こったら、
友人同士で話題になるし、もし週末だったら、地方都市であっても
「貴方ディにーランドいかなかった?ああ〜よかったぁ」と友人同士
電話をしまくるから、日本各地で電話が繋がりにくくなるかもね。
日本列島全域で輻輳(ふくそう)が発生?
- 801 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 09:55:23 ID:A+ImbNm7
- 地方在住なんで、どうしてTDLでそんなに盛り上がるのか
いまいちピンと来ないんだが……
デパートや遊園地みたいな大規模商業施設では、
まず従業員の指示に従えよ。何より集団のパニックが怖いって。
TDLやUSJみたいなアメリカ系の施設だと、
日本の遊園地の一般レベルより危機管理体制はしっかりしてるだろうよ。
個人レベルでできる最低限の用意は、テンプレの>>6だろが。
水を除けば(恐らく園内で調達できるだろう)、この程度ならポーチにでも入る。
リュックやショルダーバッグなら彼女の分を入れても苦になるまい。
地図は、都道府県単位の1枚ものの折図なら、ダイソーで105円。
市町村単位の折図や、都市圏の文庫版地図帳も、書店で数百円で買える。
これぐらいはデート費用に加えてもいいだろう。
あとは一般の被災と同じでしょ?
- 802 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 11:41:39 ID:8Hbe7iJ5
- 帰宅困難MAP見たんだが、どうせなら、目印を写真入りで解説してほしい。
つまり、この地図では、幹線道路に沿って自宅に帰ることを想定してる。
ならば、幹線でない周辺エリアを地図に載せておいてもあまりメリットはない。
そのスペースに、たとえば、目印になるような建造物の載った写真
(例:ここの交差点をこっちの方にまがって・・・とか)を入れて欲しかった。
あくまでも道路沿いに帰ることを目的としたものであれば、何も地図という
形にしなくてもよかったのに。
- 803 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 12:37:08 ID:2hqB5TEk
- >>800
それほどの大地震なら何処であろうとつながり難くなるな。
大災害で「貴方ディにーランドいかなかった?ああ〜よかったぁ」なんて暢気な話
にはならないだろうね。
>>802
生き残る可能性が一番高いのが幹線道路だし、それだけ金も手間もかけてる。
幹線道路なら道路標識も充実してるし、商業施設のようにころころ外装が変わるような
目印は不要と思うが。
信号機や、歩道橋、標識の類はそう簡単に壊れないと思う、基礎からして恐ろしくゴツイヨ。
- 804 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 12:49:51 ID:gjezQoEA
- 脱出のための道具、生存のための道具、生活のための道具は
分けて考えた方がいいよ。
遊園地での被災でまず必要なのは脱出と短期生存のための道具。
水なんかなくてもインフラが崩壊してないエリアまで徒歩で逃げることは可能。
遊園地での被災を想定したとき、水や食料は最重要とならない。
>>769
> ここのスレでやたら道具に拘る人達のレスと
> 実際に被災地にボランティアに行った人の話に
> あきらかな温度差を感じる。
ボランティアが入り込んでる時点で被災者の短期生存は完了しており、
そのときに必要とされるのは長期戦となる生活のための道具だな。
生存のために必要なアイテムはすでに重視されて無い世界なのだから
価値観に温度差が出て当たり前だ。
しかし都心の大震災は被災者の人口が多すぎて、
新潟や福岡の地震のようにボランティアや物資を配備することが難しい。
初期の生存や健康状態の維持について軽視できるものではないから、
生存のためのアイテムも捨てられない。
この重要性は過去のボランティアの目からは見えない。
ボランティアというのは自らの生存が
およそ保証されているという確信を得られることで大量動員される。
彼らの経験談を信じて「自らの生存の保証」を前提に
防災用品を揃えるのは危険なんだよ。
- 805 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 13:05:03 ID:ZvW9/VMC
- うちの部屋は、地下室が有るから、そこに備蓄してる。実際、この前の地震も、大して揺れてないよ。練馬何だが、震度2ぐらいかと思った。
- 806 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 14:52:00 ID:gggYVuRl
- 地下だから揺れの加速度が下がるというのは非科学の極みだな。
大きなテレビは重いから地震でも動かないと信じてる
近所のジジイの仲間だな。
- 807 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 14:52:58 ID:49RVIfks
- >>804
持ち物自慢もいらないけどね
- 808 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 14:58:32 ID:LuOtRhMK
- いまご飯食べてる人いる?
- 809 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 15:04:55 ID:5VDdDvcv
- 食事中の人には読ませたくない内容を書きたいって事なら
始めに注意書きと数行空白入れて書くといいよ。
- 810 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 15:05:58 ID:LuOtRhMK
- ううん、聞いただけ。
- 811 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 15:06:06 ID:U8BRI5jm
- 5万分の1地形図は必須だなあ。
長距離徒歩避難の移動計画や実績を書き込みやすいからね。
航海図のように激しく使える。
山間部を越える時、道路が封鎖状態になっていても獣道で抜けられたり。
パーティーの中に登山のベテランを加える必要があるけどね。
帳面型のマップは非常時に案外使いにくいんだな。
- 812 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 16:08:28 ID:m8lmpUfr
- 保守
- 813 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 16:52:26 ID:HeFj2x0C
- いくら防災用品を家に揃えておいても、
TDLでのデート中は役にたたねぇ。
いつも持ち歩かないとな。
ふだん持ち歩いてる防災用品ってどんなのがある?
- 814 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 18:41:08 ID:lIDiZOwB
- キーライト、笛、れーざーまん、ジッポ予備タンク、
南京錠をキーホルダーにつけて、小型ラジオと飴、
筆記用具と消毒パッド、絆創膏、ガーゼ、アスピリン、歯磨ガム、ギャツビーの濡れた油とりが
毎日使うかばんの中に入ってる。
あとは水は毎朝コンビニで朝飯と一緒に買ってる。
これでも結構重い…
- 815 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 20:32:21 ID:h4gV2AQ0
- >804
>水なんかなくてもインフラが崩壊してないエリアまで徒歩で逃げることは可能。
>遊園地での被災を想定したとき、水や食料は最重要とならない。
水は必要だと思う。最初の地震一発目でどこまで壊れるかの想定によるけど、
今の季節なら昼だと動かなくても結構な汗が流れる。ましてや歩くとなったらば、
それなりに水分を補給しないと熱中症でやられます。炎天下でも移動せざるを
得ない状況ってのはアルかと思われるんで。
1人500mlのペットボトル1本でもいいから持ってるのが理想ではあるな。
現実は難しそうだが。
- 816 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 20:55:35 ID:hLX2MmD9
- >>770以下の発言に同意。
サバイバルの道具に詳しい人の発言はもう良いよ。
単に趣味の話を聞かされてるような気がします。
それよりも新潟地震や九州の地震、阪神大震災で被災した人たちや
その時のボランティアの人たちの話をもっと聞きたい。そういうスレってなかったよね?
防災品とは言っても「それ専用」の品物ではなくて使い慣れた物の方が役立つと思うし
サバイバルではなくて「生活の知恵」の一環として
役立つモノや知っておいたほうがいいことを教えて欲しいです。
- 817 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 21:08:55 ID:MykCowMq
- 保守
- 818 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 23:09:02 ID:oyQ8hExY
- age
- 819 名前:川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/08/09(火) 23:38:35 ID:HSkD6p60
- >>816
★大震災経験者が語る 避難時にあると便利なもの★
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1123430720/
- 820 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 23:39:58 ID:cH8pMkcJ
- >>816
新参者欲嫁。
藻舞の望みはすべてここにある
http://www.ai21.net/bousai/
このスレは奴との闘いだ。
- 821 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 23:42:33 ID:vrFk1/zR
- >>820
奴って誰だい?
- 822 名前:M7.74 :2005/08/09(火) 23:55:14 ID:cH8pMkcJ
- >>821
ウザイこいつだ!
http://www.city.anjo.aichi.jp/kanri_bumon/koho/pdf2005.03.01/p16p17.pdf
- 823 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 00:00:35 ID:kuwTJjj2
- おまいらサバイバル携帯ってどうよ?開発してくれんかね。
ラジオ・自家発電・LEDライト・GPS・対ショック・防水ついでに200万画素カメラ。
- 824 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 00:40:15 ID:HO/CA//i
- >>816
阪神淡路なら自然災害板に既にある。
- 825 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 00:49:08 ID:qO7NnsDy
- 道具の話の否定したらこのスレ否定するもんだと思うがな。
自慢話も参考のウチだ。
- 826 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 05:03:56 ID:mLI8ZlXC
- 新潟の時にボランティアに行ったと言ってる奴が身近にいるんだが、
生の経験を聞きたくても、どうにも「あー」とか「うー」とかしか返事が返ってこないんだよな。マジで。
・・・きっと、「君、邪魔だからその辺で立ってて」って言われてたんじゃないかと思うんだがwwwっうぇw
それはさておき、ボランティアで外部から現地に行く場合は「普通の物」が一番喜ばれてるような気がするんだけどな。
このスレで語る「非常の物」はあくまで自衛隊なりボランティアなりが「普通の物」を揃えてくれるまでの時間稼ぎだろ。
- 827 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 05:46:33 ID:VT8qGchz
- 備蓄って普段使ってるものの延長線上だよね。
その方が無理なく備蓄出来るし、使い慣れたものの方がいい
- 828 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 06:28:24 ID:qO7NnsDy
- >827
それは否定しない。
ただ、持ち出す必要が出た場合「重さと容積」ってのは重要だと思う。
後は壊れても買いに行けないんで「信頼性」も。
- 829 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 09:50:51 ID:buPvYT+W
- 大阪のオバちゃんが生き残る確率高いかも。
「飴ちゃん」という非常食を「常に」携帯してるし
糖質があれば脂肪で生き残るだろう。
- 830 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 10:17:56 ID:TldVPKcj
- 僕がボランティアに2度目に行ったときは、丁度家の修繕とかを
行っている人がおおかった時期。このときにもっていったのは、
「固形はちみつ」だよ。タブレットになってる。
名前だけ聞くとなんかまずそうに思えるでしょう?
ちがうんだなこれが。ふつーの飴ですよ。はちみつ100%なので、
多少やわらかく、噛んではいけない(歯にくっついて詰めたのがとれる)
が、上品な甘さで、とてもおいしい。
固形はちみつは、非常に小さいのだが、食べてすぐエネルギーになる
感じ。食べているときはノドが乾くくせに、食べ終わると一変して
ノドがかわかない(理由;唾液が出るのを促進するらしい)。
ウイダーインゼリーやカロリーメイトなどの非常食と違って、腹の足しには
ならないが、疲労したときの栄養補給にとても効果的とみた。
本ではサバイバル食としてよく紹介されているが、なるほどーーー
そういうことか、と思ったね。スポーツ用品店で買いました。
- 831 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 11:31:51 ID:kJ04boeL
- >>830
甘いから満腹中枢が働くためと思われ
デザートが最後なのはお腹がそれでいっぱいになっちゃうからだよ。
- 832 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 11:32:14 ID:VefOxxkv
- 飴はなめてる間は確かにのどの渇きを忘れるけど、その後余計にのどが渇くような気がする。
気のせいかな?
蜂蜜100%を装備には入れてるんだけど。
- 833 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 11:49:01 ID:TldVPKcj
- 固形蜂蜜はとてもコンパクトで場所をとらない。
ウエストポーチにもすっぽり入っちゃうくらい。
だから、人ごみの中に行くときは、500mlのペット
ボトルを手にもって、固形蜂蜜をポケットの仲につっこんで
行くべし。まあ、「お守り」みたいなもんだよ。
- 834 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 11:52:16 ID:TldVPKcj
- っていうか、単純に、おいしいよ、固形蜂蜜。
値段高いけど、栄養価高いし・・・・
ドライブにもいいと思う。
マジ、常時セカンドバックに入れています。
- 835 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 12:05:19 ID:ncZHSquy
- 東海第2原発で蒸気漏れ、手動停止
読売新聞 - 1時間前
日本原子力発電は8日、茨城県東海村の東海第2原発(沸騰水型、出力110万キロ・ワット)で7日午後10時45分ごろ、原子炉からタービンへ蒸気を送る主蒸気管の水抜き用配管から蒸気が漏れ ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
河北新報 (会員登録) - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第2原発、手動停止 調整運転中に蒸気漏れ
産経新聞 - 4時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第2発電所(熱出力110万キロワット)で、1次系の蒸気が漏れているのが確認され、原子炉を手動停止させた。環境への影響はなかった。 ...
東海第2原発で蒸気漏れ、手動停止
日刊スポーツ - 1時間前
茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第2発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で7日午後10時45分ごろ、放射性物質を含む1次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
熊本日日新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
北海道新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ/調整運転中、手動停止
四国新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
中国新聞 - 2時間前
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 836 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 12:05:42 ID:ncZHSquy
- 東海第二原発で蒸気漏れ
福島民友新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ
東奥日報 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
山陰中央新報 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
神戸新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
大分合同新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ
静岡新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
徳島新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 837 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 16:52:56 ID:kv1AdUbl
- 固形蜂蜜よさそうですけど、夏場はどうですか?
車内や暑い所に置いておくとベタベタにならないですか。
- 838 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 17:51:56 ID:VefOxxkv
- そんなところへ置くな。
- 839 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 19:04:14 ID:nw15L42J
- >>837
溶けるよ〜。パッケージから取り出せなくなる。
代わりに大定番の氷砂糖がお勧め。
暑くても溶けないし、歯にくっつかないし、湯に溶かして赤ん坊に与えることもできる。
(1歳未満児には蜂蜜を与えてはいけないらしい。)
あと、1kg3〜400円ぐらいと安いし。
- 840 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 19:38:05 ID:kv1AdUbl
- やはり溶けますか。普通のアメと同じで、夏場に持ち歩くといつの間にかパッ
ケージと一体化してしまうんですね。
栄養価は魅力ですが、備蓄用は氷砂糖にします。
- 841 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 20:14:29 ID:wc8ymy4n
- 香水は災害時の用品としてどうでしょうか?
風呂に入れない事や劣悪な環境を考えると
必要だと思う
- 842 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 20:28:02 ID:mraYm5Fo
- 香水は臭いをごまかすだで衛生的じゃないからだめでは?
ぬれタオルで体拭く方がきれいになるよ
- 843 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 20:46:36 ID:Efijkqw/
- 混雑した夏の避難所で
香水の匂い振りまいたら犯罪
飯食ってる最中や
つわりの嫁でも居たら
叩き出したくなるよ
絶対絶対付け過ぎるからヤメレ
付けてる本人がほんのり香ってるカナ?と思う時には
周囲10Mに悪臭ゾーンが出来てるぞ
濡れタオルで身体拭く事推奨
- 844 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 21:50:37 ID:wc8ymy4n
- なるほど、ファブリーズくらいにしとけってことですな
確かに香水は鼻がもげそうになるorz
- 845 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 21:53:05 ID:viViU/Or
- 混雑した夏の避難所で
アンモニアの匂い振りまいたら犯罪
飯食ってる最中や
つわりの嫁でも居たら
叩き出したくなるよ
絶対絶対匂ってるからヤメレ
匂ってる本人がほんのり香ってるカナ?と思う時には
周囲10Mに悪臭ゾーンが出来てるぞ
濡れタオルで股間とワキ下拭く事推奨。下着も使い捨てできちんとかえろよな
- 846 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 22:33:28 ID:ZKsKl6TP
- 香水はまずいだろう。使うとしても日常より少なく。
非常時に嗅覚センサーを奪っていいわけがない。
匂わないから衛生的、のような目くらましは危険だ。
ガス漏れ、火災の煙、真っ先に異常を感じ取るのは鼻。
- 847 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 22:48:34 ID:Fl/gVt+f
- >>829
飴ちゃんを100g所持していても、そこから得られるのは最大400kcal。
一日分の代謝から見ても少なすぎるし、被災当初は運動量も多い。
一握りの飴や蜂蜜を防災袋に入れておいて過信するのは危険。
生き残るための非常食を準備するなら熱量計算が必要。
ただし、非常食ではなく疲れたときに気分をリフレッシュさせるための
菓子としては、飴ちゃんでも十分な価値がある。
- 848 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 22:54:58 ID:TldVPKcj
- 甘いもの食うと力が出るんだよ。
高校生の頃、バスケの試合の前、市販のハチミツをお湯で溶かして
飲んだことがある。
ラーメン食っても腹は膨れるだろうが・・・・
単純にカロリーだけでは語れないよ。
それに、いつ、誰が飴オンリーでOKだと言った? え?
- 849 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 23:14:15 ID:48JM5409
- どのくらいの期間を想定しているか分からないけど…
二日ぐらいだったら飴みたいな糖質と水分で正常に動けるだろうし、
それ以降はだんだん体力、思考力、気力が低下してくでしょ。
それに疲労時の飴はカロリー摂取が目的じゃないよ。間違えないでね。
- 850 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 23:35:04 ID:TldVPKcj
- なんか一部で誤解があるようなので。
言うまでもなくプロポリス(怪我した場合塗るなどの利用も)
やハチミツなどは、ものすごく栄養価が高い。ミツバチのあのすばしっこい
動きを支えてるエネルギー源だ。 これらのメリットは、場所を取らない
こと。つまり、それまでは、ちょっと街中あるくときポケットにカロリー
メイト半分を入れていたのだが、今では固形ハチミツを入れてる。
スペースが究極的に少なければ、ハチミツの方を選ぶよ、という意味。
ちなみに、「固形ハチミツ」でgoogleで検索してみると、ヒットする
記事の大半が非常食関連です。つまり、どうやら、非常食の定番らしい
ですね。 でも、普段食べてもおいしいですよ。
味覚等の「純露」をやわらかくして味を濃くした感じかな?
- 851 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 23:38:33 ID:TldVPKcj
- 固形ハチミツで思い出したのだが、一般に液状のハチミツが
売られてるじゃん。安く水あめが入ってるのではなくって、
100%純粋のやつ。 これをプラスチックの小瓶に入れて
持ってもいいんじゃないかね? あとは、上でも誰か紹介
してるけど、氷砂糖もいいかもしれないね。
- 852 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 23:40:14 ID:TldVPKcj
- 帰宅難民になって徒歩で帰宅するときは、ただ単にカロリー
を摂取すればいいってもんでもないだろう。力をつけないと
いけないし、ストレスも跳ね返さなくてはならない。
そういうとき、糖分を摂取するのはいいことだと思う。
帰宅セットにはぜひいれておいたほうがいいと思われ。
- 853 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 23:50:57 ID:lcisa2um
- 非常時の超過疲労な前ではカロリー計算なんて
机上だよ。それ以前に極度の疲労時は物が
食べられない。食事とることさえエネルギー使う。
なんでエネルギーバーとか存在するか、
持ち運びが容易って理由だけだと思うなら
考えた方あらためた方がいい。
高カロリーの充分な食事ってのは避難所
いってからだな。
- 854 名前:M7.74 :2005/08/10(水) 23:52:50 ID:TldVPKcj
- あと、聞いた話なんだが・・・・
アメリカの沿岸警備隊は、非常用の水を、ペットボトルではなく、
125ml という一口サイズの真空パック単位で持ってるそうだ。
その理由と言うのが、小分けにしてあると、不必要な水を摂取しなくて
いい(1回飲むのに125mlで最底辺OKという意味)ということ。
つまり、ノドがかわいたからといって、水をガブノミするよりも、
「計画的に」飲んだほうが、水を20%〜30%も節約できるそうだ。
食料も同様で、最適化されたやりかたで摂取すると、摂取量を20%
も削減可能なんだそうです。 一気に飲んだり食べたりすると、排泄
されちゃうのかな?
でもこの情報ってとても大切だと思うんですよね。
水が限られた分しかない場合、最も効率の良い摂取のノウハウって
あるんでしょうかね?
- 855 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 00:08:52 ID:NW3EWkqm
- チョコレートもいいらしいね
集中力・記憶力を高めたり、気持ちを穏やかにさせるうえに、ミネラル、食物繊維が豊富
災害時にはカカオ・ポリフェノールがストレスを押さえるらしい
でも、暑さに弱いのが欠点だね
おれはM&MS持ち歩いてるけど
- 856 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 00:37:47 ID:XmcsfFo+
- とりあえず武器は必須ですな。
缶詰あっても食うのに不便だと仕方ありませんから。
- 857 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 00:57:11 ID:vB+oJsqK
- >>854
アーク3の水の事言ってるのなら、あんなのがぶ飲みしたらプラスチック臭で悶え死ぬ。
- 858 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 01:06:38 ID:ACdXdI3N
- >>857
死んだ人が出たのですか?
- 859 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 01:06:54 ID:3YifpFr/
- >>853
> 非常時の超過疲労な前ではカロリー計算なんて
> 机上だよ。
超過疲労は最初の数十時間の過度な運動量から引き起こされる症状。
生存ないし短期間の健康維持を目的とした非常食は
それに至る前段階で必要とされる。
よって非常食を必要とする期間の状態として超過疲労を持ち出せない。
> それ以前に極度の疲労時は物が
> 食べられない。食事とることさえエネルギー使う。
そうならないために、なったとしても症状を軽減させるために、
被災当日と翌日は十分なカロリーを摂取する必要がある。
被災エリアが小さいなら支援物資はすぐに普及するが
1000万人規模になると何日も届かない可能性がある。
支援物資が届くまで、もしくは物資の調達が容易なエリアに離脱するまで
必要とされる健康状態を自力で維持することを目的として
個人で備蓄しておくのが個人レベルの非常食。
少量の飴ではその条件を満たすことができず、無駄な努力となる。
安全でないものを安全と信じ込むのは災害パニックの要件となる。
より所とならないものをより所になると信じ込む価値感を改善することが
防災のために必要。
ちなみに、
> 食事とることさえエネルギー使う。
この理由で食事を否定するのは非科学の極み。
- 860 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 01:16:15 ID:i/j+Jr8g
- >>854
> 水が限られた分しかない場合、最も効率の良い摂取のノウハウって
> あるんでしょうかね?
海上遭難のパターンならある。
最初の12時間は水を取らない。
少しずつ水を飲む。
一日に飲む量をあらかじめ定めておき、計画的に水を飲む。
直射日光や風を浴びない。
食事を取らない。
体を動かさない。
等々。
しかし日本の陸上なら半日も歩かないうちに淡水に遭遇するので、
そういったノウハウは不要となる。
- 861 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 01:22:25 ID:lMaGMDsm
- >>850
「ものすごく栄養価が高い」なんて
どこかの健康食品詐欺みたいな宣伝されてもなー。
どういう成分がどれくらいの比率含まれていて、
それをどれだけ食えば非常食としてどのような利点があるのか。
客観的に評価可能な具体的データを出さないとアホ丸出しだよ。
- 862 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 01:26:04 ID:fcEgVhQB
- >>860
I know
- 863 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 01:40:24 ID:lMaGMDsm
- >>852
> 帰宅難民になって徒歩で帰宅するときは、ただ単にカロリー
> を摂取すればいいってもんでもないだろう。力をつけないと
> いけないし、ストレスも跳ね返さなくてはならない。
ハンガーノックの影に脅えるレベルの負荷の強行軍の経験がないんじゃない?
都市の帰宅難民が家族を心配して数十キロをぶっ通しで歩き続けるなら、
カロリーの管理がいかに重要か。
試しに水食料等の必要なものを背負った状態で
60kmの連続歩行をして体感してみることをお勧めする。
飽食の時代に慣らされた帰宅難民は
道中でバタバタと倒れるか、到着後に寝込むことになりそうだな。
それもまた一興。
- 864 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 02:06:26 ID:PHwRPgkx
- >>853
>高カロリーの充分な食事ってのは避難所
>いってからだな。
おいおい。避難所に行けて、
そこで支援を受けられる確証があるって前提なら、
自分で非常食を備蓄する意味ねーだろw
非常食は遠足の菓子じゃねーぞ。
- 865 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 02:39:44 ID:Sb9abf/b
- >>851
なんで安い蜂蜜じゃなくて
わざわざ高い方の蜂蜜を推奨してるの?・・・
非常食なら安物でも問題ないのに。
業者の宣伝臭いよ・・・
- 866 名前:バナナはおやつ :2005/08/11(木) 06:08:31 ID:ps47r2U0
- 高カロリーマンセー君がいるみたいだけど、何がいいか商品名教えてくれ。
俺はヒキじゃなくて普通の生活を送ってるから、でかい物は常時携帯できません。
因みにカロリーメイト、パワーバー、蜂蜜、飴、ぶどう糖、ス二ッカーズは君のいう
高カロリー摂取が目的じゃないしこのぐらいはみんな考えてるでしょ。遠足に行った経験があれば。
あと、水は飲み過ぎると疲労が激しい。
けど足りないと熱中症とかになるから各人の行動に合わせるとしか言いようがないな…
- 867 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 09:23:55 ID:6MHDbFg5
- 実体験に勝るものナシ
9月1日前後の日曜などには
帰宅ウオークなどのイベントがいくつもある
スーツ革靴やワンピハイヒールなど普段の格好と
手持ち装備で歩いてみれ
別に帰宅コースじゃなくてもイイ
イベント時にはさまざまな情報が手に入る
都心から郊外に避難するケースはいくらでもありうるから
ノウハウと実体験が目的
瓦礫の山や大規模火災が重なればさらに困難度が増す
標識やランドマークも瓦解する
のどが乾いても自販機やコンビニは
無いものと考えつつ飲み物買え
スタスタ歩いて終了というワケにはいかない
考えながら歩こう
- 868 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 09:44:56 ID:ps47r2U0
- お前も60Kgの完全装備で歩いてみれ
- 869 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 10:27:33 ID:EPBiqyTV
- ネットのトラブルで犯罪に発展するケースがあることを
よーくわかったよ。 レス見ていて 感情を抑えきれなくなった。
もう我慢できない。 ありがとう。 ありがとう。
- 870 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 10:29:07 ID:6MHDbFg5
- 完全装備じゃなく普段着もしくは仕事着
プラスいつも持ち歩いてる物な
日常で60kg装備のバカは知らん
- 871 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 10:40:53 ID:ps47r2U0
- >>870
その「プラスいつも持ち歩く物」と「家庭で準備するもの」は何がいいかをこのスレで話してるんじゃん。
それを混同して考えてるのはどのレスか読み返してみろ。
- 872 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 10:41:19 ID:fZEyECh6
- >>863
まあキミが頑健なのはよく解ったが、
話が極端すぎるっての。
通勤距離が60kmなんてごく少数じゃん。
それに、半径60km以内の交通機関が壊滅するような地震ってあるか?
関西で言うと、大阪震源で神戸・京都・奈良が全滅って感じだが。
途中で何らかの交通機関が使える可能性大w
- 873 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 12:37:06 ID:qIDhWM1Q
- 鉄道はレールが曲がったり停電て使えなくなる可能性があり
自動車は落橋や地割れなどで使えなくなる可能性があるので
公共交通機関は使えなくなることを考慮しておいた方がいい
60km歩く必要は無いと思うが、歩き詰めになる可能性は
- 874 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 12:54:15 ID:bQswmaUd
- 安い蜂蜜で、ミルク入れ位のサイズに納まってるやつって売ってないかしら?
高いやつだったらこの形式で売ってるんだが
サイズでそういうのがほしいだけなので、安いのでそういうのがあれば
情報キボンヌ。
でも今ハタと気がついたけど、ガムシロップでもいい気がしてきた。
- 875 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 12:56:18 ID:bQswmaUd
- >>872
関東大震災はそのレベルじゃなかったっけ?
半径が東京から鎌倉までぐっちゃぐちゃになった大地震だから
- 876 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 13:01:58 ID:bQswmaUd
- ゆで卵を食べる量くらいで、お塩を小さな袋に小分けしている
商品って知ってたら情報キボンヌ。
夏の熱中症の対策の番組を見て、塩も必要って気がして気がした。
- 877 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 13:04:09 ID:5BzMdnvL
- >876
商品…って分けじゃないかもしれないけど
お清めの塩は1gくらいずつ小分けされているよね。
アレって余った分は再利用してもいいものなのかな?
- 878 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 13:06:51 ID:jG11D4Kl
- 関東大震災当時と現代を安直には比較できないんじゃないかな。
もちろんそれに等しいくらいの甚大な被害は出ることは覚悟しなくてはならないけど
当時とは建築構造も違うし、市街の整備状況も違う。
ただ交通機関は被害の状況に関わらず「乗客の安全のため」に確実にストップするだろうね。
- 879 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 13:25:33 ID:EPBiqyTV
- >ただ交通機関は被害の状況に関わらず「乗客の安全のため」に確実にストップするだろうね。
そうだね。理由は2つ
(1)先日のTDLのように、大量の帰宅難民を発生させることになるが、
たとえ、大量難民をだしたとしても、それよりもはるかに人命の
ほうが大切であり、最優先すべきであると考えるから。
(2)マニュアルがそうなってるから。難民発生しようが
しっちゃいない。事故おきたとき誰も責任とりたくないからね
- 880 名前:ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/08/11(木) 13:25:37 ID:umY4o4ZD
- >>877
きっと中身は、一緒だろうから、大丈夫なんだろうけど、普通せんだろ、再利用なんか!
祟られるかもしれんぞ!大体そんなもん、保管せんど!普通。
- 881 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 13:29:40 ID:0eymPHmE
- >>ただ交通機関は被害の状況に関わらず「乗客の安全のため」に確実にストップするだろうね。
んなことねえよ。
阪神大震災直後の大阪でも、
近鉄電車と市バスと渡し船はふつうに動いていたよ。
- 882 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 13:35:37 ID:tmUunBMY
- 塩飴じゃダメか?
てゆーか、ファスナー付の小袋とかに
塩入れて持てばいいだけの話では…
- 883 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 13:37:28 ID:qWjQMD6E
- >>874
一時期カマンベールチーズについてたんだよねー
絵の具くらいのチューブに入った蜂蜜
あれホスィ
- 884 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 13:38:15 ID:9mUT4zn4
- 大阪かあw
震災直後に避難民の受け入れを拒否したくらいの独立(ry
- 885 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 13:39:24 ID:qIDhWM1Q
- 業務用の食料品店に、小包装の食塩あるんじゃね?
蜂蜜は百円ライターぐらいの大きさの小包装のでいいんじゃね?
- 886 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 13:43:19 ID:ps47r2U0
- 小分けの塩は買わなくても弁当用食材とかレストランにないかな?機内食ならみたことある。
蜂蜜はトースト用の小分けをみたことがあるけど、常温保存出来るかどうかは知らないな。
練乳やマヨネーズもいいと何かの本でよんだけど、夏は非常に危険な感じがする。開封したらすぐ駄目になりそう。
常時携帯食は飴とかチョコレートで、いつも女の子が職場でバリバリ食ってるようなお菓子をさりげなくきらさないで持ってるのが一番自然じゃないかな?
毎日の生活で意識してれば慌てなくていいと思う。
- 887 名前:ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/08/11(木) 13:46:48 ID:umY4o4ZD
- サプリメントは必要?
- 888 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 14:03:30 ID:EPBiqyTV
- 塩は、唾液で溶かして傷にぬれば殺菌作用もあるし、もってても
いいんでね? お弁当のショウユ入れに入れておけば?
醤油入れの小瓶にいれておいていいもの。
(1)塩
(2)イソジンうがい薬(少し多めに)
(3)正露丸(胃痛、歯痛、殺菌消毒、下痢)←匂いが強烈なのでビニールに
入れて密閉すること
- 889 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 14:09:50 ID:EPBiqyTV
- 東京で震災にあった時の情報源について
-------------------------------------
またまたTDLの話しを持ち出してすまん。
東京で災難にあうのは、何も直下型震災だけではない。
中程度の地震、雪、大雨、事故などの場合もあり、誰でも経験
したことがあると思う。
また例に出してしまうが、TDLの帰宅難民問題については、ゲスト
側にも結果責任がある。東京であの程度の地震が発生すれば
交通はマヒすることを知らなくてはならないし、そのために情報収集
の手段をもっていなくてはならないから。
とはいうものの、浦安周辺の交通(電車、インターチェンジ規制)
の情報を、TDL園内に居た場合、ラジオ以外でどうやって
知ればいいのだろう?マルチバンドレシーバーを持ち歩くのは
現実的ではないが、仮に持っていたとして、使えるのだろうか?
東京に出かけるときは、これからはちょっと今まで以上に情報武装
したほうがいいのかなって。
- 890 名前:プラシーボ :2005/08/11(木) 14:11:42 ID:ps47r2U0
- サプリメントはどうなんだろう?
俺的にはカルシウムとマルチビタミン、ミネラルがほしな。
避難先でストレスが溜まったら即キレそうになるとおもう。
- 891 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 15:03:23 ID:OKKSR69s
- >>889
ラジオでいいんじゃないの?
- 892 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 15:58:43 ID:EPBiqyTV
- >ラジオでいいんじゃないの?
意味わかんね
- 893 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 16:05:42 ID:4qhczwMw
- >>892ラジオ持ってれば十分じゃない?って事だと思うよ。
・・・正直、>>889の方が意味ワカンネ。
- 894 名前:872-874 :2005/08/11(木) 16:06:08 ID:bQswmaUd
- 塩と蜂蜜の情報みなさんありがd
学校給食とかだったら小分けしたものがあるんだけど
もう学校でもらえない人は
弁当とかでついてくるのを、貯めとくしかないかもね。
塩はしょうゆでも代用できるし、醤油の袋なら手に入りやすい。
ハチミツは学校給食でよくもらったもんだが
>883
>一時期カマンベールチーズについてたんだよねー
なるほど。
こんな感じで、この食べもんだったら蜂蜜か塩のおまけ
がついてくる っていうのを知ってる人がいたら追加情報ヨロロです。
>>892
俺もラジオでいいと思う。テレビが受信できるラジオであればさらにOK
携帯もあれば心強い
- 895 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 16:14:12 ID:4qhczwMw
- >>894
> 学校給食とかだったら小分けしたものがあるんだけど
小さなチューブみたいな蜂蜜ってスーパーでも売ってるよ。
(時々しか見かけないけど)
いろんな所で探してみたら?
- 896 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 17:20:31 ID:9mUT4zn4
- http://jishin2.seesaa.net/
- 897 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 20:38:02 ID:ACdXdI3N
- うーん
おまいら皆ガレキに埋もれる気がしてきたぞ
- 898 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 20:43:45 ID:6MHDbFg5
- おとっつあん、それは言わない約束でしょ
- 899 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 20:59:54 ID:vB+oJsqK
- それならホイッスルを(ry
- 900 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 21:59:54 ID:ozy7PxZc
- 瓦礫落ちる
↓
オアタ!
↓
瓦礫砕ける
↓
俺、助かる
道具いらず
- 901 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 23:35:13 ID:EPBiqyTV
- 先日の東京の地震で、電車が止まっていた東京駅は、
普通のバラエティ番組を流していたそうだ。
JRは元々お役所だ。こういう細かい配慮なんて発想ないだろうし、
思ったとしても、誰も手を上げないだろう。 非常に不愉快である。
こういうことを書くと通報されそうだが、そういう意味でなく、
あくまでもストレス発散のための世迷言を言わせて貰えば、
「こんな会社どっかーんと一度ぶっとんでしまえ」と過激なことを
一瞬考えてしまいたくなるね。
乗客を舐めてますね。ったく。
- 902 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 23:53:11 ID:ACdXdI3N
- >>901
通報しました
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1121862415/l50
- 903 名前:M7.74 :2005/08/11(木) 23:54:50 ID:EPBiqyTV
- やれやれ。
- 904 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 00:09:11 ID:feXuPn+u
- スーパーでハチミツの小分けしてるの見たんだが、
やっぱり不純物が入ってる。純粋なやつだと、この時期、瓶の底に
白く沈殿しています(かき混ぜればOK)。つまり、透明な状態で
あるハチミツは、ブドウ糖とか入ってるみたいなんで、そういう意味だと
上で紹介しているほとんどの商品は防災用としてはどうですかね。
私が固形ハチミツを最初買ったのが某大手登山用品店で、その後
別の店で売ってるのをみつけたのは、大手スポーツ用品店。
どうやら、一般のスーパーあたりでは売ってなさそうです。もうちょっと
手軽に買えるといいんですけどね。
- 905 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 00:13:28 ID:feXuPn+u
- 食塩について;
ハチミツのついでにスーパーで「塩」についても見てきた。
安い塩っていうのは、いわゆる塩化カルシウム。100円で買える。
ただ、薬っぽい。 もう1個買ったのが「伯方の塩」。これは300円
するが、薬っぽくない(そのかわり粒子が粗いが)し、おいしい。
もっと500円以上するのがあるが、さすがにぜいたく品なので買わなかった
が、この時期水分だけでなく、塩分も補給が必要(日常では塩分の濃い
食事をしがちなので、心配無用)なので、小瓶に塩を入れておくのはいいかも
しれません。
ではまた明日。
- 906 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 00:29:44 ID:5oeqL2wI
- http://www.kenko.com/product/item/itm_6531363072.html
小分け蜂蜜。純粋っぽい。
>>905
塩化ナトリウムな。
いわゆる精製塩は、湿気を割と吸いづらいので扱いやすい。
保存するために小分けするなら、こっちのほうが使いやすい。
味はともかく。
http://www.kenko.com/product/item/itm_7831067072.html
なんか求めてるのと若干ズレてる気もするが、携帯用らしい。
同じサイトだと、なんか回し者っぽいな(´・ω・`)
- 907 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 01:12:57 ID:1gF/kubk
- >>901
報道特番なんか流したら暴動起きるから、
対策がない状態ならあまり情報を流しすぎないのも非常時における配慮の手法の一つだと思うけどな。
- 908 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 01:32:54 ID:feXuPn+u
- むろんなんでもかんでも詳細に説明すればいいってもんでもない。
事故のようすがわからんと客に詰め寄られた駅員。
逆キレして、「じゃあ今度は超詳細に説明してやろうじゃねーか」
鉄道事故が発生し、レスキューが「いろいろやってる」
目を覆うばかりの悲惨極まりない様子がモニター画面に映されて
逐一乗客に見せて
「どうだ、これで文句あるまい」
とかやられても、ナンだしな。
- 909 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 01:37:57 ID:feXuPn+u
- 昔神奈川に住んでたころ、横須賀駅で人身事故が発生したときの
こと。その駅で緊急停車(救助で電車を動かす可能性があるので、
ドアはそのまま閉まってる)し、車内にアナウンスがあったのだが
「ただいま、お客さまが線路に入られ事故に・・・・」
「ただいま、レスキュー隊による ”除去作業が・・・”」
「お客さまが車輪にからまっているため、作業は難航しており、
あと1時間程度は復旧にかかる見通しでございます・・・」
たしかに、ご親切なんだが、・・・・・なんだな。
- 910 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 02:14:33 ID:YiA4h3cT
- 被災時に電車に乗ってたら
基本的に缶詰だよなぁ
運が悪いと脱線クラッシュ
運が良ければ駅ホームで停車、即降車
確率からすると缶詰されちゃう人間が一番多いだろ
ラジオと非常食くらい持ち歩くか…
- 911 名前:872-874 :2005/08/12(金) 04:27:50 ID:B7O7pyGm
- >>906
おおいい感じ!
ありがd!!
- 912 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 04:52:38 ID:hhL8PblM
- そーいや無印の防災セットいいなと思ったけど完売だって。
部屋にも置いておけるようなデザインの黒の防災バッグだけでもほすい。
中身はこのスレ見ながらさんざん揃えてて持ってるからね。
- 913 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 07:28:40 ID:XnUmYyOP
- このスレ見てたら非常食はチューブに入った練乳でいい気がしてきた
- 914 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 08:00:50 ID:6ZUsWxk7
- >>913
夏場は開封したら全然持たないんじゃない?
朝開封して勿体ないから少しだけ食べて、夜また食べる。
で、次の日の朝に鬼下痢。しかし便所は酷い事になってるか、近くに無いか、長蛇の列。おっかねーぞ
- 915 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 08:20:17 ID:YiA4h3cT
- チューブ練乳は三年前に買ったのが
冷蔵庫に入ってる
年に数回使うが下痢はした事ないな
直接口をつけなければ
常温でもしばらくもつんじゃね?
- 916 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 08:44:05 ID:zJa2B/15
- >>904-905
非常食なんだから、そこまで拘らなくても…と思ってしまうのですが。
いざという時、すぐ食べれる状態で、非難時でも品質管理しやすい物であれば
スーパーで入手できるものでいいんじゃないの?
・・・なんて考え方はダメですかね?
- 917 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 09:00:19 ID:tf1KefDQ
- 細かい事は忘れたが、保水率が一定以下だと、細菌の繁殖が押さえられるそうな。
だからジャムなどには保存性がある。
練乳がどうか判らんが、空気に触れないように容器を絞ってキャップをすれば、
それなりに保存性があるんじゃないかな?
ハチミツにも、同じ理由からある程度は保存性があるはず。
でも小分けに勝るものはなさそうだね。
自分は、使いやすさと携帯性から氷砂糖を用意してある。
120gの、チャック付きパック×3袋でね。
大きい袋だと、一度封を切ったら湿気を吸いそうに思ったから。
- 918 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 09:17:14 ID:zJa2B/15
- 保存できる物って、甘い物が多いですね。
缶詰以外で、甘い物が苦手な人向けの物は何かあるでしょうか?
- 919 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 09:26:48 ID:2QEGeNC+
- 乾物はどうですか。
ほとんど栄養価ない&水がいる場合が多いですが。
ごまとかどうだろう。
- 920 名前: ◆L31l.QUAKE :2005/08/12(金) 09:27:26 ID:MYvdE9I5
- 消化されない予感
- 921 名前: ◆L31l.QUAKE :2005/08/12(金) 09:29:38 ID:MYvdE9I5
- あ、豆ってどうだろう。
カシューナッツとかは栄養価高いですよ。
- 922 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 09:38:29 ID:6ZUsWxk7
- インスタントみそ汁の素は?生か乾燥のどっちか。
非常時にあってるかどうかわからんけど、味噌自体は日本古来の保存食だし、塩分もあるし。
- 923 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 09:57:50 ID:zJa2B/15
- >>919-922
なるほど!どれも美味しくて、ミネラルとかも摂れていいですね。
乾物で思い出しましたが、「干し納豆」や「納豆ふりかけ」ってありましたね。
納豆は血栓を溶かすそうだから、持ってるとイイかも。
- 924 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 10:08:41 ID:feXuPn+u
- あのさ、100円くらいで売ってる一口サイズの羊羹(ようかん)って
あるじゃん。コンビニでも売ってるよね・・・めちゃくちゃ甘いので
ノドかわくけど、チョコレート同様、腹持ちはいいんでないの?
チョコと違って解けないし。
- 925 名前: ◆L31l.QUAKE :2005/08/12(金) 11:16:27 ID:MYvdE9I5
- 非常の食なのでエネルギーになれば何でもいいんですが…
とりあえず塩分は必須です。
※5年前のスレッドより抜粋
・缶コーヒー。普段から箱単位で買って常備していた知人が、「震災時、
あれが有ったから救われた」と言ってた。液体・ハイカロリー・長期保存可。
・猫缶は危険。食品衛生法を通っていないので医者がいない時に食べるものじゃない。
・赤ちゃんの粉ミルクは大震災時役に立ったそうだよ。
・ラーメン、スナック菓子は長期保存は出来ません。使われている油が酸化し、危険。
・小麦粉や片栗粉を水で溶いて砂糖入れて煮れば、けっこうな炭水化物源になるかな。
☆個人的に葛湯もどきは好き。
・東急ハンズで売ってる水戻しきな粉餅がうまい。
・飲料水の確保が最優先。1人3日分で9リットルくらい必要。5年保存水を
押入れに置いといても損は無いだろ?必ずしもすぐに持ち出す必要は無いし。
・非常食は、前出ですが缶コーヒーを箱で買ってあります。
・コーンスープは栄養もあるし結構腹にもたまるので重宝するよ
・野菜ジュース、保存がきけば最高なんだが…。
・野菜がないと栄養が偏るし、(阪神大震災で支給されたものが)
おにぎりばかりで嫌気が差したと聞いてる。
・阪神大震災時にも避難生活が長くなるにつれ
「野菜が食べたい」という要望が強くなったと聞きます。
・一地方の地震ならば3日程度で援助や普及活動が行われます。しかし首都圏に
発生した場合は、社会や経済が大混乱になり、3日間で間に合うとは思えないです。
・非常食で見過ごしがちなのは、ビタミン類の栄養が不足がちになること。
ビタミン剤なども準備し必要に応じて摂ったほうが良い場合もあり。
実際飲んだ日に疲労をふせぎ復旧作業のペースが早くできたときもあった。
・最悪、一週間何も喰わんでも、塩と水がある限り、健常者は死にゃしない。
逆に、水がなかったら半日でヤバイ。翌日には確実に動けなくなってるな。
・水を補給できなければ、動けるのは半日。
・非常食は「非常時まで溜めておく」的な考え方じゃだめ。保存が利かない
短期間(数ヶ月とか)の食品も食べながら循環させるのよ。
・ぽかりすえっと
・都会の川の水はまず飲めないと思っていい。有機溶剤や農薬や化学肥料窒素等は
普通に売られている濾過フィルターや煮沸では取り除けない。
・海苔、海藻、野菜の栄養が不足すると病気になりやすいから切らさないように買い置きしよう。
・停電したら冷蔵庫の中身パーになる。氷を大量にく作っておくと少しはマシだろうか。
・うまい棒を備えておこう
・カンパンの発想は明治時代の物。今はカロリーメイトがベスト。ただし夏場は腐るので注意。
・被災時の熱源なら、石油ストーブが最強。燃料は灯油でいい。転倒消火装置もある。
お湯も沸かせるし飯も炊ける。焼き物から煮物まで作れる。
しかも安全。暖房能力も高い。屋内で使う限りは耐久性もある。
・糖分とクエン酸を取れるドロップス
・マルチビタミン
- 926 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 15:48:57 ID:tf1KefDQ
- 塩分・ミネラル補給と、単調な食事にアクセントを付ける目的で、
ふりかけ3種「おかか」「たらこ」「わさび」を用意してあります。
あと、味付け海苔も強い味方になってくれるかも。
どれも、パッケージを開封しなければ結構保存出来る。
「みそ汁の素(生タイプ)」を日頃常用してます。これも使える。
おにぎりを作って、そのまま塗っても結構いけるので、お試しあれ。
お総菜のパックで、里芋や豆を煮たのがあるので、イザとなったらこれで野菜の代用にするかな。
あとレトルトや缶詰・菓子類があるので、1週間分の食料は確保。
- 927 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 16:38:26 ID:ZG5qDEIl
- 増える若布と乾燥ネギ、干し椎茸、砂糖、しお、しょうゆ、味噌、ダシの素ぐらいはみんな
確保してあるもんだと思ってた。
乾物は管理に気をつければ長持ちするよね。
味噌としょうゆはやばいかな?
- 928 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 16:58:14 ID:tySNEzRK
- 長期保存の効く味噌、醤油はフリーズドライくらいか
使い切る前に予備買うしかないナー
それとも
インスタント味噌汁とかで代用?
- 929 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 17:52:54 ID:feXuPn+u
- 地震の備えって目的によってだいぶ違うよね。
東京にでかけるときにも最低限の食料と水を持ってゆくのだが、このとき
持ってゆく食料は、味よりも携帯性を重視せざるをえないので、
船舶遭難用の救命食にしてる。カロリーメイトよりも高カロリーなんでね。
- 930 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 17:56:31 ID:feXuPn+u
- 話しは変わるけど、ナウキャストシステムの携帯版ってあるのかな?
つまり、静岡で大地震が起こった場合、その瞬間に自分の携帯の
専用電話番号に電話をかける(※メールだとサーバの混み具合でワンテンポ
遅れる可能性がある)ような有料サービス。
ウチから静岡まではだいぶ距離があるので、地震波は40秒くらいかかる。
電話で情報を得るのに20秒かかっても、あと20秒ある。
最低でも10秒あれば、心の準備ができるので、実用になると思うんだが
- 931 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 18:37:06 ID:1gF/kubk
- >>930
あるかどうかは知らんけど、
携帯は輻輳が起こるからそういうの向かない希ガス。
- 932 名前: ◆12at95.4iI :2005/08/12(金) 19:10:35 ID:gPYKPGPb
- >>930
携帯向けの緊急地震速報(旧称ナウキャスト)は、まだ市中では使われていません。
去年の2月25日から、携帯各社に情報提供はなされていますが。
KDDIとウェザーニュースが、地上デジタルの放送波(いわゆる1セグ)を使って、
携帯電話に伝送する実験をやっています。
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20080911,00.htm
ドコモは去年に実証実験やってるはずなんだけど、どうなったのか分かりません……。
>>931
リンク先の情報が正しいか分かりませんが、デジタル通信を使えば、技術的には可能みたいですよ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1105843370/36
- 933 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 20:31:44 ID:feXuPn+u
- 早くそういうのができるといいと思うぞ。
減災に役だつはず。
できれば、防犯ブザー並みの専用受信機にしてほしい。
- 934 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 22:39:46 ID:2HEUt31z
- 震災級の地震では中継基地が壊滅して役立たずだろうな。
中規模地震なら使えるかもしらんが。要するに、精密機器の類は
一番必要なときには使えないってこった。
- 935 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 22:42:35 ID:feXuPn+u
- >震災級の地震では中継基地が壊滅して役立たずだろうな。
機器が壊れて電波が途絶してもアラートを出すようにすればいいんでね?
- 936 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 22:43:57 ID:DSxXjc3o
- 8月中だけでも俺ん家泊まりにきなよ。大阪だよん
- 937 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 22:53:58 ID:eAHl3jkM
- >>936
分かった
まずは住所を教えてください。止まりにいきます
- 938 名前:M7.74 :2005/08/12(金) 23:28:51 ID:6ZUsWxk7
- すまん。
精密機器が使えないってどういう事?なんか電波でもユンユンするのか?
話の流れ的に中継基地が壊れて携帯の通信が出来ないなら理解できるのだが…
あまりに自信たっぷりな文章だから心配になったわ。
- 939 名前:M7.74 :2005/08/13(土) 08:46:10 ID:4Gghh2hC
- 猫缶だめなのか・・・・食っちまったよ。
地震が起きて猫缶しかない。さあ、どうする?
ってシュミレーションのためにw。
激まずでもないが、わざわざ食いたいと思えるものではなかった。
腹は壊さなかった。
- 940 名前:M7.74 :2005/08/13(土) 09:22:26 ID:3zh4xOfB
- 猫缶の商品開発では、最終的に人が食べて確認するそうです。
基本的には、動物には調味料が必要ないので淡泊な味になってるとか。
まぁ率先して食べるものではないけれど、どうにも他に選択の余地が無ければ食べるのもアリかも。
そう言う自分は、賞味期限04年9月の「オールレーズン」を食べましたが、特に問題無しでした。
保存用に買い込んだ食料の賞味期限切れが結構あるので、順次喰う予定。orz
- 941 名前:M7.74 :2005/08/13(土) 09:39:50 ID:nFyYD/Dl
- >>936
上町断層に期待(w
- 942 名前:M7.74 :2005/08/13(土) 15:42:48 ID:oWqYrX7R
- そろそろ去年買った非常食の棚卸ししなくっちゃ 保守
- 943 名前:M7.74 :2005/08/13(土) 16:57:59 ID:vMxyvtw+
- 普段の食料ストックをすぐ持ち出せるようにしとけば?
(持ち出す価値のある食品に限ってだけど。)
- 944 名前:M7.74 :2005/08/13(土) 17:58:11 ID:e9zeNLon
- hosyu
- 945 名前:M7.74 :2005/08/13(土) 20:44:40 ID:XjVvd0YP
- <943いい考え!米とかは?
- 946 名前:M7.74 :2005/08/13(土) 23:02:53 ID:t4IRlMV6
- 確かに米は保存食としては点数が高いが、
調理に水と時間がが多量に必要である。
- 947 名前:M7.74 :2005/08/13(土) 23:05:06 ID:RC9NjuLk
- 夏休みは米を持ってTDLに行きます
- 948 名前:M7.74 :2005/08/13(土) 23:09:30 ID:+6dqLKgF
- >>946
いざ避難生活になれば、水はともかく時間はたっぷり有る。
- 949 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 01:28:44 ID:+a5xpcl+
- >>946
パエリアとかなら、フライパンで時間も水も少なく調理できるよ。
具は工夫して。自分はカレーパウダーでの味付けが好き。
- 950 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 02:36:36 ID:XNBMmJgh
- 蜂蜜は
・重量あたりの熱量が低め
・沢山食べるとすぐ食傷気味になって、非常時の主たる熱量確保に向かない
・ボツリヌスの問題で乳児に与えられない
・熱量あたりの価格が比較的高額
というデメリットを抱え、それをカバーするだけのメリットが無いので
10年前に防災用品から外すことにした。
非常時に4kgや5kgを背負って激しく移動するのは大変だし。
- 951 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 03:42:57 ID:Y3kyX2qU
- 重量あたりの熱量が高めで、熱量以外の栄養素も多くて、
パッと見の量に対して腹が膨れる、腹持ちする食料って、
一般に入手できるものの中では何が一番近いんだろう。
- 952 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 04:55:50 ID:FEulVquC
- >>952
ペミカンってのがいいそうな
ttp://www.ai21.net/bousai/goods/goods_f.html
そのままじゃ食べられないようだけど・・・
- 953 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 05:23:07 ID:lVH2ELLG
- 干しイカ、マヨネーズ醤油、ウーロン茶、タバコ(セブンスター)があれば余裕。
- 954 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 05:39:36 ID:OUFE0N+q
- >>953
タバコは震災時にはだめよっ
もしや食されるのですか?
- 955 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 10:33:52 ID:kTKtX/7U
- >>952
ペミカン懐かしいな。
あれは登山の前日に作るのが普通で
常温なら保存期間が短く非常食には向かない。
日常的にペミカンを作っておき、
一食単位でジップロックに小分けして、
冷凍庫である程度蓄え、古いものから日常的に消費していれば
対地震用の非常食備蓄のサポートになる。
過熱解凍して味付けするだけで、カレー、シチュー、ミートソース
などが簡単に作れるので、普段の手抜き料理にも便利。
重量あたりのカロリーは良いが、
油脂、蛋白質が主体で炭水化物無しだから、
食材のメインには考えない方がいい。
ペミカンは単体でそのまま食えるが、
ラードたっぷりで塩味だけの冷えたハンバーグのそぼろ状だから、
気分が悪くなるかもしれない。
- 956 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 10:47:52 ID:gxshL2at
- >>953
俺はラークだけど切れたら一本分けてくれ。
- 957 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 13:24:21 ID:D5PsHXI+
- >>872
> 通勤距離が60kmなんてごく少数じゃん。
> それに、半径60km以内の交通機関が壊滅するような地震ってあるか?
直線距離60kmと道程距離60kmを混同させた詭弁か
- 958 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 13:36:28 ID:UIN8nLsW
- 別に混同してないと思うが、何処がおかしい?
- 959 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 13:47:36 ID:D5PsHXI+
- まず>>863は
> 60kmの連続歩行をして体感してみることをお勧めする
という表現にて道程60kmの歩行訓練を推奨
それへの反論として>>872は
> それに、半径60km以内の交通機関が壊滅するような地震ってあるか?
という疑問を提示して、863の説が極端だと結論付ける
ここで道程60kmが直線60kmにすりかえられてる
といぅことでゎ?
- 960 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 14:02:55 ID:UIN8nLsW
- 通勤距離60Km←直線距離じゃないよね?いわゆる道程距離でしょ。
そのあとに「それに」とあう言葉があり、はじめて半径という単語が出てくる。
この半径が直線距離の事で混同はしていないと思う。
まースレ違いな議論だな。
- 961 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 14:11:10 ID:Wlp5dLHv
- 60Km何日で歩くの?
1日20kmが限界って言われてるけど?
震災直後の危険な道を10km歩くだけでも大変だよ
もし60kmあるなら交通機関の回復まで避難所にいるのがいいように思われる
- 962 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 14:25:57 ID:1j7GB1vd
- >>926
私の家では、梅干の壺に麦味噌放置で醤油になりましたw(爆)
凄まじい匂いで蓋が開けれませんw
- 963 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 14:29:05 ID:rH6jLRpi
- まあ何にしても、帰宅難民と言えど、
60km歩かなくてはならないケースは少なかろうね。
ていうか、せっかく帰宅難民スレができてるんだから、
続けるならそっちがよろしいかと。
- 964 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 17:06:18 ID:7nYWCoaT
- >もし60kmあるなら交通機関の回復まで避難所にいるのがいいように思われる
ええと、阪神大震災クラスで首都直下だったら、
半年から1年は不通になるかと。
- 965 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 17:10:30 ID:7nYWCoaT
- 多分だが、もし首都圏で地震発生、交通機関の復旧が1年後クラス
になったら、いったん警察が幹線道路を閉鎖し、その後、
帰宅難民を家に帰すためのプランが練られ、帰宅方面ごとに
グループ体を組み、自衛隊のフォローの下で、各グループ単位で
整然と帰路に着くことになるんじゃないのかな?
避難所に人が多く集まれば、し尿の問題、食料・水、治安の面で
いいことがないから、体力がある人は安全な周辺地域へ移動して
もらうことが重要だ
- 966 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 19:31:52 ID:+azRkICg
- 貧弱な人間や老人子供ばかりじゃあ避難所の運営がピンチになるんじゃないの?
物資の搬入なんかで体力のある人手は幾らでもほしいところだと思うよ。
- 967 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 19:53:38 ID:3RqtbkEO
- 老人子供はそれこそ真っ先に自衛隊とかが搬送するように計画するん
じゃない?そのうえで極力出られる人は出て行くと。
体力のある避難民がいっぱいいても食料からトイレから負担は大きくな
るだけだと思う。着の身着のままの避難民ばかりいてもしょうがない。
- 968 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 23:09:19 ID:D5PsHXI+
- 大月あたりから特急で通勤してる人がいますが、
あれは何キロくらいなんでしょうか?
- 969 名前:M7.74 :2005/08/14(日) 23:47:44 ID:8gZtWDkC
- >>961
俺、千葉県一周18日間で歩いたが、全体で何キロあるんだか知らん。
ちゃんとほぼ県境に沿って歩いた(海岸線と河川の土手)。
全行程の距離が分かれば、1日の平均距離が出そうだが、面倒なので
計算してみてくれ。ちなみに、最後の日は自宅から幕張メッセまで
1時間しか歩いていないから、ま、およそ17日間で一周だ。
- 970 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 05:52:02 ID:3Onniepq
- >968
大月駅から新宿駅まで76kmくらいあるな。
- 971 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 07:46:12 ID:29aKrMEN
- >>970
鉄道の運行距離を言ってるのか
直線距離を言ってるのか
道路沿いの道程距離を言ってるのか
- 972 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 07:57:41 ID:4Wf29d/x
- >>961
> 60Km何日で歩くの?
> 1日20kmが限界って言われてるけど?
孫子によれば、行軍の制限は一日60kmくらいだったはず。
歴史上の他の国でもおよそ50kmから100kmの範囲。
近代軍隊なら60km設定かな。
一般の行軍は複数日連続移動したり、到着後に軍事行動が必要だから
行軍中の体力消耗を防ぐ必要がある。
軍隊にとって行軍は非常時ではなく日常だ。
しかし帰宅困難者にとっての初日の移動は非常時。
とにかく一刻も早く家族と合流しなければならない。
一般の行軍の60km縛りに捕らわれる必要がないからもっと歩ける。
- 973 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 09:00:41 ID:3cQjtBvj
- >>972
明治の旧日本軍は、直線50km(道程70-80km)峠超え有りの行軍を
2泊3日で行なっていました。
- 974 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 09:16:05 ID:9Xoc2suQ
- 携帯ラジオ全滅(´・ω・`)
新品に電池入れて試聴
確認後電池を抜いて非常袋へ
半年毎くらいに点検してるが
数年で三台全部壊れたー
- 975 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 10:31:28 ID:Kt8xgnxh
- >>972
行軍なんて前方の通れるかどうかの偵察と飯の心配という大きな要素が必要ないし
中国古典の距離なんて地方時代によって全部変わってくるから参考にならんうえに長距離の場合は騎馬使用時。
一日20kmというのは普通の人が舗装された路面で脚や足の裏の状態、
翌日大きく疲労を持ち越さず歩き続けることが出来る目安でしたっけ。
災害時は非常時がしばらく続く訳だから家に帰り着いても家倒壊、家族消息不明での捜索、
家無事、家族の合流が出来ても片づけ、周辺の手伝い、ライフラインの確保、
そして会社復旧にむけての再び徒歩での出社が待っているので、ヘロヘロで帰り着いても
「パパ、足の裏は豆がつぶれて血だらけだし、膝は痛いし、疲れて何も出来ましぇーん。」
では役にたたない上に周囲に更に負担をかけてしまうという罠。
けど普通は家族を心配したり、とりあえず帰れば何とかなるで脳内麻薬出まくりの状態だろうからやっちゃうか。
長距離歩く時に杖をうまく使って歩けばほんの少し疲労を軽減できます。
とネタに一応つっこんでおくテスト
- 976 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 10:52:47 ID:nwIG0jNH
- というか、いいかげんスレ違いな話やめれ…
帰宅難民スレ、ちゃんとあるんでしょ?そんなに話続けたかったらそっちでやればいいと思うのだが
- 977 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 10:56:35 ID:0b3Kt2bz
- 974>>
気になる情報。置いてある環境など思い当たる節があれば教えてください。
窓の近く、車の中、湿気が多い、他の荷物による圧迫、湿気が多い場所・・異常デンパ?
ラジオなんて、そんなしょっちゅう壊れてたら嫌だよね。
私は持ち歩きようにソニーの4000円くらいのと、部屋用にメーカー不詳の1000円のを持ってるが
安いほうは電池ボックスがちょっときついので心配。もちろん電池は外してあるけど。
ちなみになんで持ち歩きのほうを高いのにしたかというと、出先で被災した場合の方が、
帰宅すべきか、否かの選択に情報が欠かせないと思ったから信頼性と携帯性で選んだ。
もちろん、家用のも同じのにすれば良いんだけど、高いから二つも買えなかったよ。
- 978 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 12:17:22 ID:nCbiDAUz
- いざという時使えないのは非常に困るね。
- 979 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 12:48:53 ID:9Xoc2suQ
- ラジオは千〜三千円のモノ
保管場所は室内
玄関脇の物置、寝室、押し入れ
陽当たり無し
湿気や結露ありません
押し入れの分はキャンプセットなので
使っても使わなくてもアウトドアには出動
扱いが雑なのでコレは壊れても仕方ないかも
あと二つは動作確認以外は電池抜いて保管
特に思い当たる事ナシ
むうぅぅぅぅ
- 980 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 13:37:32 ID:zMMzdbA5
- 壊れたといっても雑音ばっかだとかスイッチが入らないとか物理的に
ダイヤルが折れてるとかはっきりしないからなんとも言えん。
消防の頃に買ってもらった二十数年前の小型ラジオは二つあるが顕在。
最近のはコストダウンとか中国製とかでハンダが劣化で浮いてるのかも。
ソニーではなくパナソニックあたりであまり小型化しまくってない物を選
んで買っておくのが安心かも。
- 981 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 14:33:14 ID:9Xoc2suQ
- 全部中国製 orz
スイッチ入れるとボツッと音がして小さくサーと雑音
二台は無反応でまったく音しない
ん〜ハズレ引いたのか
間違った扱いしたのかなぁ
- 982 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 15:09:58 ID:/MJLm8Nz
- 考えられる原因。
★他の荷物にチューニングダイアルが押されて、バリコンの軸が曲がった。
●チューニングのダイアル部に力がかからないように気をつけれ。
★フェライトアンテナが粗末品で、何らかの原因で磁化して役立たずになった。
●近くに強い磁気が無いか注意。
★ハンダの劣化
●自分で直せるならチャレンジ!そうじゃなければ諦め。
オレの持ってる小型ラジオは、
マンガン単3×2で80時間以上稼働という省電力仕様の台湾製と、
単4×2でAM・FM・TV1〜3も聞ける中国製。共に千円以下の品。
- 983 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 16:28:56 ID:MDI2D4qJ
- もう何年も前にソーラー発電兼手回し発電兼乾電池とゆー明かり付きラジオを買って、
車の後ろの窓の所にほったらかしにしているが、
そんな適当な扱いをされているラジオでも、きちんと音は出ている。
大きさは10センチ×15センチ×3センチくらい。まだLEDが全然知られていない頃の物で豆球。
小さなラジオ(カードくらいのとか)は知らないうちに壊れるという印象があるけど、
小型化に、いまだに何か無理があるのかな?
- 984 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 16:49:58 ID:49HyxUyW
- 次スレを立てました。
このスレを使い終わってから移動してください。
【備えあれば】防災用品・非常食スレ18【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124092056/
- 985 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 16:56:54 ID:3UFBLebo
- >>984
乙!
- 986 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 17:45:57 ID:9Xoc2suQ
- 安いコンデンサが液漏れして
基盤やハンダを腐食するそーな
簡単な接触不良なら直せるかも
開けてみるかー
- 987 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 17:46:00 ID:IxMzHi43
- >>984
GJ!
- 988 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 17:55:14 ID:4etc2AE7
- >>983
意外とごく普通のラヂオが丈夫なような気がする
- 989 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 18:45:19 ID:IxMzHi43
- かさ張って困るのが問題。
- 990 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 18:46:15 ID:hLA20ltp
- うちのかーちゃんが台所で使ってる電池式ラジオは
軽く20年経ってるけど、毎日普通に使えてる…
- 991 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 18:47:45 ID:ZvqX7uLM
- >>989
いざという時使えないのはもっと問題
- 992 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 18:55:50 ID:N3oLLFtY
- やっぱゲルマニウムラジオ最強なんじゃねーか?w
イヤホンでしか聞けないけど、構造は簡単だし電池いらねーしww
鉱石ラジオよりは良いしなw
超小型なものだから壊れやすいということは無いんだが、
そういうのは外圧で壊すことが多いな。ねじったり、押しつぶしたり。
- 993 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 19:00:06 ID:bFpSCT0Q
- 電池いらないの?大人の科学セットとかのだよね。
夏休みの工作してみようかな。
- 994 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 19:07:01 ID:B9LSJtTy
- >>992
無理っぽくね?
http://www.asahi-net.or.jp/~UX2K-SZK/buhin.htm
- 995 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 19:18:16 ID:N3oLLFtY
- アキバとか行けば電子工作キット売ってるからw
- 996 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 20:45:08 ID:sSpshbQ2
- 電子工作キット持って避難する気はないぞ(W
ここ数年で買ったラジオがダメになるのは同意
漏れも壊れて放置してある
LEDライトも買ったが
一年くらい毎日かばんに入れておいたら
s/w ONで傾けたり振ったりすると消灯点灯繰り返すようになった
使えねぇー!
安物買いの銭失いを地で行ってる稀ガス
- 997 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 20:50:56 ID:HPVVeMhv
- ラジオの自作の場合、アンテナの自作が問題だな。
導線を結構長く張らなきゃいかんしの。
コンセントに突っ込んでアンテナ代わりにする方法もあるが
非常時は危険な方法だしな。
- 998 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 21:21:03 ID:/MJLm8Nz
- 壊れたラジオでも、雷感知器として使えるかも?
- 999 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 21:25:03 ID:lxuWNQsN
- どうしてラジオが壊れた段階で気づかないんだろうか・・・
【宏観】そういえば?不思議な現象・・・
- 1000 名前:M7.74 :2005/08/15(月) 21:28:02 ID:/MJLm8Nz
- 次スレへドゾー
【備えあれば】防災用品・非常食スレ18【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124092056/
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
臨時地震に戻る